パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ξスタンプラリー終了ξ
    • ξ子どもと一緒に読書ξ
    • ξリハーサルξ
    • 安心くれたかな?
    • 夏期休業のお知らせ
    • 「ベリー」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧

1501 件
  •  2024年03月04日 20:02  コメント 0 件 ★にゃんだこらー★

    こんばんは。 今週ブログ担当の吉田です。 今日は春らしく暖かい1日でしたね♪ 午後ウォーキングに行って来ましたが、河津桜が咲いていて 春ー!!でした。 花粉も多く飛んでいるので、マスクが無いと知らぬ間に鼻がぐすぐす… くしゃみも止まらなくなります… 皆さんは花粉大丈夫ですか? 終わるまでなんとかしのぎましようね! さて、最近我が家のてんちゃんは良くお話ししてくれます! ご飯、遊び、暇ー の時は『にやっにゃっ』と目の前で訴えて来ます。 猫が喋る訳ないのですが、私には話しかけているとしか思えません(笑) 可愛いてんちゃんのあくびシーン。 こむぎのおねむシーン 勝手に写真を撮るといつか怒られそうです(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月29日 17:58  コメント 0 件 @うるう

    こんばんは!柳田です。 本日2/29は4年に一度のうるう年ですね。 私のお知り合いには今日が誕生日な方はいないのですが、 もし、生徒さんの中にうるう日生まれの方が いらっしゃったらおめでとうございます! ほんの少し特別な気持ちになる「うるう」 実は私、何度かブログに書いておりますが、 東京オリンピックの演出家として 一躍有名になりました小林賢太郎さんのファンでして。 彼が4年に一度「うるう」という舞台を 上演なさっているのですが、4年前の舞台を 現地で初めて見る事が出来た時は凄く幸せでした! 確かその当時で8年越しの念願とかだった気がします。 (写真はその時のポスターです笑) 次の4年後も絶対見たい、と思っていたのですが、 なんと今年は、その4年前の上演映像が YouTubeに無料公開されました!! 正直、小林さんは前回のうるうを上演した 2020年の10月に芸能界を引退されており、 もう一度見たいというのは叶わぬ夢と思ってました。 (DVDは持っているのですが笑) このYouTubeに公開された上演動画は、 その収益を、日本赤十字社を通じ、 令和6年能登半島地震の被災地に寄付されることを 明言されていらっしゃいます。 そういう所も含めて、 本当に素敵な方なんです。小林さん。 さて、とはいえだいぶ内容もうろ覚えですので、 これからさっそく「うるう」見てきます! 皆さんも是非、見てみて下さい!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月28日 21:42  コメント 0 件 @ホットケーキ!

    こんばんは!柳田です。 本日はお休みだったので、 お昼ご飯にホットケーキを焼きました! 数年ぶりだったのでドキドキしましたが、 ちゃんと焼けて良かった~…! やっぱり焼きたては美味しいですね^^

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月27日 22:25  コメント 1 件 @猫も布団で丸くなる

    こんばんは!柳田です。 そろそろ春かと思いきや、 まだまだ冬に戻ったり 安定しない日々ですね。 この前、凄く寒かった日にうちの子が お布団に入って丸くなってました 可愛い〜!って思ってたら(1枚目) いやどういう感情!?笑(2枚目) 変な顔してても、やっぱり可愛い猫ちゃんです

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月26日 09:40  コメント 0 件 @プレミア展示会まであと4日!

    こんにちは、今週のブログ当番柳田です。 みなさん! 今週末はいよいよプレミア展示会がスタートします! トップページの上に大きく乗っている オレンジのバナー、今まで見逃してはいませんでしたか? 「わたしのさくひん」ページでは、 日々のみなさんの頑張りを目に見える形で まとめておくことの出来るアルバムです! いつもUSBにデータを保存して終わり…ではなく、 頑張った作品、アレンジを加えてみた作品は このページにアップロードをしておきましょう! パッと見てどんな内容なのかがわかりますので、 教室での成果をぜひ、ご家族に自慢していただく きっかけにもなればと思います。 さらに今週末からは、その中から選りすぐりの作品を 出していただく「展示会」が開催されますので、 全国の市民講座に通う生徒さんの頑張りの成果を見て 励まされるのもよし、そんな貴方の作品が、 また誰かの励ましになるかもしれません。 きっと教室でも出展のお声がけをこれから強化! していくと思いますので、ぜひ恥ずかしがらずに、 出して下さると嬉しいです♪

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月23日 23:12  コメント 0 件 ξ録画視聴ξ

    こんばんは、荻野です。 昨日の夜から夫の実家に帰省していまして、朝起きたら雪が降っていました。 さすが雪予報でしょっちゅうテレビに取り上げられることの多い八王子に近い多摩地域。 幸い積もることはなかったので一安心。あまりに寒いので今日は一日中引きこもって 溜め込んでいたドラマの録画を消化する日にしました。 我が家のレコーダーはアプリで自宅外でも録画をスマホやタブレットで視聴する機能がついていて今回のように義実家にいても録画を見ることができるので大変重宝しています。 しかしあまりに溜め込みすぎてなかなか消化しきれていないので、とりあえず日曜日までには「光る君へ」を見終わってリアルタイム視聴できるまで追いつければ良いのですが。。。 見逃し配信も録画も倍速まではしないものの、音楽番組以外は基本1.5倍速くらいで視聴しているのでそれはそれで助かるのですが、やはりリアルタイムで視聴しながら同じ番組を見ている人たちの呟きとかを眺めて似たような感想を見かけて嬉しくなったり、大河などを史実と比較して解説などをしてくれる博識な方が呟いていたりするのを見かけてそういう解釈なのか!と驚いたりする楽しみ方をしているので、タイミングさえ合えばできるだけリアルタイムで観たいところです。 そろそろ今夜の観たいドラマが始まるので、今日はこの辺で。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月22日 23:33  コメント 0 件 ξ猫の日ξ

