「aoyama」さんのブログ一覧
-
2021年04月08日 21:49 コメント 4 件 先日に気になる出来事が、
先月31日の夜に何か体が熱ぽくて、体温を測ると37,5、 もしかしてこれはコロナ感染かなと心配しました、取り合えづは 明日の朝異変が有れば体温を測って、保健所に電話と思いましたが朝に成ると体温も下がり安心しましたが,耳の下のリンパが痛い、 左目上下の瞼が腫れている、リンパは痛みは大した事が無いのでそのままに、3日の朝鏡を見ると今度は右目の上下瞼が腫れている、 5日(月曜日)まで様子を見る事に、リンパは日に日に痛みが薄れて来ている様です、月曜日の朝は取り合えづは眼科と思い近くの眼科に診察を、経緯を説明して検査をしたら、結膜炎ではない様ですが何かのウイルスに感染していると思われますので内科で診て貰って下さい、今日がその日でした兵庫医大での検査は心配ないと、取り合えづは年1回の健康人間ドックで6月に予約して帰って下さい、その時にもう一度精密検査の予定を入れときますとの事、 そんな事で安心して良いのか?、昨日もゴルフにも行ってきた所ねだし大丈夫な様ですね。心配し過ぎとタマ親父に注意をされそうです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年04月02日 22:30 コメント 6 件 じわじわと来ている様だ、
先日病院に行く準備をしていたら、診察券とETCカードが見当たらない、私は帰ったらポケットから全ての物を置くところを決めている、セカンド財布にも無い、小物入れの中にも無い、少しパニックになり、落ち着いてから珈琲を飲みながらもう一度考えたら、 2週間前に使って居た財布が少しくたびれて来ているので買え変えました、新しい財布に入れ替える時に使わないポイントカードも処分しました、診察券とTCカードも入れ替えた事は覚えているが 財布の中に何処を開けても無い、仕方が無いので、明日病院で 再発行して頂きます、問題はETCカードです、、5年前に車の 盗難に遭ってからETCカードは財布に保管しています、紛失手続きは病院から帰り手続きを、診察も問題なく終わり帰って直ぐに電話で手続き届くのは10日前後で届くと、手続きも終わりスーパーに買い出しに行くので財布の中をもう一度確認、やっぱり無い、 こんな所にもカード入れる所も有るんだと、覗いて見た 診察券とETCカードが有りました、まったく覚えていない、遂に私にもヤバイ病気が来たのかと心配して居ます、 今は使って居た財布が懐かしい、新しい事が中々覚えられない パソコンも直ぐに忘れてしまう、私は一人の生活ですから気を付けないといけませんね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月31日 21:49 コメント 3 件 久し振りの出会いです。
今日の散歩はアフロ君は何か元気がない、河川敷までは自転車の前籠に乗せて行きます、30メートル先に何時もオヤツをくれる叔父さんを見つけると前籠の中で立って吠えて叔父さんにおねだりします、後ろ姿だけで解る様です、少し立ち話をして私達は河川敷に自転車をこいで、河川敷に自転車を置いて、目指すは「矢倉海岸」アフロ君は歩き出すと直ぐに(ウンチ)今回は私がウンチ紙がまにあわず散歩道に、後かたずけが大変でした、1,8キロ、22分の 散歩が始まります、マーキングをしながら散歩、私は桜を見ながらの散歩、 少し腰が痛みが出て来た様ですそんな中「矢倉緑地」に着たら久し振りの緑地の主が余りで逢うことがありっませんが今日はラッキーでした何方かが餌を挙げて居ました、そこに私達に出会って 何か警戒をして居る様です、アフロ君も猫かと無視をして先に進み海岸を回り帰路に帰りには疲れが出て来たのかマーキングは少ない様です、出会うペット達には興味も見せず、ひたすら自転車まで、付くと早く乗せろとは私に向かって吠えます、籠の中ではヘタレ混んで居る様です、明日は私の病院なので明日の 散歩はお休みです。 1枚目 矢倉緑地の石垣の左端に主が居ます。 2枚目 警戒をして居る矢倉の主。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月27日 22:34 コメント 4 件 緑陰道路の枝垂れ桜、
