パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「toshiko」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3576 件中 1071 件 ~ 1080 件目(108ページ目)を表示中
  •  2022年05月17日 20:48  コメント 12 件 女子クラブ対抗の直前練習に~

    今日は、栃木地区大会開催地 宇都宮カントリー倶楽部に選手全員集合した。 普段研修会の時は、我が家の将軍さまと自分が参加していない為 選手6人の顔合わせは、久しぶりだった? 今回は、ゴルフ場のスタッフとタマ親父を入れて8名。 ここまで各自 調整に努めているので、可なり仕上がり良いみたい! 調整遅れは、我が家の将軍さま位だ? 練習ラウンドしてみて 注意点をお互いに確認した。 女子選手のモチベーションを上げるのは、 結構難しい? 将軍さまと一緒の組で周ったが、 つまらないミスあったりしたが、あえて指摘しなかった? 5月24日が栃木地区予選で、3位以内に入らないと東日本決勝大会参加は、叶わない? 今年は主力4人が、強力なので期待している。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月16日 18:24  コメント 10 件 雨模様で寒い日~

    昨日の疲れがあって 朝早くマッサージに行って来た。 気温が低く セーターを引っ張り出しました。 マッサージの先生が時間を超えて、しっかりマッサージしてくれました。 お陰様で今日は思ったほど疲れていない? 今日は、ゴルフの練習しないが、女子ゴルフがブリジストンの主催で千葉で開催される。 昨日一緒だった元ブリジストンスポーツの社長から入場券を戴いたので、誰か誘ってあげようと練習場に~ 練習場の社長としばらく話し込んでいたら、時間があっという間に過ぎて~ 結局練習しなかったので、セーターは着ていたが、寒い日を実感した。 物好きタマ親父、この地区の大地主の末裔に、”地域のこと”いろいろ聞けて良かった。 市民大学校に入学したのは、そういうことを学びたかったのに~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月15日 21:16  コメント 18 件 最下位~悔いなし?

    2年ぶりにグランドシニア選手権に参加。 腰痛で昨年2回手術して参加出来なかった! 緊張の中でスタート 順調に見えたが、アンラッキーがあって自滅する! これが中々戻せず、前半は全く納得できないものだった! 前半戦でメタメタな状態で、上位はもう難しい状況になってしまった。それでも諦めず、投げ槍はしなかった? 後半になって、前半の失敗を取り返すことは、無理なので 諦めず、1打に集中~ それでも思うようにいかないが、何とか粘って~ 後半だけで見ると、ベストスコアになって~ 2年ぶりの戦いで、スコアが最下位とは情けないが、 諦めず腐らず頑張れた! 前半不運が連鎖して、惨めなスカだったが、 後半に自分の思うようなゴルフが出来たから、悔いなし!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月14日 16:05  コメント 10 件 前乗り〜ホテルでのんびり〜

    昨日から 雨が降り朝出発時は、やむ気配もなかった? 明日の試合の為、前乗りで栃木大田原市の ホームコースに到着。 風が強いが雨は、上がって爽やか〜 まだ16時で宴会始まる前 まったりしてテレビを見ている! 17時過ぎには、友人が合流して 明日のグランドシニア選手権大会の前祝い? 今年は、故障上がりで試合出場は、無理と思っていたが この友人に誘われて、急遽参加に〜 まぁ優勝する人、引き立て役 枯れ木も山の賑わいというから〜 さぁ宴会頑張るぞ〜

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月13日 20:15  コメント 8 件 ブログを拝見して~思うこと?