    こんばんは、荻野です。 今日はニャーニャーニャーの語呂合わせで猫の日でした。 色々なお店が猫モチーフの商品を販売しており、毎年恒例で販売されているカルディの猫の日バッグの事前抽選に応募したところ、今年はなんと当選。 というわけで早速受け取りに行って来ましたー。 トートバッグには紅茶、紅茶のチョコレート、猫の形のワッフル、猫デザインのプレートにカレンダーが入っていて、紅茶好きの私としては嬉しいラインナップ。 プレートも使い勝手が良さそうなので今後のおやつタイムに大活躍しそうです。 受講生の皆さんも何か猫の日グッズを見かけたり購入された方もいらっしゃるかと思います。おすすめがあれば是非教えて下さいね♪ それでは今日はこの辺で。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月21日 23:20  コメント 0 件 ξ学校給食ξ

    こんばんは、荻野です。 今日は昨日とうって変わってとても寒い一日。 船橋教室があるヨーカドーさんは社員食堂もフードコートもあるので 寒い日に温かいものが急に食べたいとなった時もとても助かっています。 ちょうど先日子どもが入学予定の中学校の給食希望調査票を持ち帰ってきまして、 弁当持参か給食2パターンから選べるようになっているので、 この日はカレーだからAパターンにしようとかこの日はデザートがメロンだから Bパターンにしようなどと楽しそうに書き込んでいる姿をみて、 一食300円やそこらで栄養バランスの取れた温かい食事が提供されるのは とてもありがたいことだなぁと改めて感じました。 昔放課後子ども教室の指導員をしていたことがあったり ここ2年はPTAの役員で朝から午後まで作業や会議をすることがあったのですが 学校にいてお昼時に給食のいい匂いがしてくると、お金は払うので私たちにも 給食出してください!って真剣にお願いしに行きたいくらいでした。 写真の通り給食のレシピ本も持っていたりはするのですが、 人が作った温かいご飯が食べたいと思ってしまって結局のところ なかなか自分では作ったりしないものなんですよね・・・。 小学校では給食試食会というものがあったので、もしかしたら中学校でも 入学後あったりしないかしらとこっそり期待を寄せる食いしん坊な私です。 それでは今日はこの辺で。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月20日 23:40  コメント 0 件 ξお役所仕事・・・ξ

    こんばんは、荻野です。 今日は船橋教室の入っているヨーカドーさんが午前中棚卸しとのことで午後から開講。 そのため午前中に溜まっていた家事などを色々とやっつけたり。 子どもの中学入学に伴って学校費引き落とし口座の登録が必要だったので、 書類を持って銀行へ行ったのですが、荻という字の草冠部分がいつからか 役所の登録が三画の草冠では無く、四画の草冠に変更され、 銀行などの登録名も戸籍にならって四画の草冠になっていまして。 つい手癖で三画の草冠を書いて行ったら訂正印押して直してくださいと朝から2往復する羽目に。。。 通帳も身分証明書も確認しているのにも関わらず、たった一箇所で差し戻しになるので 役所関係とか銀行とか早く電子化に対応してくれればいいのにと思った出来事でした。 共働き家庭が大多数になりつつあるご時世でこの手の手続きの為だけに休みを取るなんて 話も聞くので本人確認済みの口座からオンラインで24時間手続き可能になれば 利便性が格段に上がりそうなものなのですが、学校関係の書類は頑なにわざわざ押印を もらいに行かなくてはならない方式のまま。 一部の免許センターが完全キャッシュレス化され決済手段を持たない人はどうすればと 少し前に話題になっていて、完全に切り替えてしまうのも考えものではあるので、 せめて選択肢を増やしてくれればいいなと思う今日この頃だったり。 最近小学校では配布プリントを学校のホームページに掲載する取り組みが始まっていて 提出期限のある書類をランドセルやお道具箱の奥に忘れ去るタイプの子どもがいるご家庭には 大変好評なので少しづつペーパーレス化を進めてもらい、今後に期待したいところです。 それでは今日はこの辺で。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2024年02月19日 23:30  コメント 0 件 ξ生ミルキーξ

    こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 不二家の定番商品のミルキー。 子どもの頃から好きで今も時々食べているのですが、 先日ららぽーとに行った際、ケーキを買おうと覗いたら生ミルキーという商品が。 調べたらコンビニなどでも一時期限定販売されていたようで、 不二家の店舗でも「FUJIYA CONFECTIONERY」という全国でも 5店舗しかないお店でのみ販売しているとのこと。 限定という言葉に弱い日本人らしくつい買ってしまいました。。。 食べてみたところ通常のミルキーとは全く違う食感で口の中に入れると 一瞬で溶けてしまい、一緒に食べていた子どもとなんだこれは!?となりました。 他にもこの業態の店舗限定商品があるようなので、 次は他のものも買ってみようと思ったのと、 今日このブログを書くにあたって調べていたら、 プレミアム生ミルキーというものも存在するらしく。 こちらは「西洋菓子舗 不二家」という店舗限定だそうで、 全国に6店舗しかないのですが、たまたま今週末行く予定だった立川に 店舗があるそうなので絶対買いに行かねば!と意気込んでいます。 ただし、生ミルキーは要冷蔵品のため、手土産などにはなかなか不向き・・・。 船橋教室の受講生さんならららぽーとに買いに行きやすいかな?と思うので 興味を持たれた方は是非是非試しに食べてみてくださいね。 それでは今日はこの辺で。

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座