パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2021年10月24日 23:07  コメント 6 件 美味くても 腹も身の内 気を付けて 

     今朝、畑に黒マルチを敷き、玉葱の植えつけの準備したり、 町会の掲示板の張替えをしたり、女房が窓を洗うと言うので、 手伝ったりしていると、12時になっていました。 昼食を取り、いつもの様に一休みしていると、 お墓参りから帰って来た女房が、買い物に行って来ると、 また出かけて行きました。 俺は、学校の畑の手入れに行き、畝が4本あるのですが、 1本、10メートルはありますので、 耕して整備すると2時間は、かかります。 終わって家に帰ると、5時過ぎていました。 女房もウォーキングから帰ったばかりで、 これから風呂を沸かして、食事の支度をするのは時間が掛かるので、クーポン券があるので、ラーメンでも食べに行く事になりました。 餃子を一皿取り、サワーを一杯、ラーメンを一杯づつ、食べ 量が多いなーと思いながら、無理して頂いて、 今、胃薬を飲んだのです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月23日 22:31  コメント 3 件 温暖化 世界中で くい止める

    昨日自民党系の議員の立ち合い演説会があって、聞きに行ったと、町会の人が言っていたので、 前総理の問題は話に出ませんでした様です。 改ざん問題や桜を見る会の金の流れや、河井議員の選挙買収資金の流れ、都合の悪い事は出ませんでした様です。 選挙では、いい事ばかり言って、票を獲得し議員になると、選挙公約は反故にして議員をやり続けています。 子供達に、(嘘をついてはいけません。人をだましてはいけません)など言って教育している先生が可愛そうです。 今、世界は脱炭素化に向かっています。 温暖化をくい止める為に、電気自動車や水素燃料で走る車が、これからは主流になって行くそうです。 原発や化石燃料発電を止めて、再生可能な発電に切り替わって行くそうです。実現して温暖化が止まって欲しいですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月22日 22:57  コメント 3 件 歳のせい 飲む酒減って 健康を

     今日は、昨日と変わって朝から冷たい雨が降って、体調を崩さない様に心掛けながら、 いつもの様に金曜日にやる事があるので、雨にも負けず、過ごしました。 雨が降ると、時間のかかる料理(モツの煮込み)を今回も作りました。孫が遊びに来たので帰りに持たせました。 孫の分には、茹で卵を入れてあげました。 夕飯に女房に出したら美味しいと言って食べていました。 カレーも作り、(玉葱をニンニクで炒め、ひき肉を入れて、自家製のトマトジュースで煮詰めた物にカレー粉を入れて作ります)いつもの様に冷蔵庫で保管して、少しづつ食べます。 今晩も食べ過ぎて、胃薬のお世話になっています。 以前は、晩酌にはビールでしたが、最近は腹が張るので、日本酒と焼酎の水割りばかりです。 友達が地酒専門店を東京で経営しているもので、買に行きましたが、毎月義援金を送る為に安い酒にしています。 俺に言わせると、酒だったら何でもいいです。 酒は、一月で4リットル位と、焼酎の4合びん2本ぐらいです。大夫、弱くなりました。健康を考えて行かなくては。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月21日 23:22  コメント 0 件 いつの世も 権力者ばかり いい思い

     今朝、昨日収穫したサツマイモを甘辛く煮てみたら、 これが味よく出来ましたので、食べきれないので、 二軒のお宅にお裾分けしました。芋も一緒に差し上げましたよ。 朝の見守りを済ませ、自分の畑を耕していたら、電話が鳴って、今日、中央駅に玉木代表(国民民主党)がくるので、応援に来てくださいということなので、健康の為に歩いて行きました。 やはり、党の代表をしているくらいですから、 話が上手く、内容があって聞いて良かったです。 以前は、自民党を応援していたのですが、加計友問題や桜を見る会、改ざん、甘利幹事長の現金授受など、 説明して暮れなくて、うやむやに誤魔化されている様で、 権力者のやり方が可笑しいと言ってました。 給料が上がらない、中小企業の経営者は工賃が10年以上上げられない状態だとも、貧富の格差が増しているとも言ってました。そう言えば生活が苦しいなーと、感じていました。 選挙によって皆さんの声で政治を変えたいですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月20日 23:18  コメント 0 件 夏の花 パンジー、ビオラに 変わります

     朝の見守りを済ませ、毎回帰りにゴミを拾いながら帰って来るのですが、タバコの吸い殻が無くなりません。 (^。^)y-.。o○を吸う人に言いたい、マナーを守れ! ちゃんとマナーを守って吸っている人が迷惑しています。 帰って、弁当を作って野菜の収穫に行きました。 途中、ホームセンターによって、石灰と鶏糞、牛糞や小松菜と掻き菜の種を買い、パンジーやビオラが77円で売られていたので、少し買いました。 今年は、一寸控えていたのですが、やはり見ると買ってしまいます。明日早速鉢やプランターに植えつけます。 来年の6月頃まで楽しませてくれます。 サツマイモの(紅はるか)収穫が思った以上に多かったです。 明日、とりあえず甘辛く煮てみます。天ぷらもいいのですが、 今朝、茄子や春菊、玉葱、ピーマンの天ぷらを揚げたばかりなので、続けてはできません。(主夫としては) 里芋や唐辛子も取って来たので、明日、サツマイモと一緒に干したいと思っています。 長持ちさせる為には、必用な仕事ですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月19日 22:52  コメント 0 件 汗を掻き 軽い運動 鬱を避け

