パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

お日様追いかけて、、、

 2016年03月14日 02:50
お元気ですか~

残念な結果に終わってしまいましたが、訪れてみて、
今度は、天気の良い日に、再び訪れて見たいと思いました。


どんな構図で、富士山を写そうかと、見えない富士山
を想像しながら、構図を探してみました、
家に帰ってからも、現地での話を思い返してみたりと、
しましたが、
わかったことは、富士山が見える時、訪れて見ないと
わからないということがわかりました。
当たり前のことですよね、(笑)変なおじさんでした、、、、

外人墓地は、土日祭日の12時から、200円の寄付を
頂いた方に、お礼に園内を、公開してくれるそうです、
午後の4時までですが、
入口の所までは、普段でも17時まで入れるそうです、

17時では、夜景が見れないですよねと、お話したら、
あきらめていた夜景、撮ることが出来ました、
この日は、18時まで開けてくれていて、
夜景を撮り終わると、門を閉めました。
普段は、17時までなので、お伝えします。
お礼を云って、帰りました。

コラージュ二枚目の右上の写真と、ななめ左下の、
二枚の写真がその時の写真です、
以前はここからは富士山綺麗に見えていましたが、
いまでは、大きなマンションが建って、以前のように、
綺麗には見られなくなってしまったとお話していました。

ブルーライトアワーの色合いが、曇っていても
出会うことが出来ました、
晴れた時には、キットもっと綺麗に見えるのかな~と
思いました。

続く



コメント
 3 件
 2016年03月14日 09:25  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
micahnさん おはようございます

micahnさんにとって、懐かしい街ですね、

私はお日様の招きを受けて、この地を訪れて見ましたが、以前にも訪れたことは
ありましたが、ダイヤモンド富士が見られるのではないかと、ダメもとで
訪れましたが、
やはり、夜景だけでも素敵なところで、また訪れて見たいと思いました、

富士山の見える時には、訪れて見たいと思いました。
 2016年03月14日 05:57  遠鉄百貨店教室  michan さん
head&bodyさん~

おはようおございます(*^。^*)

うわ~横浜外人墓地ですね。
私ねこの上の通り好きなんですよ~
建物見て回るだけでも素敵ですよ。

いぜん関東のブログ友と回った事もあったんですよ~
素敵な写真を朝から見入っています~


 2016年03月14日 04:57  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
ゆっぴさん おはようございます

234番館は三枚目の左下です、なにかガードマンボックスのような白いのは、

電話ボックスで、レトロな昔の電話と、現在の電話も置いてあります。

レトロな昔の電話機、チョット面白いなと感じました。

ブルーライトアワーの青い空と、建物が印象的でした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座