「head&body」さんのブログ一覧
-
2016年03月14日 03:13 コメント 13 件 お日様追いかけてー2
お元気ですか~ 日の沈むまでの時間、港の見える丘公園から 元町公園かいわいの、風景を撮りました、 各記念館を訪ねていては、とても疲れてしまうので、 このうちの、234番館だけ」訪ねてみました、 この日のイベントの中では、懐かしいレコードの 演奏が聴けました、 懐かしい、レコードの音の味わい、とても良かったです。 私も若い時は、オーディオにはまって、 随分とアンプなど、作ったものでした。 最後の写真、一枚での紹介です、 目に飛び込んできた風景、思いのままにカメラを向けるって 楽しいな~、と思いました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月14日 02:50 コメント 3 件 お日様追いかけて、、、
お元気ですか~ 残念な結果に終わってしまいましたが、訪れてみて、 今度は、天気の良い日に、再び訪れて見たいと思いました。 どんな構図で、富士山を写そうかと、見えない富士山 を想像しながら、構図を探してみました、 家に帰ってからも、現地での話を思い返してみたりと、 しましたが、 わかったことは、富士山が見える時、訪れて見ないと わからないということがわかりました。 当たり前のことですよね、(笑)変なおじさんでした、、、、 外人墓地は、土日祭日の12時から、200円の寄付を 頂いた方に、お礼に園内を、公開してくれるそうです、 午後の4時までですが、 入口の所までは、普段でも17時まで入れるそうです、 17時では、夜景が見れないですよねと、お話したら、 あきらめていた夜景、撮ることが出来ました、 この日は、18時まで開けてくれていて、 夜景を撮り終わると、門を閉めました。 普段は、17時までなので、お伝えします。 お礼を云って、帰りました。 コラージュ二枚目の右上の写真と、ななめ左下の、 二枚の写真がその時の写真です、 以前はここからは富士山綺麗に見えていましたが、 いまでは、大きなマンションが建って、以前のように、 綺麗には見られなくなってしまったとお話していました。 ブルーライトアワーの色合いが、曇っていても 出会うことが出来ました、 晴れた時には、キットもっと綺麗に見えるのかな~と 思いました。 続く
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月13日 07:54 コメント 8 件 神奈川県の名勝地を訪ねて、、、
お元気ですか~ 昨日は一日寒い曇り空になってしまいました、 日の入りの少し前の時刻にお日様は顔を出して 暮れましたが、また直ぐ雲に隠れてしまいました、 日の入りから、少しすると、少しだけブルーの色合いの 空見えましたが、 何とも夜景も綺麗には見れなくて、とてもブルーな気持ち になってしまいました。(笑) ブルーな気持ちは早く忘れようと、 昨日見た写真を、遊びながらの紹介です。 写真一枚目、 雅さんは、とても素敵な歌声で歌います。 まるでヒバリのさえずりのようです、 港が見える丘公園を訪れると、歌碑が刻まれた石碑が ありました、 歌が得意の雅さんの歌声も聞こえて来たような?(笑) 口ずさみながらカメラを向けました。(笑) 写真二枚目 この犬、なにか貫録ありました、 ライオンをイメージして、改良された犬とか? ナデナデしても、大丈夫でした、(笑) 写真三枚目 名勝地を訪ねて、目にする、お花も綺麗で、 公園に植えられた、草花なども結構楽しめました、 お花を見に来たわけではありませんが、 綺麗な花などに出会えて、楽しかったです。 写真の整理などをしながら、さらに紹介したいと 思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月12日 03:55 コメント 13 件 ブリザードが吹き荒れる、、、
お元気ですか~ 今日も寒い気温になってしまいました、、、ぶるぶる 自宅から日の入りの様子を観察していた時の写真を 整理してみました、 2月26日、この日はわずかに太陽のつま先が 富士山頂上をとらえている様子が観察できました、 と同時に、お日様が沈む速さ(地球の自転の速度)が とても速いなと云うことが、わかります。 背景の空の様子が、分単位、秒単位、で、目まぐるしく 変わる様子も観測できました。 日が落ちると同時に、ブリザードが吹き荒れている様子も 観察され、5分間だけの、自然の壮大なドラマを見た気が しました。(チョットオーバーですね、(笑)) 滅多には見られない光景だったので、再び投稿しました。 今日は外人墓地に行く予定ですが、16:00で閉園に なってしまうので、その周辺でランドマークが見られる 場所を探し、観察してみる予定です、 もし見られたら、今日は富士山を少し超えてしまい、 転がり落ちる太陽が観察されると予想しています。 今日も夕方には曇りのマーク、ダメもとで、 夜景を見に行くつもりで、出かけて見る予定です。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月11日 00:37 コメント 8 件 昨日は寒い一日でした
