「タマサン」さんのブログ一覧
-
2022年06月09日 18:14 コメント 8 件 体調不良なのにゴルフがしたい?
3日前 心臓病、気管支の不調、そして逆流性食道炎の症状が 出て、病の総合商社だった? 過去にも何度か、めまいしたり気持ち悪かったりを経験しているが、これだけ症状が重なったことなかった? 逆流性食道炎は、初めての経験だが、 本当に気持ち悪かった? その後薬を飲んで、やっと落ち着いて来ている。 身体の力が落ちている訳でないので、 ゴルフは普通に出来る筈! ただ 息が上がりやすく、歩くと息切れなどある。 今週那須の別荘からゴルフに行こうと思ったら、 土曜、日曜が雨の予報だ? 最近ゴルフ場も満員が多く、急な申し込みは殆どダメらしい? タマ親父の顔でなんとか入れてくれると思うが、 雨と体調が問題だ? それでもゴルフがしたいのだから、行ってみようと思っている。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月08日 17:32 コメント 12 件 年貢の納め時か?
6月6日 家内の誕生日の前日、皆の都合がいいので誕生日のお祝いに 食事会しようとお好み焼き本舗に行った。 例のごとくプレミアの食べ放題を選び、 食べた食べた! お好み焼きはそっちのけで、もっぱらお肉、海鮮を食べまくり? もうゲップでも出そうなくらい食べたが、 実際計算してみれば、大したことない? そして昨日、またデパートのお寿司屋さんから、 握りずしを食べきれないくらい買って来た? 自分は、江戸前寿司は、ほんの3~4個、手巻きのきうり、大根でこれもわずかだった? なんと無しに食欲がわかなかった? お風呂から上がって、自分の部屋に移動して 急に体調不良に~ 息苦しさに、咳と痰がでて苦しかった。 その上、逆流性食道炎のような症状が出て、本当に苦しかった! 逆流性食道炎の症状は、初めての経験だが、苦しくて気持ち悪い? 不整脈で苦しいのに重なって~ 約1時間位苦しかった。 自分の年齢を考えて、これが寿命の前触れかと思ったくらいである? 我が人生悔いはない。 ”生あるうちは、明るく生きよう”です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月07日 17:20 コメント 12 件 プーチン大統領が、呪いの釘打ちに~
ロシアの侵略による廃墟が続出? ウクライナの国民は、住居を破壊され命の危険にさらされて 逃げ惑う? 生活の為のインフラも破壊されてしまい途方に暮れている様が 連日映し出されている。 これらの情報に触れた日本人が、 千葉県松戸にある神社にプーチン大統領の藁人形を造って 呪いの釘打ちをしているのが、見られたとの報道があった。 それも1か所でなく10件以上見つかったらしい? 日本人もロシアの侵略戦争に心を痛め、呪いをかけてもプーチン大統領の蛮行を止めさせたい思いからだろう? その行為は、問題であるが、 ウクライナ侵略が、とにかく1日でも早く収束すること祈りたい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月06日 14:18 コメント 10 件 友人に教えられた~
三日前 足利フラワーパークなどからの移動の途中 宇都宮市郊外で日帰り温泉“ただおみ温泉”に立ち寄った。 かけ流しの露天風呂温泉で、民家風のこじんまりした温泉だった。 狭い浴槽なのでお客さんが少なくて、良かった! この温泉で思い付いたが、 那須の別荘に温泉を引いたらどうかと? この別荘を売ろうという時、温泉が引いてあったら即買いたいと 言う知り合いが居た。 那須塩原の不動産屋の友人にその話をしたら、温泉は引かない方が良いという? 温泉は、鉄は酸化させるし、温泉に含まれる湯の華等で詰まりが出たり、管理が大変だという? そしてシステムバスは出来ないという? これは、聞いてみて初めて分ることだ! 単純に温泉地だから別荘にもと思うが、必要なら日帰り温泉を利用することが賢明だ! 他に那須高原で別荘を持っている友人が居るが、やっぱり温泉を引いていない。 友人に聞いてよかった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月05日 19:32 コメント 13 件 本気度を出せば?
