パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

歳のせい 飲む酒減って 健康を

 2021年10月22日 22:57
 今日は、昨日と変わって朝から冷たい雨が降って、体調を崩さない様に心掛けながら、
いつもの様に金曜日にやる事があるので、雨にも負けず、過ごしました。
雨が降ると、時間のかかる料理(モツの煮込み)を今回も作りました。孫が遊びに来たので帰りに持たせました。
孫の分には、茹で卵を入れてあげました。
夕飯に女房に出したら美味しいと言って食べていました。
カレーも作り、(玉葱をニンニクで炒め、ひき肉を入れて、自家製のトマトジュースで煮詰めた物にカレー粉を入れて作ります)いつもの様に冷蔵庫で保管して、少しづつ食べます。
今晩も食べ過ぎて、胃薬のお世話になっています。

以前は、晩酌にはビールでしたが、最近は腹が張るので、日本酒と焼酎の水割りばかりです。
友達が地酒専門店を東京で経営しているもので、買に行きましたが、毎月義援金を送る為に安い酒にしています。
俺に言わせると、酒だったら何でもいいです。
酒は、一月で4リットル位と、焼酎の4合びん2本ぐらいです。大夫、弱くなりました。健康を考えて行かなくては。
コメント
 3 件
 2021年10月23日 22:42  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
色々な病気を患っていて大変ですね。(ご自愛下さい)
食事に気を付けて下さい。
ご家族が居りましたら、頼って下さい。
 2021年10月23日 09:39  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
モツ煮やアラ炊きには1.8ℓパックを3分の1使い砂糖はちょっぴり。
料理酒も試したけれど不味くて食べられたモノじゃない。いきおい
日本酒をパックで買う事になり ご近所では
「あそこのトシヨリは大酒呑み!」 が定番になってます。 笑

実際にはホンノ嗜む程度。それも 最近は口の中が切れるので
水で薄めて嗜んでいる。それでも私は 「大酒呑み!」  笑

世間で流布している「常識」って本当、アテになりませんよネ?
貧乏人は みんな 自業自得の不良債権者!生活保護は受けるな!って・
私みたいなのまで申請から遠ざけるって??

流れてる情報 間違ってません?
 2021年10月23日 09:20  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とよさん今日は KAIです

年齢と共に楽しみが減っていく。ありますよね♡
私も齢のせいか味の濃いものはダメ。
口の中が切れて出血と痛みがいつまでも治らない。
昔の様に安いインスタントは食べられない。
こう書くと 減塩・減糖で 健康に良さそう♡ と思われます?
実際は 塩分不足で水中毒・糖(カロリー)不足で意識障害。笑
かといって 病院に行けるほどの体力もお金もないので 打つ手なし!笑

私はお酒はたしなむ程度。
とよさんの様に日本酒は買いますが料理に使う事がほとんど。
食材の臭み消しと 砂糖を多く使うと口の中が切れるのをお酒で代用。
モツ煮や魚の煮付けには
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座