「タマサン」さんのブログ一覧
-
2021年05月30日 19:31 コメント 8 件 那須高原〜白河〜
こちらに来て3日目 このリゾート地に来てもいつも同じルートで帰る? 近隣のレジャー施設や観光名所には、行けてない? 今日は、時間があるので別荘地の周りや近隣の白河まで 足を伸ばして来た! 別荘からすぐのフラワーワールド那須に行ってみた! 広大な土地にポピー、ネモフィラ、牡丹等等咲き誇り、 那須山を背景に絵模様が素晴らしい! そこから15キロの白河南湖公園へ〜 城主松平定信が作った人造湖だそうでお団子も有名だそうです! 白河らーめんも有名で、たくさんのらーめん店があるが、 お昼は、どこも満杯みたい? 早速食べてみたが、醤油らーめんであっさり系で好み! チャーシューが美味しかったので、 那須高原ゴルフ練習場の友人に手土産として持参! 此処で練習して、その後日帰り温泉で一風呂浴びてお終い! 晴れて那須山もよく見えて、 ザリゾートを満喫の一日になった! 写真 1枚目 フラワーワールド那須のポピー畑 2枚目 フラワーワールド那須の牡丹 3枚目 フラワーワールド那須から那須山展望
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月29日 18:35 コメント 10 件 バラに囲まれたお蕎麦屋さん〜
友人のお知り合いのお蕎麦屋さんに案内された! 開店前に行ったのだが、 お店の回りは薔薇のお花がいっぱい〜 見事に咲かせているので、 写真撮りまくった? お蕎麦も鴨汁のつけ蕎麦で 美味しかった! 那須高原から西那須野に来て また新しいお店を発見出来た! 美味しい物を食べたかったら、 やっぱり地元の人に聞くのが一番です!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月28日 21:09 コメント 8 件 褒められて、褒められて〜木に登る?
コロナ禍で昨年は、女子ゴルフクラブ対抗が中止! 2年ぶりに東日本大会の栃木地区予選が6月1日に 難コースの烏山城カントリークラブで開催される。 今日は、指定練習日で将軍さまと我がクラブの関係者と 同伴プレイだった。 最近 我が家の将軍さま、調子がイマイチ〜 今日もどうかと心配して見ていたが、ティショットは、心配なし〜 良いところを褒めて、攻め所の考え方を指摘! マネィジメントが大事なので、 気持ちをハイにしてやり、褒めて褒めて乗せて〜笑 だんだん調子が良くなり、最後は、エースを凌ぐスコアに〜 本人もびっくり〜 この調子で出来れば、ポイントゲッターだ? 今日は、他の選手たちとラウンドした若手の選手も タマ親父とラウンドすると好成績になる? 今日は、かなり叩いたようだ? 将軍さま 別荘に持参した富里西瓜は、美味しいのだが 一段と甘かったようだった? 成績良ければ、うれしいのは皆同じですね! 写真 1枚目 烏山城カントリークラブ 2枚目 富里西瓜 甘くて美味しい 3枚目 久能カントリー倶楽部 さつきの花
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月27日 18:28 コメント 8 件 農業生産現場を見学~市民大学校で~
昨日は、お天気が良く30名の学生が 講師をしていただいた農家の畑を見学した。 船橋市民大学校の本格的の講座の始まり。 船橋マイスター学科が、地域の産業について学ぶ~ 地元の農家さんで6代目だそうである。 多品種では、成り立たないので”小松菜”枝豆”などを作っているとのこと。 日本の農林漁業が就業者の高齢化等で自給率がますます懸念される現状を見て、地元船橋ではどうなのかを知りたかった? この農家さんは、規模も大きく、しかも大きな市場が近隣にあるので収入もかなりなものがあるそうだ! しかし もっと大規模にして経営する思いは無いらしい? ご本人も日本農業は、もっと大規模化しないと成り立っていかないこと言っているが? 関東近県でも耕作放棄地がかなり見られるので、 生産性を上げられる若者に参入を期待したいのだが? 自分は、少し勉強しているので、法律改正して企業が取り組めるようになってくれればいいと思う~ 初めての本格的な市民大学校の勉強だが、これからも興味が尽きないだろう? また地域の産業が活性化して、繫栄すること願う一人です!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月26日 18:39 コメント 6 件 海老で鯛を釣る~ラッキーだった?