     急に肌寒い陽気になり、先週の様に少し動いただけで汗を掻く事もなくなり一寸複雑な気分です。 俺は、良く汗を掻きますもので、暑いのが苦手ですが、おかしなもので、汗を掻く仕事がすきです。 これからしばらく、汗とお別れですかね。 軽い運動と汗を掻く事は、鬱病にならないためには必要な事だそうです。なので、暇があったらウォーキングをしてみたいですね。なので、今日駅に行く用事があったので、歩いて行きました。帰りは雨が降って来たので、速足で帰宅したら、汗を掻いて、下着を取り替えました。往復で6千歩ありました。 4時半にインフルエンザの予防接種を予約してあるので、それまで時間があるので、学校の草取りにでかけ、3時間やって来ました。 4時に病院に行くと、売店で時間まで待たされ、10人位いましたね、問診して、接種して、会計して30分位です。 外に出たら、もう薄暗かったです。 陽が沈むのが早いですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月18日 23:05  コメント 3 件 選挙券 貰うだけでは 無駄になる

    選挙(総選挙)が明日公示され始まります。 なんて、選挙に興味を示さない人の多い事。選挙券を無駄にしないでほしい。この機会だけです、政治に参加する事が出来るのは、候補者の話を聞いて、投票所に行ってください。 日本で生活していて、何の問題もないのでしょうか? これから、若者が家庭を持てる様な、社会を作って欲しい。 今、俺の周りに一人者の多い事、非正規労働者が多くて、将来不安です。 俺の若い頃、会社の社長の報酬は、何千万と言われていましたが、今は、何億~何十億だそうです。 会社は内部留保で貯め込んで、社員に分配しないそうです。(森永卓郎)ラジオで解説していました。これも将来不安です。その他、介護、教育、防衛などなど、沢山ありすぎて、 俺が困っている事は、会社や仕事をリタイヤしたが、社会貢献してくれない事です。(町会の役員)

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月17日 22:20  コメント 0 件 雨男 本領発揮の 週末だ

     昨日、パソコンの調子が悪く、諦めて寝てしまいました。 身体は、調子がいいのですが? 土曜日恒例の夜回りがあるので、集会所に行くと雨が降って来ました、慌てて中止の連絡をしたのですが、班長さんは忘れていたそうです、理事さんも忘れて食事に出てしまっているそうです。 2名の方が連絡取れず集会所に来てしまいました。 今日は、グランドゴルフの練習をする予定でしたのですが。 朝から降りそうでしたが、案の定、雨になってしまいました。 (雨男の本領発揮してしまった、週末でした) 夕飯は、孫と倅とそば屋で食事をしました。倅の嫁さんは生理痛で、上の孫はもう親に付いてきません。 なので、お土産にかつ丼を持たせました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月15日 22:46  コメント 1 件 脳トレと 食の細さは 加齢から

    今日、教室に行き脳トレをしたのですが、面白くなって来ました。慣れたらモットいいのになーと、一緒に授業をしている、俊さんと話していたら、 先生が「慣れたら脳トレにならない」と、、、 準備体操があるのですが、身体が堅いので、一寸辛いです。 若い時から堅かったです。首を曲げるストレッチをやったのですが、明日、湿布を張らなくてはならなくなりそうです。 脳トレも大事ですが、ストレッチも大事ですね。 帰って、いつもの様にやる事やって、今朝広報が届いていたので、仕分けして、ブロック長に届けたり、 時間を見て交差点に行き、子供の見守りをして、 自分が受け持つ班長宅に持って行ったり、いなければ明日又伺います。そうこうしている内に、もう暗くなってしまいました。 夕飯の支度をする時間になってしまいましたが、今日は、朝に作り置きした物を温めたりしてテーブルにならべるだけです。 そうしなければ、朝4時半から作った料理が処分できません。 最近、食が細くなりました。 ご飯は一日置きに一合で済みます、足らない時は乾麺を湯がいて食べたりしていますが、それでも食べ過ぎて、胃薬を服用しているのですが? シンプルライフを目指しているのですが。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年10月14日 22:53  コメント 0 件 人のミス 自分のミス 怒れない

     最近、電話がよく聞き取れない時があります。 加齢のせいと諦めているのですが、相手は困るでしょうね。 今日も、午前中の仕事が終わって、家に帰って来ると電話が鳴っていました。携帯ですと相手の名前が出るので直ぐわかるのですが、 家電だと、電話番号だけで誰だか解らないので、 一様出てみたら、最初の部分が聞き取れなくて、(コピーが出来ましたので)と言うのですが、なんですか? 忘れているのです。この前、町会の防犯パトロールの予定表を、障がい者施設にコピーをお願いしていた事を、 直ぐに取りに行き、調べたら、5部お願いしたのですが、 1、2,3と行くわけですが、1,2,2となっていて3が無いのです。明日、広報が来るので一緒に配るので、 お願いして、3をコピーしてもらいました。 こう言う事は初めてなので、慌てました。 自分はよくミスをして人に迷惑を掛けているので、怒れません。 この施設にはよく、お金が余った時に寄付をしたり、 貰い物のお菓子などを差し上げたりして、応援しているので、 今日も少しですが、お茶菓子代にして下さいと言って、置いてきました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座