パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読の体験してみませんか?
    • 先日の皆既月食☆
    • どこまでついていけるか
    • 火曜日はワンポイントレッスン動画
    • ジュニアの受講生さんの川柳見てください☆
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5095 件
  •  2022年02月28日 21:03  コメント 0 件 花粉症で目がチカチカします(/o\)

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日から暖かくなりましたね。 寒さも和らいで動きやすくなりました。 でも暖かくなると花粉が気になります。 今日はとても目が痛いです。 マスクをしているので鼻は大丈夫ですが 目がチカチカします。 受講生さんに花粉症のお話をすると お風呂で鼻呼吸を何回かすると 鼻水は出にくくなるそうです。 まだ鼻は大丈夫ですが たぶん苦しむと思うので 鼻呼吸実行しようと思います。 目のチカチカも和らいでほしいです。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月27日 23:56  コメント 2 件 最近のお気に入り☆ほし梅☆

    こんばんは。 2月も明日で終わりですね。 2月は逃げる… 本当にその通りですね。 日数が少ない分、やはり早く感じます(>_<) そして、あっという間に 半年が過ぎてしまうのでしょうね~(^^;) さて教室では、 早くも4月のご予約受付開始しました!\(^o^)/ 先日、永吉先生がブログに書いておられたように、 土日は早く満席になってしまいます。 ご希望の方は、 お早めにお願いいたします(*^-^*) ************************* 最近、「ほし梅」にはまっています(^^♪ 紀州の南高梅☆ 種が抜いてあって そんなに酸っぱくもなく、 甘さも控えめで食べやすいです(*^-^*) 一つ一つ、袋に入っているのも良いです☆ 先日、Amazonで思わずまとめ買い… 食べ過ぎないように気を付けています(^^;)      インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月26日 15:34  コメント 0 件 工夫って素晴らしい

    こんにちは(^o^)丿 先日Yahoo!ニュースで 気になる記事を見つけました。 「墨汁で洗い場「よごれま洗」  神奈川の小6  筆洗い容器を発明」 そうそう書道の後って 洗面所が真っ黒けになったなあと 思い出しました。 一体どうやって 汚れないようにしたのかな?と 記事を読んで写真を見て 「すごい!」と思いました。 この子はなんて賢いんだろう! 私には一生浮かばない発想だと 神奈川県青少年創意くふう展覧会で 毎日新聞社賞を受賞されたそうです。 常にどうやったら効率的か 工夫できないか考える事って大切ですね 考えること大事って思った記事でした(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月25日 22:56  コメント 2 件 3月のご予約はやめにお願いします!

    咲ランド教室のブログにようこそ 昨日受講生さんから 「明日から暖かくなるそうよ」と お聞きして嬉しくなっています。 日も長くなってきたので 春が近づいてきていますね。 3月のご予約 土日は、ほぼ満席です。 また他の日も曜日によっては 満席になっています。 2月、3月は 学生さんが資格取得まで 最後の追い込みに入っていて ご予約たくさん頂いています。 ご予約まだの方 はやめにお願いいたしますm(_ _)m また4月のご予約も間近です。 予約表をお渡ししたら すぐに記入いただけるように スケジュールの確認も よろしくお願いいたします(^^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月24日 21:06  コメント 2 件 健康コラム

    こんばんは(^o^)丿 木曜日は健康コラムの更新日ですね 抗ストレスビタミン【パントテン酸】 がシイタケに多く含まれているとか 知りませんでした シイタケはあの見た目や食感から 子供の時は苦手でした。 今でも大好きとは言えませんが たまに料理に入れます。 結婚した頃 今から20年前に購入した料理本を 今でも持っていて その本が素材別にレシピが載っていて どれも簡単で美味しいものが多く 今でも私のレパートリーに入っている料理が多いです。 私がシイタケを使う時は 「鶏と野菜の五目いため」を作る時です。 これは鶏むね肉を使うので とっても安く作れます。 酢豚と似てますが酢豚よりも手間がかかりません 味付けに酢を入れるので 身体にもいいかなあと思います。 この本をよく見ていたころは ガラケーだったので 今みたいにスマホでクックパッドを見ながら とはいかないので 料理の本をよく買っていました。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月23日 22:57  コメント 0 件 スマホ写真データのバックアップ方法☆