昨日 足利フラワーパークで歩き過ぎた? 今迄だったら この程度では、全く歩いた感じが無い? しかし 故障中のタマ親父の身体は、疲れやすい、身体がつりやすいなど 情けない状態である? 今日は、ホームコースで女子選手2名とガチの勝負だ! 今迄もっと身体が動かない時は、悔しいかな負けていた。 この頃少し力が出るようになって、今日は勝負を挑んだ? 結果は、 タマ親父が男のメンツにかけて勝利してしまった。 我が家の将軍さまも検討して、バーディ取ったりしたが、 パワーとテクニックとキャリアの差で~ クラブ対抗予選が終わって、モチベーションが下がっているが、 高齢タマ親父に負けちゃいけない?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月04日 21:37 コメント 8 件 藤の花は、終わったが、足利フラワーパーク
明日ホームコースでゴルフ 今日は、どこを経由して行くか〜 将軍さま 方向が違うが、足利のショッピングモール経由で 行きたいという? かつて タマ親父がコンサル業の時、このショッピングモールを 指導していた! 将軍さまは、その中の理事長が経営のアパレルが大好き〜 時間が早かったのて、足利フラワーパークに立ち寄ってから 行くことに〜 藤の花の季節、冬のイルミネーションが大人気! この時期は、薔薇の花 ペチニアなどお花好きには、たまらない位! 広い園内をゆっくり巡って、 目の保養に大変良かった! 足利ショッピングモールに到着したら、 将軍さまタマ親父をほったらかして 理事長の店の店長に捕まり〜 3年ぶりだが、好みを良く知っていたみたい? 久しぶりで買い気十分の将軍さま 買いも買ったり10点だそうだ? その後理事長が来てランチ 有名なお蕎麦屋さん、しばし昔話に花が咲いて〜 フラワーパーク、大好きな店で買い物出来て 将軍さま大満足の一日に〜 もう ビールを飲んで寝てしまった!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月03日 16:45 コメント 21 件 恐怖だった~雷鳴
今日の天気予報で 13時頃雷と強い雨が降る予報だった。 その時間運動の為、 ゴルフ練習場で練習とお茶飲み会だった。 ところが15時頃帰宅だったが、雷どころか雨も降らず? 家で寛いで居たら、空が真っ暗になり 雷光と共に凄まじいい雷鳴が~ 光ってすぐ雷鳴があったら、雷が近い証明で極めて危険な状態? あまり経験が無い位の凄まじい雷鳴だ? こういう時は、短いものだが、もう30分以上続いている。 早く移動して欲しいと願わずにいられない位の雷鳴と雨だ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月02日 12:29 コメント 8 件 今日は、ことごとく”なんだかなぁ”だった
銀行の用事を済まして 証券会社にアポ入れたら、担当者が不在。 今日は、東武デパートを覗きたいので、 船橋イトーヨーカドーのフードコートで時間調整。 長崎ちゃんぽんに行って、小さいの下さいと言って注文した。 ほどなく呼ばれていったら、なんと出て来たのが硬い麵の皿うどんだった? 自分は、小さいの下さいと言ったが、皿うどんとは、言っていない? 作ってしまったのだろうから、仕方なく食べ始めたが、 美味しく感じないので、具を少し食べただけで返却した。 そこから東武デパートの催事に行った。 宮城、山形の物産の販売をしていた。 イチヨウライフクさんから、”白謙”も出店している?と聞いたので、行ってみたらとんでない場所にあり、販売員が付いていない? 同じ笹かまの鐘崎は、銀座4丁目の一番目立つ場所だった? どういうことでそんな扱いになったか知る由もないが、 白謙”が気の毒で出店しない方が良かったと思った? それにしても東武デパートの担当者の想いが分からない? お客さんが喜ぶものがいの一番なはず~ なんだかガッカリして生どら焼き”があったので、買って来た。 榮太樓と言う名前だったが、塩釜のお店と言うことで買った。 全国チエーンの榮太樓だったら買わないで帰ったと思う! 今日は、人には会えない、注文したものが来ない、美味しくない笹かまが、一等地に鎮座と期待と裏腹になっていた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年06月01日 17:51 コメント 16 件 笹かまぼこ~たべたいなぁと~
お歳暮に笹かまぼこを贈ったら、 春の季節のご案内が来ていた。 田舎の妹が、好きなので送ってやろうと思ったら春限定版が終了だと言われた。 そしたら 早速夏の贈答用のカタログが届いた。 宮城県仙台中心に笹かまのお店があり、 色々食べ比べたが、石巻白謙が一番だ! カタログ着いたばかりなので、これから調べて注文したい。 妹は、一人住まいなので飽きてしまわないか心配だが、 本人は持て余すことないと言っている! 癖のない食べやすい笹かま 注文前から期待が膨らむ?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年05月30日 17:14 コメント 10 件 高齢になってどうしてパソコン教室に通うの
今日は、パソコン教室の日でした。 マッサージに行ったら、 ”タマさん今もパソコン教室に通っている”と聞かれた。 月4回以上行くと答えたら、 ”ゴルフもパソコンも元気にしてくれますね”と言われた。 今更これらが上達しても、何にどれだけ役立つということは無いのだが? ただ 知らないことを少しでも解消出来たり、ゴルフも高齢で衰える体力をどうやってカバーするかの研究で楽しい? 高齢だから、体力が落ちているからなど 泣き言を言っていられない。 今日もパソコン教室でチャレンジ課題をやったが、 かなり自力で完成まで持っていけている? 他人様と比べられないレベルですが、 少しは身に付いているかです? いづれにしても 学ぶことによって暇を持て余すなんて言ってられない、元気印です!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん