パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「toshiko」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

またも待たされ〜1時間ロスだ!

 2022年05月09日 14:13
3か月ぶりに六本木の心臓血管研究所病院に〜
血液検査、レントゲン、心電図と
順調に進んだ!
さて
いよいよ診察となって待てども、待てども
呼ばれない?
その内睡魔に襲われる?
眠る訳に行かない〜

呼ばれてのは、1時間後だった!

医師は、結構親切でいいのだが、
なにしろ待ちくたびれた?

診察結果、手術するなら早い方がいいとのこと!
そんなに気にならないなら、様子見でと言う?

さてタマ親父、どうしようだ?笑
コメント
 12 件
 2022年05月10日 09:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチョウライフでさん
こんにちは

六本木ヒルズの近くで
待ち時間考えたら、1日仕事ですね?
病院は、本当に時間がかかる!

医師は、手術するなら早い方がいい
年齢的に上手に付き合うということも〜
どっちなんだ?
と思いますが、どちらかは患者の判断で〜

この頃
少し調子が良くなっているので、
あまり気にならない状態でもある!
うんと苦しければ、即手術を選択しますが?

7月まで様子見て判断します!
 2022年05月10日 09:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
こんにちは

病院に行って待たされるのは、
あたりまえなのかもしれないけど、くたびれます!
血液検査、レントゲン、心電図の検査は、
すぐ出来ました!
そこから1時間.帰りたくなります?

苦しかった日々、快方を感じるこの頃〜
悩ましいです!

この頃の医師は、断定的にこうしましょうとは、
言いませんね?
患者の判断に委ねるのが多い!

7月再度行くので、その時判断します!
 2022年05月10日 09:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
こんにちは

以前から
手術するなら早い方が、年齢的に考えて
上手に付き合うかと言われていた?
先日の状態だったら、手術と思ったが今は、
改善方向に思えて〜

悩ましい状態です?

医師は、親切にしてくれますが、
待たされるのには、閉口します?

さて7月
どうするか思案中です?
 2022年05月10日 09:30  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
1255ジユンコさん
お久しぶりです!

最近
医師は、こうしましょうとか、はっきり言いません?
もっとも今の自分の場合は、
患者の判断に任せていいということでしょう?
年齢的なこともあるので〜

日常的にそんなに生活に支障が無いと〜

自分も悩ましいことです?
7月にまた行くので、判断します!

それにしても待たされるのは、閉口します!
 2022年05月10日 09:24  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
こんにちは

昨日もいろんな検査しました!
心電図以外は、数値がかなり良いみたい!
コレステロールなども改善している!

心臓のカテーテルは、
やるなら早くと言われた!
しかし医師は、やりましょうとは言わない?
この頃
少し調子が良くなっているので、
躊躇いしています?

それにしても
待ち時間が長く辟易しています?

7月にまた行くので
その時判断します!
 2022年05月10日 09:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

喉元過ぎれば熱さを忘れる〜
今少し調子が良くなっている!
苦しみから早く抜けたいと思うが、
ここ2〜3日ちょっと改善してる?

先生は、押しつけない代わり、どうしようか悩む?
7月にまた行くので、その時判断します!

久しぶりの六本木だったが、
すぐ帰って来た?

田舎者です!笑
 2022年05月10日 08:50  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

会計が終わり処方箋をもらうと3時間弱はかかりますよね
お疲れでしたね
病気で行くのによけい病人になる気がします
手術なら早めにそれとも気にならないのならそのまま様子を見て?
どちらかを本人に?そうですよね~
手術をしましょうと言ってくれたら従うのにね~
aoyamaさんの意見を参考になさってみたらいかがでしょう~

 2022年05月09日 22:24  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

私は町医者で1時間半は余裕で待たされます(笑)
先生は親切で話をよく聞いてくれるので、自分の番になると色々聞いているのですが、待っている間は本当に退屈です。
皆さんきっと同じようなことを思っているんだろうな〜
手術をするのは不安ですよね。
出来ればしなくて良いなら・・って思っちゃいますよね。
どちらにするのかは、本人以外誰も言いようがないので・・
しかし、お医者さんも決めるのは本人だとは言え、反対なことを言うんだから「何それ〜」ってちょっと思っちゃいました。
もっと真剣に向き合ってよ〜って私の心の叫び〜
 2022年05月09日 22:20  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 3か月ぶりの定期検診だったのですね
 人気のある病院なのでしょう 1時間待ちは普通ですよ・・

 それにしてもいきなり手術の話は、驚嘆です
 随分回復されて、お元気で過ごされてみえますのに・・

 様子見とも言われて、私は診療に出向かれているのに新任医師ですか?
 季節の変わり目は、身体の負担か大きいです

 タマサンは主治医を指名出来ないものでしょうか
 枕を高くして眠りたいですね・・
 2022年05月09日 21:28  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
タマサン、こんばんは。

タマサン、お疲れさまでした。
病院の待ち時間は睡魔との戦いになりますね(^_^;)
私は、しょっちゅうです(笑)

手術するなら早いほうが良いと、言いつつ、
気にならないなら、様子見で良い、って・・・
私には、医師の言っていることが理解できません(^_^;)(笑)(笑)(笑)
 2022年05月09日 20:51  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、検査結果の診察が1時間後ですかそんなものと思いますよ、義理兄などの循環器内科では酷い時には2時間近くの時も有りますよ、血液内科、循環器内科、脳外科、などは説明にも
可なり時間が掛かりますからね、主治医もどの治療が患者さんに一番合っているか、慎重に成ると思いますね、
手術なら早い方がいいと、様子を見てるとどんな事が起こるのかも心配ですよね、
余り頻繁に起こるな様なら考えても良いですね。
義理兄などは治療をするのには遅すぎるといわれましたよ、
 2022年05月09日 20:29  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

昔から大学病院は、待ち時間3時間に対して診察は5分でしたね。
もう皆さん この理不尽な体制に慣らされて文句を言う人もいません。
私も定期的に、診て貰っていた時は、待ちくたびれて帰りたくなったもの。
1時間も呼ばれないと、見落とされたのかと思うわよね。

さて本題では、手術をする方が良いか、様子をみるかと決断をするのは
タマサン本人に、委ねられたのね? 良く考えて結論を出してね。
辛い時は、手術をしようと思うが、喉元を過ぎれば様子をみようか!と
思うのでしょう? 自分の体の事なので良く考えてね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座