パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 明日から教室再開です。
    • 終戦記念日
    • ただいま、夏季休講中です
    • 明日から夏期休講です。
    • 2日続けてショートカットキー1のレッスン
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5400 件
  •  2022年09月13日 19:07  コメント 2 件 10月オンラインカルチャー参加者募集中

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトでは10月のオンラインカルチャー参加者募集中です。 10月は3種類の開催です。 ・はじめての顔ヨガ ・今日から始める認知症予防 ・はじめての健康麻雀 開催日時や詳しい内容はプレミアサイトトップページのバナーから ご確認いただけます。 お申込みもそちらのページから行えます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月12日 19:03  コメント 2 件 来年のカレンダー&スケジュール表

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 只今、10月の予約受付中です。 良いお席はお早めに・・・。 昨日、来年のスケジュール帳を購入しようと、おなじみの本屋さんに行ってきました。 ここ10年ぐらい、毎年同じものを利用しております。 ほぼ、購入して3か月もたたないうちに書くのをやめてしまう私。 でも、今年は何とか今まで続いています。 この時期になると、来年の教室予定を記入するお気に入りのカレンダー 「かえるの時間」をキープして、 もう一つのお気に入りのスケジュール帳を物色するも見当たらない。 いつも購入するものと、別パターンのものはあるのに・・・。 店員さんに伺っても、「この後の入荷はないかも・・・。」 ということで、今年はネットで購入することになりそうです。 皆さんのスケジュール帳は毎年、同じものなんでしょうか? 思い起こせば、昔から同じパターンのものを購入していたような気がします。 そろそろ来年のものも準備する時期になりました。 準備するときは、いつもワクワクしちゃいます。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月11日 16:31  コメント 2 件 意外だった・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、お休みだったので 娘が「魚市場に行こう!」と誘ってくれたので、 始めて「魚市場」に行ってきました。 誘ってくれたのは、魚市場のお祭りをしていることと 間もなくやってくる彼女の誕生日祝いの準備のためだったそうで、 「自分の誕生日祝いを自分で購入に来るんだ・・。」 と思いながら、はじめての魚市場を楽しみました。 7時半には到着しテレビでよくお見掛けする光景の中を、しっかりと魚を見ながら夕ご飯の買い出しをしてきました。 魚市場で働く皆さんは、ご家族でしていらっしゃる方が多いのか、 「この道何十年。」を絵にかいたような方や、中学生ぐらいの男の子もお店に出ていたり、家族みんなで仕事をされているのがよくわかりました。 各年代がそれぞれの持ち場で働く姿を見て、 昔ながらの日本を感じて、改めて歳を重ねても 自分の働き方や生き方を変えなくても、その場で輝くような生き方をするのは大切だな~。っと思って帰ってきました。 それと、とっても驚いたのは、外国人の方が多い。 多分、7体3で外国人の方がいらっしゃったと思います。 これから日本はどこに向かっていくんのだろうかと心配になりました。 意外なことは、 魚市場で、日本人が大切にしていた行き方を感じるたこと。 外国人の方の比率が多くて驚いたことです。 併せて私事ですが、 昨年から痩せ始めて、心配いただく方もいるのですが、安心してください。 昨日、30キロのお米の入った袋を持ち歩くことが出来ることに気が付きました。 自分自身で意外でした。 痩せたけど意外と筋肉質なことを時折、指摘されていたのですが、ちゃんと立証できた感じです。 これも、朝のウォーキングの継続と食と生き方の改善のおかげでしょうか? これからの時代は、自分の健康は自分自身で手に入れるしかない時代です。 誰かや薬を頼っていても、決して健康に離れないですからね~。 最後は自分自身の免疫力や生命力しかないんですよね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月10日 10:35  コメント 1 件 ガチャガチャコーナー変身

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、中秋の名月。 十五夜お月さんです。 今晴れているので、このまま夜も晴れていてほしいですね。 真ん丸お月様見えます。(予定) 先日から、教室前のガチャガチャが撤去されて、 どうしたのだろう??? っと思っていたら、 昨日、新しくリニューアルされました。 ガチャガチャとミニUFOキャッチャーがいっぱい。 小さなお子様のいらっしゃる方。 ぜひのぞきに来てくださいね。 バローの店長さんもお勧めです。 全て入れ替えをしていたので、今まであったものは無くなっています。 お目当てのガチャガチャはあるのでしょうか? 私好みのものは、なかった・・・。 (一応確認しました) 教室の域帰りにちらっと見てみてくださいね

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月09日 14:28  コメント 1 件 重陽の節句

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ★自宅で復習授業コレクション お待たせしていた皆様。 自宅でも見ていただくことが出来るようになっています。 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、9月9日。 5節句の締めくくりの、「重陽の節句」です。 皆さんは、5節句全部言えますか? 1月7日 人日の節句(七草) 3月3日 上巳の節句(桃の節句) 5月5日 端午の節句 7月7日 七夕の節句 9月9日 重陽の節句 となります。 節句に絡んで、今日食べるといいものもちゃんとあります。 今の季節ならではの、「栗」「ナス」「菊」 先週 母の実家から早稲栗を送って来てくれたので 何年かぶりに栗の渋皮煮をしてみました。 まだ、少し残っているので今晩食後に食べようかと思っています。 なすは、畑で毎日たくさん採れるので、朝からおみそ汁の具として食べてきました。 残りの菊。 食用菊を食べるのもなんですが、菊の花をお酒に浮かべて楽しむ、菊酒がいいそうです。 もちろん、菊の花を飾って愛でるのもいいそうですよ。 「重陽の節句になすを食べると、中風にならない」という言い伝えがあるそうです。 昨今、お熱が出やすい方たちも多いので、ぜひなすを食べて見て下さいね。 菊酒は、楽しむ間、不平や愚痴を言いながら飲まない方がいいそうです。 その不平 不満 愚痴が、全部お酒の中に溶けて、自分に返ってくるそうです。 いつ何時も、軽やかな気分で季節を楽しんだ方が、 心にも体にもいいようですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月08日 17:28  コメント 3 件 使いこなしレッスンファイルとフォルダー