    我が家の娘 どこで知るのか、雑学の知識が凄い? 比較してタマ親父、 そう言うことに”疎い”と言われて来た。 しかし そんなことは、どうでもいいと気にも掛けなかった? 毎日、プレミア倶楽部のブログ拝見して、皆さんのいろんなことに対する知見が凄いことに驚いている? ”好きこそものの上手なれ”でその探求心、 もっともっとと学んでいくので、追随を許さない感じだ! 従ってその分野に入り込む隙が無い? 唯々尊敬の念で見ています! 比べて自分は、思いつくまま勝手気ままに記述しているに過ぎない! 拙いブログにお付き合い下さる皆さんに感謝感謝です! 今日は、ブログにすることもなかったので、 プレミア倶楽部のブログについての感想を述べてみた。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月12日 18:11  コメント 10 件 太ももがつって痛い~

    今日は、沢山歩いて 足腰を使っているから、足がつってもおかしくない? それにしても 脛じゃなくて太ももがつるとは? 痛くて誰か助けてと~言いたいくらい? 脚がつるのは、夜ベッドに入ってからが多いが、 まさかパソコン操作中になるとは? また何時もの特効薬”ツムラの68”を飲んで凌いでいます? それにしてもなんと軟弱なことか?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月11日 11:31  コメント 14 件 自分もいつか通る日が~

    またまたゴルフの話です! 昨日練習場に行って練習して居たら、 顔見知りの方が、奥さんと一緒に来られました。 此の頃 身体の故障でゴルフが出来ていないので、久しぶりでした? 挨拶したら、このクラブ使いませんかと言う? 事情を聞いたら、首筋が痛くてもうゴルフは、出来ないので 自分のクラブを下さるというのです? しかし クラブは、その人に合わないと無用の長物! ただパターだけは、自分でも使えそうなので買いますと言ったら プレゼントするからと聞き入れません? 結局キャディバッグを含めて、ゴルフパートナーに買い取っていただいたようでした? ゴルフの会員権も処分したと聞いた。 タマ親父より1歳年上だが、自分ももうすぐそうなるのかと他人事じゃなかった! 自分は、まだ故障が癒えた訳ではないが、グランドシニア選手権にエントリーしてしまった。 参加できるだけでも有難いと感謝しながら結果はどうあれチャレンジします? 昨日は、 身につまされる出来事~だった。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月10日 17:04  コメント 18 件 いつも通り~ルーティーンの様に?

    朝7時過ぎ電車に乗って 先ず行くのは、マッサージに~ 診療が始まる前に、自分を先に見てくれている! 入念にマッサージしてくれて、なおゴルフに力が出る”気”を 教えてくれた。 今日はパソコン教室の日であるが、時間的に約1時間早いので 近くのドトールでモーニングを食べる。 ブログのコメントしながら、時間調整。 ドトールは、お客さんでほぼ満杯。 10時近くになって、教室の有るイトーヨーカドー船橋店に~ チャレンジ課題のやり残しとパワーポイントの再挑戦! 今日もやはり苦戦。 悪戦苦闘の末、やっと終わった。 復習していないので、忘れてしまって 相変わらずどうしようだった! 今日もインストラクターの先生の手を煩わした!ごめんなさいだった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月09日 14:13  コメント 12 件 またも待たされ〜1時間ロスだ!

    3か月ぶりに六本木の心臓血管研究所病院に〜 血液検査、レントゲン、心電図と 順調に進んだ! さて いよいよ診察となって待てども、待てども 呼ばれない? その内睡魔に襲われる? 眠る訳に行かない〜 呼ばれてのは、1時間後だった! 医師は、結構親切でいいのだが、 なにしろ待ちくたびれた? 診察結果、手術するなら早い方がいいとのこと! そんなに気にならないなら、様子見でと言う? さてタマ親父、どうしようだ?笑

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2022年05月08日 13:52  コメント 10 件 こんにちは”の後は、体調どうなの~

    暇な時のルーティン 近所のゴルフ練習場に~ このところ 東北岩手やホームコースでのプレイでご無沙汰だった。 15日自分も競技会にエントリーしたので、 課題を克服すべく、入念に~ 体調が今一つであるが、それも織り込んで取り組んでいる! 調子は、少しづつ手ごたえが感じられ、 これを大事にしていきたい? 練習終わってコーヒーをすすって居たら、知り合いが来て挨拶! 出る言葉 体調どうなの”だった! 彼は、転倒して背中が痛いとか 白内障で見えにくいと言っていた。 自分は、息苦しさと足の痺れと~ こんな調子で高齢親父たちは、挨拶している!(笑) なんと寂しい話題なんでしょうね?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 105 106 107 108 109 110 111 ... 357 358 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座