2~3日前に緑陰道路の枝垂れ桜が気になり自転車で様子を見に行きましたが、少し満開には早い様でした、 今日はアフロ君の散歩前に自転車で様子を見てきましたら、殆ど 満開に近い様ですが何か物足りない様子です、自宅に帰りPCで保存済みの写真を比べると年々寂しくなっている様です、私だけかなと思いましたら、同じ教室の「たむさん」のブログにも(短く剪定されておかっぱみたい」と有りました皆さん同じ感想の様です。 1枚目 2021年 枝垂れ桜。 2枚目 2020年 枝垂れ桜。 3枚目 2019年 枝垂れ桜。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月21日 20:42 コメント 6 件 朝からテレビから離れられない。
朝8時からのケーブルテレビでゴルフトーナメントの放映が有り、私が応援している小祝プロは首位と3打差でスタート、何時も通りにマイペースでスコアーは動かずそのうちに放映時間が来る、 次はBSテレビでの放映でチャンネルを変えて、小祝プロは上位がスコアーを落とすなか雨風のなか何とか凌いでパープレイで頑張って居る、BSも時間が終わり次は地上デジタル放送に切り替えて観戦、15番ホールでは私の感想はプロが勝負に出たと思います、参加プロが3番ウッドで刻むところを小祝プロはドライバーショット、少し右に飛んだ球はあわや池かと思う所、なんとかセーフゾーンで止まりそこから見事なアフローチでバデイー、次のホールも見事な2打目でバデイー、今年トーナメント3戦目で小祝プロはすでに2勝目、初戦ではインタビューで賞金女王を目指していると、 何か今年は可なり期待できる気がしてきています、辻村コーチも喜んで居る所も写って居ました、愛弟子の成長も楽しみと思いますね、一日テレビ観戦で応援して良かったと、 昨年から今年も観客なしでのトーナメントですが、4月、6月、10月、には兵庫県で開催ですが何とか制限人数で開催を期待しています、 私も小祝プロのYouTubuを見てスイングを参考にして明日天気なら練習にでも行く予定です。チャンネルを切り替えるのにも忙しく最後まで応援して良かった。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月16日 21:44 コメント 4 件 散歩道の花たち。
今日は風もなく散歩日和です、アフロ君を迎えに行くと2日振りですので、アフロ君が早く行きたくて私に飛び付いて来る、 散歩道までにマーキングに忙しくて、大事な事を忘れている、そうですウンチです,散歩道に入るなりにウンチ、直ぐにお尻の下に紙を入れる、何とか間に遭いました、遅れると草の上にすると後始末が大変です、ウンチの横を見ると草花が咲いている、名前が解らないので、 先日ハナノナアプリをインストールした事を思い出し、アプリで調べる事に散歩中に色んな花が有り、14枚撮りましたが、知って居る花の名前は4枚、寂しいかぎりです、散歩道で何時も一番に咲く 枝垂れ桜は開花した所ですね、ソメイヨシノはもう少し日にちが掛かりそうです。 1枚目 枝垂れ桜の開花、 2枚目 知って居た花、ボケ、木蓮、椿、 3枚目 知らなかった花、マーガレット、レンギョウ ムスカリ、
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月13日 20:55 コメント 4 件 もりもり寿司に行きました。
前日に義理兄の病院帰りに義理兄が久し振りに「もりもり寿司」で 夕食を済ませて帰ろうと、何か機嫌が良い様です、この寿司店は 回転すしですがちょっと某回転すしとはかなり違いが有ります、 もりもり寿司の本店は石川県の能都町が本店で、石川県に9店舗、 愛知県に2店舗、埼玉県に1店舗、東京に1店舗、大阪に1店舗、 兵庫県に1店舗、奈良県に1店舗を出店して居ます、 兎に角ネタがコリコリで新鮮で大きい、回転席とカウンター席が有り、どちらの席もタブレットでオーダーしますがカウンター席は 板前さんの手渡しです、気を付けないと「もりもり寿司」に行く時には時間帯で可なりの待ち時間が出ます、私達は5時頃に入る様にして居ます、帰りには待つお客さんで行列で待って居ます。 