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、久しぶりに使いこなしレッスンを開催。 8名の皆さんと一緒に、ファイルとフォルダーについて 学んでみました。 ファイルとフォルダー。 基本中の基本ですが、じっくりと考えたことがなかったり、 自分が操作したことで、出てきた案内に驚いたり。 それについて把握が足りてなかったりと、 意外と理解できていないことがあったりします。 今回は、じっくりファイルとフォルダーに向き合ってもらって、 ご自身のUSBを整理整頓していただきました。 何をどこに整理するか。 何が要らなくて削除するか。 フォルダーを作成する名前は何にするか、などなど決めなければいけないことが意外と多いものです。 ご自宅に帰ったら、USBで行ったことをご自身のパソコンでも振り返っていただき、 パソコンの整理整頓もしてもらえたらと思いまs。 本日参加されたみなさま。 本当にありがとうございました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月07日 16:40  コメント 2 件 自宅で復習授業コレクションの注意

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ブログネタはあったのに・・・。 ご案内をしていなくってすみません。 というのも、ただいま 「自宅で復習授業コレクション」の映像が再生できないかもしれない状態になっております。 一部のブラウザで、再生ができないそうです。 今日も、教室に電話がかかった来たのですが、 プレミアのトップページにも記載されてはいますが、 なかなか気が付かないものです。 皆さんにお知らせを告知するアイテムでもあるブログでご案内することを忘れていました。 すみません。 授業コレクションを見ようとボタンを押したけど、再生が出来なかった・・・。 そんな方がいらしたら、ご連絡ください。 お知らせ文は、画像で貼り付けました。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくご対応よろしくお願いいたします。 そして、お知らせの確認も、よろしくお願いいたします。 m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月06日 19:10  コメント 8 件 ブログネタがない日は

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 連日、偶然の写真ばかり上げて、ブログネタがないのを 何とか繋いでおりました。 今日も偶然の写真を思い出したのでブログネタにしてみました。 今回の偶然は、たまたま通りかかったから知った「偶然の写真」です。 もっとも、ブログネタにしようと思って撮ったのですが・・・。 7月のある日通りかかった、お寿司屋さんの前にそれはありました。 目的地に着く前でしたので、素通りしたのですが さすがに帰りは寄ってみました。 お寿司の自動販売機。 お寿司屋さんの前にあります。 もちろん、そのお寿司屋さんのお寿司が自販機で売られています。 味は、もちろんおいしかったですよ。 価格もリーズナブル。 200円から最高金額400円までのお値段です。 私たちの購入後に、地元の方もいらしていました。 自宅に帰ってその話をしたら、息子は知っていました。 お寿司の自販機。 まだ寄ったことはないそうでした。 お隣の町にあります。 知っている方はぜひ行ってみてください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月05日 19:17  コメント 4 件 今日は龍雲

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月に入り、何となく秋らしくなってきました。 虫の音も、聞こえて来て涼しげです。 私の大好きな、果物の美味しいシーズン。 どうしても、リンゴやナシやブドウに目が行きます。 そんな、私が朝楽しみにしているが、空! 昨日は彩雲の写真を載せたのですが、今日は龍雲です。 今朝、それを見たら「あら、まさしく」って感じの龍雲発見。 たぶん誰が見ても、龍に見えると思うのですが、いかがでしょうか? いつもは、意外と早く形がなくなるのに、 今朝は意外と長い時間、形になっていたのでよっぽど気が付いてほしかったのかな? とか思いながら、写真を撮りました。 「本当は、彩雲でないかな~?」なんて思っていたんですけどね。 ブログネタが思い浮かばないので、きっと協力してくれたんだと思います。 自然って、本当に不思議です。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2022年09月04日 15:27  コメント 8 件 彩雲

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! お天気も何とかすっきりした豊橋。 青空を見ると、やっぱり雲だらけの空よりも、気分がよくなります。 日差しは、まだまだ暑いですが、空の高さは秋を感じます。 皆さん、『彩雲』ってご存じですか? 私、彩雲を知って7~8年経つのですが、人様が遭遇した『彩雲』 をネットでは見たことがあったのですが、 なかなか実際に見れなかったんです。 ところが、近頃たまたま空を見上げると、七色に光る光が雲間に見えるようになってきました。 でも、それを写真にとるのが意外と撮れないんですが。 昨日、朝の朝のウォーキングの時に、遭遇することが出来ました。 しかも、スマホ持ってた~。 見ると幸せになるという『彩雲』朝から見れて、うれしかったです。 いつか、『環水平アーク』も見てみたいです。 ただの自然現象ですが、見たいと思って見れるものでもないので、ありがたく感じます。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座