    こんばんは。 水曜日、お役立ちコラムの更新です! 今回のコラムは、 『スマホで撮った写真データを守ろう!  簡単・安全にバックアップする方法は?』です☆ これは、皆さん、すごく知りたいことですね(*^^)v スマホが突然、故障してしまったら… 中に入っているたくさんの写真データが 一瞬にして消えてしまう… 考えるだけでショックですね(T_T) そうならないためにも、 定期的なバックアップは必要です☆ 今回のコラムでは、 写真データをバックアップする方法を 4種類紹介されていますよ~(*^^)v ぜひ、読んでみてください!(*^-^*) ************************* 今日は祝日「天皇誕生日」ですね。 友達2人も誕生日で、 お誕生日おめでとうLINEをしました(*^-^*) 天皇陛下と一緒の誕生日… なんかすごい特別感…(^^;)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月22日 22:21  コメント 2 件 継続と習慣の違い

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日も積雪があって寒い日でした。 朝起きてカーテン開けるのがドキドキします。 習慣と継続の違い ブログに書いたでしょうか? 最近よく考えます。 「習慣」 無意識に続けている行動 (モチベーションは不要) 例:歯磨き、食事、入浴など 「継続」 意思の力で意識的に続けている行動 (モチベーションは必要) 例:ダイエット、運動、勉強など 1月半ばから毎日 オンライン英会話をしていますが 7日出来ませんでした。 4日続けてお休みした時はもうボロボロでした(/o\) 25分がとても長く感じました。 この時に継続と習慣の違いを思い出しました。 継続は力なりとよく言いますね。 私の場合はかなりのモチベーションが必要ですが... せっかくここまで頑張ったので 継続して頑張ろうと思います。 ※教室のブログは習慣...ですよね(^_-)-☆ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月20日 23:57  コメント 2 件 ちょっとしたことに感動☆

    こんばんは。 北京オリンピック、 今日が最終日でしたね。 それぞれの競技で いろんなドラマがありました(*^-^*) 普段、あまり観ることのない競技を 観ることができて、楽しかったです♪(*^^)v 中でも、 今日、決勝があったカーリング女子は 見ていてドキドキ… 作戦を立てて、先を読んだり、 こうなった時はこう対処するなど、 すごく頭を使うんですね~(>_<) すごいです(^^;) そりゃ~途中に、もぐもぐタイムで、 糖分が必要だな~と思いました(^^) そして、 18日の新聞のテレビ欄に感動しました(*^-^*) NHKのEテレ 「北京オリンピック カーリング女子準決勝  日本×スイス」に縦読みが!! 『石の上にも4年がんばれ』 見つけた時、思わずグッときました(*^-^*) 最後は銀メダルでしたが、 たくさんの感動をありがとうと感謝です(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月19日 20:59  コメント 0 件 脳トレとお気に入りのボールペン

    こんばんは(^o^)丿 土曜日は脳トレコラムの更新日ですね。 今回は 「四字熟語クロス」に挑戦しよう!です。 ノートに漢字を書きだしてみました。 先日、初めて行った美容院で 問診表を記入した時に 渡されたボールペンが すごく書き味がよくてビックリしました。 見た目も素敵だし どこのボールペンだろうと見てみると 『ジェットストリーム』とロゴが入っていました。 私がいつも咲ランドの3階で買っている ボールペンもジェットストリームです。 帰ってインターネットで調べてみると 『ジェットストリームエッジ』というらしく 細さが0.28でとっても細いのです。 いつも買っているボールペンは0.5です。 すごく高いのかなあと思っていたら Amazonで723円で売っていたので 購入しました(*^-^*) インクがなくなったら 交換して長く使いたいと思います。 たまにはノートに文字を書くのもいいですね。 特に漢字は忘れやすいので たまに脳トレで鍛えます。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2022年02月18日 23:29  コメント 0 件 冬は十分な睡眠と休息を

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 寒いな〜と思っていたら 昨日の夕方から雪が積もりました。 昼間暖かい日もあったりして 春間近を感じていたのですが まだまだ極寒期ですね。 なんで最近疲れやすいのかなと思って ネットで検索すると 冬は「寒さ」という環境ストレスが マックスにかかっている時期だそうで 生体リズム的にも 睡眠時間がよりしっかりと必要となり 睡眠が不足すると通常以上に 疲れもひどくなりやすいそうです。 なので冬は十分に 睡眠と休息をとったほうがいいそうです。 疲れたなと思ったら 体からの信号だと思って ゆっくり睡眠をとった方がいいですね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座