昨日のゴルフ コンペであるが、表表式なしで、料理食べたらお終い! トップスタートだったので、 お風呂と料理食べても14時には、帰路に就いた! 帰路の車内 将軍さま、何を思ったかゴルフ5に行きたいと言う~ 時間が早いので、立ち寄りOKだった。 お店に入ったら、将軍さま紳士物のゴルフウェア探している? 自分は、差し当たって買いたいものもなかったし、あまり関心なかった? パンツを見つけて来て、これに合うシャツ探そうとタマ親父にも探せと言う~ パンツに合いそうなシャツ2枚、合わせて買ってくれた。 昨日は、タマ親父のパートナーが参加できなくなり、 将軍さまに参加を頼んだので、支払いしてやったのだが? 結果的には、タマ親父が支払ったゴルフ代の2倍以上プレゼントしてくれた! 天邪鬼将軍さま、年金生活者のタマ親父に同情してプレゼントしてくれた? ”買ってくれと言うと自分で買えば”というのだが、 天邪鬼将軍さまらしいところである。(笑) 写真 2枚目 シャツ2枚、パンツ ワンポイントシャツは、キャディバッグと同じブランド
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月25日 19:52 コメント 13 件 朝から験のいいことが~
眠れない中で朝を迎えて 家内の運転で久能カントリー倶楽部のコンペに~ 3時間くらいの睡眠で、寝不足が気になる? 何か家内も同様で寝不足だという~ 二人とも不安を感じながら、ゴルフ場に到着! フロントに行ったら先ず専務が不在だが、 ブランドの冨里スイカをタマ親父にプレゼントという? いつもお迎えしてくれるのだが、所用で留守という~ メンバーでもないのに気遣いしていただいてます! スタート前に食堂にコーヒーを飲みに行ったら、 今日は“鯖の味噌煮”があるという~ ここの鯖の味噌煮”は絶品なんです! そんな紹介を受けてスタートしたら、 なんと今日は、タマ親父久しぶりに好調~ 結果賞品には恵まれなかったが、いいゴルフが出来て満足な日であった! 写真 1枚目 冨里西瓜(これは有名ブランド)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月24日 16:25 コメント 8 件 一汗かいて~只今好調?
脊柱管狭窄症の手術 不整脈の治療と何かと体の不調で気分が悪い日が続いていた! 先週月火曜で不整脈の治療して、 次の日に思わぬふらつきと足元がおぼつかないこともあった! 気分がモヤモヤしていたが、 今日好天に恵まれてゴルフの練習に~ 運動すると暑くて、練習場に設置されているフアンを動かしている人も居た! 暑がりのタマ親父もフアンをオンにして練習! 半袖であるが、暑い~ 気が付いたら、汗をかいていた? それとともに毒素が抜けたように 頭がすっきり~ 久しぶりの快調タマ親父になりつつある? やっぱり運動することはいいなぁ~ 明日頑張れるかも~乞うご期待!(笑) 写真 1枚目 大谷石地下道 (栃木県宇都宮市) 2枚目 長瀞(埼玉県)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月23日 09:59 コメント 11 件 たじろいてしまう~
昨日のブログで ペイジ支払いということを見た!(KUROTOさんの引用) タマ親父、初めて目にすることで”なんのこっちゃ”だった? 銀行窓口での支払いの件らしい~ 何処に行っても新しいシステムが導入され、 理解不能なことばかり? パソコンやスマホなどは、 説明書きがほとんど慣れないカタカナの用語ばかり~ また 説明を聞いてもカタカナの用語で、ちんぷんかんぷん~ 本当に困ったものだ? 誰かが言っていた 最近電車に乗る機会が無く、切符の買い方さえ分からないと? 変化する時代に対応していくのも楽じゃない~ パソコン教室に通っていて、良かったと思うこの頃です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月22日 18:09 コメント 8 件 故障者ばかり~
ぎっくり腰に~ 今度のコンペのパートナーから連絡あった。 いつも元気な方なのに~ ピンチヒッターで姪っ子の旦那に声掛けした。 ところがこちらは、帯状疱疹でまだ痛みがあるという? タマ親父だけじゃなく、古希を超えると皆さん 故障が多くなるもんだ? 人間の体も70年以上酷使してくると 肉体の疲労が出てくるもんだと改めて感じました。 自分は、疲れからか体調悪かったが、 今日は元気を取り戻した感じです! 来週の久能カントリー俱楽部のコンペ 同伴者が欠場になったので、我が家の将軍さまが急遽出場に! 夫の面目にかけて、負けたくない思いが強いのだが?(笑) 写真 3枚目 このコンペで優勝した時の商品 伊勢海老 夫婦で優勝狙いたいが~夫は期待薄い!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年05月21日 12:02 コメント 8 件 不整脈~回復したのかなぁ?
昨日は、 体調不安で1日自重して在宅でした。 今朝はマッサージの予約していたので、 電車に乗って船橋へ~ 出掛ける前に、前日熱中症か貧血で具合悪かったので、 今日は無事行けるかどうか、ちょっと心配だった? 駅まで焼く1キロ、ちょっと足が重くどうかと思ったが 何とか~ マッサージ受けて帰路、何となく体が軽い感じがした。 そして呼吸の乱れがなく、息も上がらない? 下車駅の馬込沢を降りて、帰路の急坂30メートルも今までと違って息絶え絶えは無かった? これってこの間の入院治療のおかげ? そんな思いをしながら、帰宅して血圧や脈拍数を調べたら どちらも正常で、特に脈拍は、1分間に54だった! 入院前は、とんでもなく脈拍数が多かったのに? 退院の時医師は、不整脈は、解消したと言っていたが? 歩いていて呼吸の苦しさが無くなった! やったー ヤッホーだ~ (笑) 写真 1枚目 女子クラブ対抗の会場 烏山城カントリークラブで 2枚目 伊勢 鳥羽二見浦の夫婦岩 3枚目 房総半島 フラワーパーク サンドアート
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん