パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のご予約受付中です☆
    • うちわイベントのお知らせ
    • 明日から通常の受講時間となります
    • 明日から開講です☆
    • プレミアサイト4月皆勤賞
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

健康コラム

 2022年02月24日 21:06
こんばんは(^o^)丿

木曜日は健康コラムの更新日ですね
抗ストレスビタミン【パントテン酸】
がシイタケに多く含まれているとか
知りませんでした

シイタケはあの見た目や食感から
子供の時は苦手でした。
今でも大好きとは言えませんが
たまに料理に入れます。

結婚した頃
今から20年前に購入した料理本を
今でも持っていて
その本が素材別にレシピが載っていて
どれも簡単で美味しいものが多く
今でも私のレパートリーに入っている料理が多いです。

私がシイタケを使う時は
「鶏と野菜の五目いため」を作る時です。
これは鶏むね肉を使うので
とっても安く作れます。
酢豚と似てますが酢豚よりも手間がかかりません

味付けに酢を入れるので
身体にもいいかなあと思います。

この本をよく見ていたころは
ガラケーだったので
今みたいにスマホでクックパッドを見ながら
とはいかないので
料理の本をよく買っていました。

小松
コメント
 2 件
 2022年02月25日 18:47  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんばんは(^o^)丿

私は料理が得意とは言えないので
とりあえず本の通り
調味料もはかっていれて作ると
大きな失敗がないので
レシピ通りの主婦です。

私、レンコン大好きなんです!
「豚肉とレンコンのみそ生姜炒め」
作ってみます(^^♪
みそが入ると絶対にご飯がすすむやつですね

そうそう
1回初のレシピを作って
家族の反応が悪ければ2回目は作らないし
評判がいいと定番入りするんですよね(笑)

5回だと確実なレギュラー入りですね。
プレミアサイト
めっちゃ便利ですね

小松
 2022年02月25日 13:17  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生。こんにちは!

20年前のレシピを今も
お気に入りで使っておられるんですね。

そういえばわたしも結婚したての頃
初めて作ったハンバーグ。
持ってきた本の中からのものでした。

それを現在でも作っていると言う・・(笑)
我が家の人気メニューの1つです。

シイタケは「パントテン酸」が入ってて
『抗ストレスビタミン』なんですね。

1/13の健康コラムの「豚肉とレンコンのみそ生姜炒め」
(物覚え改善)とあり、すぐに作りました。

もう。5回くらいは作っています。
我が家の人気メニューになりつつあります。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座