お元気ですか~ 昨日はあいにくの寒い一日になってしまいました、 部分日食など見える可能性のない曇り空、 仕方がないので、気になる街路樹のコブシの花の 咲き具合を見に行ってきましたが、まだ少しだけでした。 表参道に面した家の塀の外側へとせり出して咲く ピンクのコブシの花は、綺麗な花を見せてくれました、 お大師様の境内を通り、公園に出てみると、 綺麗に咲く水仙の花が出迎えてくれました。 それから瀋秀園に行って見ました。 今年は梅の花や、カイドウの花など、咲くのがまばらで 咲揃いが悪い年になってしまいました。 モクレンの木の下には、花びらがたくさん散らかっていて、 まだ、花が終わるのは早いなと思いながら、 良く見てみると、ヒヨドリが、ものすごい勢いで、 モクレンの花をついばんでいました。 犯人は、ヒヨドリであることが、判明しました。 雀が可愛いなと、スズメに目線でカメラを構えていると、 カメラの前に雀がやって来ました。 私は、なぜかドキドキしながらシャッターを押しました。 こんな小さな雀にさえ、 ドキドキさせられるなんて、、、(>_<)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月09日 11:20 コメント 10 件 横浜の夜景-3
お元気ですか~ 最後まで見てくれてありがとうございます。 この日は霞の多い日のせいか、夜景の輝きが いま一つに感じました。 またいつか、訪れたい場所の一つです。 三枚目の写真は、バスも夕刻8時には終わってしまいます、 それで早めにとバス停に行くと、一台出て行きました、 次のバスは、ラス前のバス、一時間待っている間に 最後の一枚を撮りました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月09日 11:15 コメント 0 件 横浜の夜景ー2
お元気ですか~ 連続で続けます、 闇に包まれていく空の色合いを、丁寧に観察しようと、 カメラを向けていましたが、 やはり霞が多い天気なので、空の色合いも綺麗には 変化してくれませんでした、 そんな様子を紹介します、 更に次の投稿は、夜景でおしまいです、 あと少しお付き合いください。ー続くー
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月09日 11:10 コメント 0 件 横浜の夜景ー1
お元気ですか~ この日は、靄の多い日でしたが、何とかダイヤモンド富士 確認できてよかったです、 いつもだと、この後富士山がくっきり見えだし、 真っ赤に燃える夕焼けが現れるのですが、 この日は、霞で、しけって、しまったのでしょうか、 赤く燃える夕焼けは、燃えることはありませんでした、 富士山も日が落ちるとすぐに見えなくなってしまいました。 ー続くー
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月09日 07:00 コメント 15 件 ドジ10連発、、、(>_<)
お元気ですか~ 昨日はそこそこの天気だったので、ダメもとで、 ダメでも、夜景が楽しめる、スカイウォークを 目指して、出かけました。 昨日はドジの連続でした、 西口に行くと、マリエンから見えた風景に出会い カメラを向けました。 この時、横浜東行きのバスはラゾーナ川崎東芝ビルの 大きなビルの前にあります。 何も考えずに、別のバスターミナルへ行ってしまい、 探せずに、南武線駅再開発の工事のようすや、 花壇に咲く綺麗な花にカメラを向けながら、 東芝ビルの前に行きました。 横浜東口降車専用で降り、目の前の案内を見ましたが、 路線検索のプリントと照らし合わせても乗り口が探せません、 一時間も探して、バスのチケット売り場で尋ね、 向かいました、この時スカイウォーク行きのバスが出るのを 見て、乗り口はわかりました、 案内を見た時には足元にスカイウォーク行の 案内に、気が付かなかったのです。 横浜では、足元をよく見なければいけないなと 思いました、(笑) 時刻表を見ると、なんと、2時間に一本しかありません、 次は16:50分発でした、 間に合うかどうかドキドキでした、 このバスは急行で、ネットでは二駅と書かれていますが、 実際にはさらに一駅、3駅止まり終点です。 40分ほどで着きましたが、どうやら間に合いました。 この日の写真の整理はまだ、これからです、 あまりのドジさに、笑えてしまったことを報告します。 笑ってください。(笑) あまり綺麗には、写せませんでしたが、確かに ダイヤモンド富士、私には見えました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2016年03月07日 01:16 コメント 14 件 3月3日の写真です、、、
お元気ですか~ 写真を見直した中からの紹介です。 工場夜景の、構図なども考えながらと目的地を目指して 行く途中、つくしに出会えて、ニッコリしました。 メジロが、さざんかでしょうか? たくさん止まっていたのですが、三羽しか写せませんでした、 メジロが探せたでしょうか?、探せた方は、 私と同様、とても目の良い方だと思います、、、(笑) スターウォーズこの日は二種類出会えました、 あと一つのスターウォーズ、いつか出会いたいと思いました、 がんばろう日本と書かれた飛行機にも出会えました。 この日は穏やかな日で、いつものコースを淡々と飛行して いました。 少し天候があれている日には、かっこの良い飛行機の姿が 見られるのにな~などと思いながら、 カメラを向け続けてしまいました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん