イトーヨーカドー三郷教室
とよさん さん
美味くても 腹も身の内 気を付けて
2021年10月24日 23:07
今朝、畑に黒マルチを敷き、玉葱の植えつけの準備したり、
町会の掲示板の張替えをしたり、女房が窓を洗うと言うので、
手伝ったりしていると、12時になっていました。
昼食を取り、いつもの様に一休みしていると、
お墓参りから帰って来た女房が、買い物に行って来ると、
また出かけて行きました。
俺は、学校の畑の手入れに行き、畝が4本あるのですが、
1本、10メートルはありますので、
耕して整備すると2時間は、かかります。
終わって家に帰ると、5時過ぎていました。
女房もウォーキングから帰ったばかりで、
これから風呂を沸かして、食事の支度をするのは時間が掛かるので、クーポン券があるので、ラーメンでも食べに行く事になりました。
餃子を一皿取り、サワーを一杯、ラーメンを一杯づつ、食べ
量が多いなーと思いながら、無理して頂いて、
今、胃薬を飲んだのです。
町会の掲示板の張替えをしたり、女房が窓を洗うと言うので、
手伝ったりしていると、12時になっていました。
昼食を取り、いつもの様に一休みしていると、
お墓参りから帰って来た女房が、買い物に行って来ると、
また出かけて行きました。
俺は、学校の畑の手入れに行き、畝が4本あるのですが、
1本、10メートルはありますので、
耕して整備すると2時間は、かかります。
終わって家に帰ると、5時過ぎていました。
女房もウォーキングから帰ったばかりで、
これから風呂を沸かして、食事の支度をするのは時間が掛かるので、クーポン券があるので、ラーメンでも食べに行く事になりました。
餃子を一皿取り、サワーを一杯、ラーメンを一杯づつ、食べ
量が多いなーと思いながら、無理して頂いて、
今、胃薬を飲んだのです。
KAI さん、今晩は
食べ過ぎて吐きませんが、次の日が辛いので胃薬に頼ってしまいます。
一日の食事を2度にして、発展途上国に回したら、
飢餓で苦しんでいる人を助けられるのじゃないかと、思うのですが。
以前、毛布を送る為に、必要経費として500円かかりました。
食べ過ぎて吐きませんが、次の日が辛いので胃薬に頼ってしまいます。
一日の食事を2度にして、発展途上国に回したら、
飢餓で苦しんでいる人を助けられるのじゃないかと、思うのですが。
以前、毛布を送る為に、必要経費として500円かかりました。
1255ジュンコさん今晩は、
食い意地が張っていて、
ホントに情けない限りです。
常に反省しています。
大夫、胃が小さくなっているみたいです。
食い意地が張っていて、
ホントに情けない限りです。
常に反省しています。
大夫、胃が小さくなっているみたいです。
とよさんも 健康の為にも腹八分目が身上?
胃薬が家にある。
という事は ”そういう”食事がとよさんには珍しくないという事では?
本当は八分目以下でも健康に問題は有りません。
むしろ 満腹を感じるまで食べてしまうと 胃袋は大きくなり続ける。
勿論 心の為に満腹を感じるのは 大切。
それに農産国を生かす為にも 食事は良い事♡
でも満足を求め続け 胃袋を大きくしても足らず
吐き癖で苦しむローマ貴族は やりすぎ。
折角温暖化に成る程ある食料。健康にも悪く なる必要のない満腹の分の
その食糧 今 飢えている人に施せませんか?
施しを知っていたローマ人。
私は貧しい!と頬被りする日本人。どちらがマシ?
胃薬が家にある。
という事は ”そういう”食事がとよさんには珍しくないという事では?
本当は八分目以下でも健康に問題は有りません。
むしろ 満腹を感じるまで食べてしまうと 胃袋は大きくなり続ける。
勿論 心の為に満腹を感じるのは 大切。
それに農産国を生かす為にも 食事は良い事♡
でも満足を求め続け 胃袋を大きくしても足らず
吐き癖で苦しむローマ貴族は やりすぎ。
折角温暖化に成る程ある食料。健康にも悪く なる必要のない満腹の分の
その食糧 今 飢えている人に施せませんか?
施しを知っていたローマ人。
私は貧しい!と頬被りする日本人。どちらがマシ?
とよさんのご指摘通り
地球温暖化が進んでいます。
農産国が 生活の為に大規模現代農法を続ける事が
温暖化の大きな一因と言われ続けて久しい。
一日の食事がパン半枚のみで過ごした私の実感では、
今の日本人の食事は 野放図で無駄が多く健康にも悪い点 ローマ貴族と大差ない。
腹いっぱい食べなくても すぐに死にはしません!
でも今の食生活で生活習慣病になり それで死ぬ人が多いのは周知の事実。
飢餓国で死者が出る。先進国で死者が出る。
どちらの主張も 「生きる為にした事 何が悪い!」
たまに外食を楽しむ事まで止められてたまるか!
・・反論する気は有りません が?
地球温暖化が進んでいます。
農産国が 生活の為に大規模現代農法を続ける事が
温暖化の大きな一因と言われ続けて久しい。
一日の食事がパン半枚のみで過ごした私の実感では、
今の日本人の食事は 野放図で無駄が多く健康にも悪い点 ローマ貴族と大差ない。
腹いっぱい食べなくても すぐに死にはしません!
でも今の食生活で生活習慣病になり それで死ぬ人が多いのは周知の事実。
飢餓国で死者が出る。先進国で死者が出る。
どちらの主張も 「生きる為にした事 何が悪い!」
たまに外食を楽しむ事まで止められてたまるか!
・・反論する気は有りません が?
とよさん こんにちは KAIです
ボランティアに 奥様に 八面六臂のご活躍!
奥様と食券を使っての外食。イイですね♡
胃薬があるという事は これもよくある事?
ローマの貴族の食事は 美味しさを楽しむ事に偏っていた時期があり
その食事方法は おなかがいっぱいにになると
喉に指を突っ込んで 吐いて 胃袋に余裕を作り また 食事を楽しむ という事を
繰り返していたそうです。少なくとも 残された当時の文献には そうある。
じかし 実際にこの方法を繰り返すと 吐き癖が付く事に成る。
それは 吐き癖の為に30㎏以下にまで体重が減り 死んでしまう
現代の 拒食症の少女に見られる症状で 実証済み。
ボランティアに 奥様に 八面六臂のご活躍!
奥様と食券を使っての外食。イイですね♡
胃薬があるという事は これもよくある事?
ローマの貴族の食事は 美味しさを楽しむ事に偏っていた時期があり
その食事方法は おなかがいっぱいにになると
喉に指を突っ込んで 吐いて 胃袋に余裕を作り また 食事を楽しむ という事を
繰り返していたそうです。少なくとも 残された当時の文献には そうある。
じかし 実際にこの方法を繰り返すと 吐き癖が付く事に成る。
それは 吐き癖の為に30㎏以下にまで体重が減り 死んでしまう
現代の 拒食症の少女に見られる症状で 実証済み。
とよさん、こんばんは。
そう、そう。
お腹いっぱいでも、無理しちゃって食べちゃいます~(笑)
わかりますよ~。
お身体、お大事に☆
そう、そう。
お腹いっぱいでも、無理しちゃって食べちゃいます~(笑)
わかりますよ~。
お身体、お大事に☆
コメント
6 件