義理兄に(今日は急にお寿司を食べたくなったの)と聞いたら (今日で泌尿器科が卒業だから、祝や~)私は喜んで居るのなら良いかと、私に先生からの説明は(今年87歳になり、これ以上は回復は望めませんので、薬は近くの診療所で貰って下さい)そうです卒業ではなく、遠いい病院に来るのも大変と言うことで本人は喜んで居て,夕食はお寿司になった事でしたが、 落ちが有ります、此の店舗には石川県の地酒が有り何時も美味しいと飲み過ぎて帰りには私の手を握って歩きました、 今回の地酒も可なりお気に入りの様で、酒蔵の名前と銘柄を確りと聞いていて、私にスマホで写真を撮ってっくれと、 「鶴野酒造、谷泉、(純米吟醸)」でした、昨年は白山市の 「ひやおろし」が美味しかたと、帰りの車の中で昨年は山口県に旅行だから、今年は石川県も良いな~~と、何か私に催促をして居る様です,今の所は聞いて居ない事にします。 1枚目 谷泉(純米吟醸) 2枚目 にぎり盛り合わせ、 3枚目 お酒は進むのに、ネタしか食べません、後のシャリ は、お陰で私が頂く事に。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月10日 22:59 コメント 1 件 遅れながら、作りました、
今日はタマサン夫婦の47回目の結婚記念日と解かり、 少し慌ててワードでカードを作りました、今頃は記念日で 家族旅行で三重県伊勢市でお祝いをして居ると思います、観光の後は帰りには友人と久し振りに顔見世で逢って話を楽しみにして居る様です、3年後は金婚記念日ですね、取り合えづは、 結婚47年おめでとう御座います。 お洒落なタマサン夫婦には少しシンプルなカードに成りました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月07日 20:51 コメント 8 件 大阪市から「敬老優待乗車証」届きました。
先月の2月9日に申し込みましたら今日届きました、 この様な証明書は大阪市だけなのか?、 乗車証は大阪メトロが運行する地下鉄・ニュートラムと 大阪シティバスが運行するバス(大阪市バス)が全て1回乗車50円負担で利用できます、バス停では高齢者の皆さんが待っています、このカードにお金をチャージする事で、JRと私鉄でも使う事が出来ます、今までは私はICOCAカードを使用して居ました、此れからは敬老優待乗車証にチャージする事にします、使う頻度は 地下鉄が多いと思います、そこで友人のお参りに行く時には地下鉄を使うので比較して見ましたら、ICOCAでは往復460円の所 敬老優待乗車証なら100円、360円もお得です、残念なことにバスの方は何時も空いている状態です、しかし考えて見ると大阪に出るのも阪神電車で行きます往復380円、バスなら100円280円お得ですね、京都に行き、帰りには一心寺に行けば640円もお得です、残念なことに私鉄、JRは割引は有りません、しかしバス利用は時間に余裕が無いと困りますね、一度経験したいと思います。 1枚目 届いた敬老優待乗車証、 2枚目 使って居たICOCA、
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年03月03日 20:55 コメント 4 件 記念品をプレゼント。
後輩が2月で定年退職しました、彼とはよく気が合っていたので、私が退職してからは私が一人生活をして居るので生存確認と言って 連絡をくれます、私より一回り(12歳)下です、 仕事でも手先が大変器用でした、ギター、時計、など色々と手作りして社員も皆吃驚して居ました、 趣味はジャズギタリスト、で今でも夜遅くまで練習して居て奥さんの叱られるそうです、そんな彼の為に練習しながら、美味しいバーボンを飲みながら此れからの生活を楽しんで頂きたくて、 漆塗りのロックカップと退職カードをプレゼントしました、喜んでくれれば良いのですが、 今の生活に落ち着いたらラインでも送って食事でもしたいと思います。 1枚目 ワードで制作した誕生カード。 2枚目 漆塗りの「ロック、カップ」
メラード大和田教室aoyama さん