パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新参者で戸惑った?
    • オンライン講座~午前の部と午後の部が~
    • 白駒の池、立岩の滝、南相木のダム等等~
    • 楽しい時期は、あっという間に?
    • 検査結果確認、安心して仲間と旅行に~
    • 「toshiko」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

新参者で戸惑った?

 2025年09月07日 16:49
9月15日の敬老の日に先立って
船橋市の敬老を祝う会に招かれた。

80歳以上らしいが、顔見知りが全く居ない?

同じ町会なのにご近所さんも来られていなかった!

自分が行った時、出席者がまだ殆ど来てなく
時間前に席についているのは、2~3人だった。

特別講演や挨拶も無いので
同じ席に来てくれた男性と話し込んでいた。

その方のサラリーマン時代の活躍をいろいろ聞かせてもらった?
誰でも
ご自分のことになると饒舌になって、しゃべるしゃべる~

建設関係のコンサルをされた方らしく、
諸外国に赴任して、海外生活が長かったらしい?

自分は、聞き役でいろいろ質問して、学ばせてもらった?

そんなことで
お話を聞いて、お終いだった?

敬老会
自分にはあまり関心の無いことだったが、
どんなことをされるのかと出席してみた次第!

講演会とか何かあるのかと思ったが、
招かれた高齢者同士で懇話会?

自分は最近
人見知りが治って、しゃべれるが、
話題のなくなっている方たちをリードするのは、ちょっと大変です!(笑)

なので
同席してくれた方と約40分語り合えたので、
後で来られた方たちに席を譲って帰って来た!
コメント
 8 件
 2025年09月08日 15:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
toshikoさん

我が街の敬老会
初めて参加しましたが、懇談会でした?

自分は、同じ町会なのですが、顔見知りが居なくて
同席の方と懇談でした。

なので
その方のことを沢山お伺いして居たら、
よくいろんなことお話してくれました。

海外赴任が永く
世界各国のこと、人間性、国の情勢なども知らせてくれました。

最近自分も人見知りが治ったので、
聞けるから退屈ではなかったですよ!(笑)

でも
主催者側で何か催しをして欲しいなぁと思いました。
 2025年09月08日 15:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

自分も確かに高齢者

しかし
他に出席されている方たちと比較すると自分は、
元気度がかなり違うようです?(笑)

お世話をされている方も
そんなことでお若いねと~お世辞を言ってくれました。

敬老会に招かれるのは、3回目
初めて顔出して見たが、次回はもういいっか~でした。

どこも高齢者が増えて、
予算もオーバーしているんでしょうね?
 2025年09月08日 15:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

敬老会に呼ばれるのは、我が船橋は80歳から~

MAXさんの名古屋は、何歳からでしょうか?

MAXさんはまだまだですよ!

特別の催事もなかったので、同席の方からいろいろお聞きするしかなかった。

海外勤務が長かった方、
いろんなこと教えてくれました。(笑)

同年代の方々、
体力的には、ちょっと~

比較するのもおかしいが、お化けかも?(笑)
 2025年09月08日 07:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
えりかさん

初めて敬老会に出席

特別何かあると言うのでなく、
集まった方たちで懇談してだった?

顔見知りもおらず、
一人の同席者と話し込んで、早々に退席しました。

何かやればいいと思ったが、
企画が無かった?

次回は、?

その後ゴルフの練習で、スッキリしました。(笑)
 2025年09月08日 01:48  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

敬老を祝う会に、ご参加されたのですね

会場では、参加者同士で、懇談会なのですか

色々と、聴き役に回られましたか・・・

お疲れさまでしたm(__)m

明石も、敬老会と称して、小学校の体育館で、落語やブラスバンドの

演奏会などが、有りましたが・・・

最近は、老人が増えすぎたので、しなくなりました(苦笑)

でも、良い一日を過ごされて良かったですね~(*^_^*)

有難うございましたm(__)m
 2025年09月07日 23:13  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

家の方の町会でも、毎年敬老の日は、高齢者を招待して
飲み物や食べ物が沢山並び、和気あいあいと過ごしたけど
コロナからは、廃止に。 高齢者が毎年増えるので、経費が
掛かり過ぎて、辞めたみたい。敬老の日の贈り物も無くなったのよ。
そのくせ、 町内会費は1500円が2000円に4月からなったしね。
色々と問題が浮き彫りに。だって役員会では鰻をとって飲み食い
すると聞くもの。 それでは経費が足りなくなる訳よね!
まだまだタマサンも、お年寄り扱いされるのが、嫌だものね~
 2025年09月07日 23:03  メッツ大曽根教室  max さん
タマサンさん  こんばんは

 そう言えば、もう直ぐ敬老の日ですね
 船橋市では、早めに「敬老を祝う会」が催されたのですね

 私は未だお呼びが掛かりませんが、時間の問題と思います
 会場で、商社マンだった方と懇意になれたのですね

 聞き役も大切な役目と思います
 過去ほど語りたがる方が多いと思います

 まぁ40分間もですか・・講演と同じくらいの時間でしたね
 女性は余りないですが、男性は未だに学歴を先手にする方がいますね
 2025年09月07日 20:14  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは

敬老を祝う会に参加されたんですね。

良い一日を過ごされましたね(#^.^#)

素敵な写真ですね(#^.^#)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座