バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
2日続けてショートカットキー1のレッスン
2025年08月12日 19:51
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨日に引き続き、今日も1時間ミニレッスン
ショートカットキー1を開催しました。
昨日に引き続きですが、皆さんにたくさんのショートカットキーを操作してもらいました。
途中から、Controlキーなのかshiftキーなのか、はたまたAltキーなのか
分からなくなってくるレッスンです。
今回のレッスンで気づいてほしかったのは、矢印キーの存在。
多分皆さんは、普段矢印キーなんてあんまり利用されないのではないかと思うのですが、
これが意外と便利なんです。
矢印キーを使うと移動も選択も調整も、自由にできます。
マウスだけ利用して、移動や選択・調整をしているのならば絶対に矢印キーも使えるようになった方が便利です。
慌て、tabキーの存在も意外と大きいです。
昨日も今日も、レッスンスタート時にマウスの使用は禁止で、
ワードを開けてもらったり、インターネットを開いてもらったりと、
意外な内容だったと思います。
今日受講して下さった、生徒さんが覚えて下さった、
tabキーや矢印キーを使って、データの選択などしてくださっているのを見て、
即実践するその姿が素敵だな~っと思いました。
レッスンしても、その後使わなかったらもったいないです。
ぜひ、1時間のミニレッスンは活用後に、実践もお願いいたします。
来月は、ファイルとフォルダーです。
皆さんのお持ちのUSBの中が、大変なことになっているので
またまたショートカットキーを使いながら整理整頓をしてみようと思います。
次回は、9月4日(木)10:20からと 14:30~になります。
どちらも、内容は一緒ですので、どちらかにご参加ください。
それでは、来月も皆様の受講。
心よりお待ちしております。
昨日に引き続き、今日も1時間ミニレッスン
ショートカットキー1を開催しました。
昨日に引き続きですが、皆さんにたくさんのショートカットキーを操作してもらいました。
途中から、Controlキーなのかshiftキーなのか、はたまたAltキーなのか
分からなくなってくるレッスンです。
今回のレッスンで気づいてほしかったのは、矢印キーの存在。
多分皆さんは、普段矢印キーなんてあんまり利用されないのではないかと思うのですが、
これが意外と便利なんです。
矢印キーを使うと移動も選択も調整も、自由にできます。
マウスだけ利用して、移動や選択・調整をしているのならば絶対に矢印キーも使えるようになった方が便利です。
慌て、tabキーの存在も意外と大きいです。
昨日も今日も、レッスンスタート時にマウスの使用は禁止で、
ワードを開けてもらったり、インターネットを開いてもらったりと、
意外な内容だったと思います。
今日受講して下さった、生徒さんが覚えて下さった、
tabキーや矢印キーを使って、データの選択などしてくださっているのを見て、
即実践するその姿が素敵だな~っと思いました。
レッスンしても、その後使わなかったらもったいないです。
ぜひ、1時間のミニレッスンは活用後に、実践もお願いいたします。
来月は、ファイルとフォルダーです。
皆さんのお持ちのUSBの中が、大変なことになっているので
またまたショートカットキーを使いながら整理整頓をしてみようと思います。
次回は、9月4日(木)10:20からと 14:30~になります。
どちらも、内容は一緒ですので、どちらかにご参加ください。
それでは、来月も皆様の受講。
心よりお待ちしております。
こんばんは
今日も、ショートカットキー1を開催されたのですね。
今日のレッスンで気づいてほしかったのは、矢印キーなのですね。
矢印キー、意外と便利なのですね。
今回も、いろいろ勉強になったミニレッスンだったのですね。
来月も、ためになるレッスンがあるのですね。
今日も、ショートカットキー1を開催されたのですね。
今日のレッスンで気づいてほしかったのは、矢印キーなのですね。
矢印キー、意外と便利なのですね。
今回も、いろいろ勉強になったミニレッスンだったのですね。
来月も、ためになるレッスンがあるのですね。
コメント
1 件