「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2020年08月15日 17:40 コメント 15 件 試されましたか?
毎日暑い日が続きます 余りの暑さに何をする気も失せて エアコンの効いた部屋で ボーッとしてると目が塞がって来ます ミックもお腹をヒクヒクさせながら横になり あっちへ行ったり コッチへ行ったりと 涼しさを求めて移動しています。 早めに洗濯物を取り込むと 刺激を求めて脳トレコラムに挑戦です! しりとりって 読み方によって続かないですね! スラ~ッと解ける時もあれば 頭を抱えるほどの 難解問題もあります 直ぐに解決できるつもりが ウ~ンと唸る難しさ! 眠気もすっ飛んでしまいました 今回は 問2 と 問4で苦戦でした
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月14日 22:47 コメント 11 件 お盆といっても休みなし
お盆だと言うのに静かな日を過ごしています 孫たちも夏休みだと言うのに何処へも行かないらしく どうしてるんだろう? 父親が週に数日も在宅勤務の日が有って リモート会議の間は ギャーギャー兄弟喧嘩の声や 犬の鳴き声さえもご法度!と言われてるそうで そのストレスたるや 大部家族間で溜まってきてるようです。 主婦が一番仕事が増えますね ………⚘…⚘…⚘……… 婿殿がフェースシールドを購入したと書きましたが 巷では大部広範囲に利用する人も増えています。 わが家に来られるリハビリ師さん 今週1日目は マスクのみ 運転手さんはフェースシールド使用 2回目の昨日 マスク+フェースシールド 運転手さん フェースシールド使用 明日の土曜日は どんなかな? 施術をする時はヤッパリ邪魔になるよね 外してマスクのみでした(笑) ミックもだいぶ来客になれたようで 2階の踊り場につながれて じーっと車が止まるのを 興味を持って待ちかねています。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月13日 11:51 コメント 13 件 おめでとうございます
昨日の激しいにわか雨が暑さをやわらげています 一歩外に出るのも億劫だったのに雨が降ると こんなにも気分も変わるものですね~ 日常の仕事がスイスイと捗りました。 朝晩のお花の水遣りもチョット休憩です! 今日はブログ友のoyabunさんのお誕生日です その名の通り 頼りがいがありしかも博識! 京都文化会館で初めてお会いして 途端にファンになりました。 よそ見をしてる最中にお帰りになられたようで もっとお喋りをしたかった~((+_+)) お忙しい日常ですが無理をせず 熱中症に気を付けてご自愛くださいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月12日 23:34 コメント 12 件 御墓参り
毎日暑い日が続きます 京都も35℃以上! この暑さは堪りませんね ゴミ出しに外に出ても 頭から汗が滴り落ちてきます 皮膚の弱い私は ヤッパリ汗疹が出来ちゃいました! ピリピリヒリヒリ感に悩まされています。 お盆の法要もこの時期ですので夫婦だけで済ませました。 コロナの終息は何時になれば収まるのやら? 里帰り出来ない人は悶々の日々でしょうね 月曜日にミックはトリミングに出しました。 早朝と夕方だけの短いコースの散歩しか出歩かなくなり 長毛で蒸れるのか元気も食欲もないですね 周りの勧めもあり 超短めにカットしたら 意外や元気! スッキリとして食べ残しの餌を食べて 尚且つ催促迄・・・ 相当暑かったんでしょうね 御免ね! そして昨日今日と御墓参りです。 朝から周りを掃除してお参りを済ますころには また汗が滴り落ちてきました。 結構朝なのに墓参りする人も多いですね~ 急いで家に帰り涼んでいると 妹から電話があり 御墓で姉と待ち合わせしていると そこに娘達が遣って来たようで 手元には皆お花持参です。 4家族分のお花は見事で墓前に飾りきらない位! 一部は持ち帰りになったそうです(^▽^;)
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月08日 22:56 コメント 10 件 盆供養の準備に
明日は義弟の新盆供養があります。 本来は盆の時期に法要をするべきなのですが この時期は込み合うようで ずらして欲しいとの御寺側の 要望で少し早めになりました。 復活してきたコロナの影響で 他府県からの参加は 如何なものかな? と万が一の事を考えて遠慮して貰うことにしました。 未だ小さな子供がいる家庭が多いです。 義弟の子供らも最初は是非とも参加します!と言ってたけど 様子を見ていても余り世情が芳しくなく 危険はあらかじめ避けた方がよさそうですね 仏花やお供えを買い揃えるため車に乗ると 車内は36度 やっぱり今日も暑かった! ミックは連れて行かなくて良かった 家の準備が終わりホッとすると 喉の渇きを覚え 冷たいものが欲しくなりました。 冷蔵庫からビールを出し一口キュッと飲むと あ!・・・傍に主人が居たんだ! 「冷たいもの飲む?」 と尋ねると 即座に「ああ~アテもな!」 デリケートな主人はビールだけではダメなようです。 タコ天を当てに暫しの憩いの一時でした。 お腹が膨れたので 夕食はうめちゃんのブログで知った 揚げテキ作ることにしました。 やや硬めの厚揚げを焼いて葱、おかかをまぶした御料理 ついでに焼きサバも用意して簡単に済ませます。 暑い時期は簡単な料理が一番! お腹も膨れて美味しかった~ 夕方には 娘がお供えを用意してくれました。 コロナを考えるとやはり参加は遠慮するようです。 人一倍感染に神経質な婿殿は 今日は薬局で フェースシールドを見つけ 通勤の時電車内で被るらしいです。 車内ではマスクだけでは心もとないんですって! 口では言わないけど 「遣り過ぎじゃない?」(笑) 大阪市内への通勤は常識をも超えそうです。 1枚目盆飾りはネットから
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月08日 10:35 コメント 6 件 頭の体操って良いですね
おはようございます 今日の健康・脳トレコラムは 「イラストしりとり」に挑戦しよう! 土曜の度にアップされる色々な脳トレは心地よいですね ユムママさんに刺激されて私も挑戦してみました。 「しりとり何てかんたんよ!」何て言ってられません もうしょっぱなからエッ? なに?です。 問① 何と呼ぶかが問題ですね 引っ掛かったのは 2カ所! 問⑤ 通常の呼び方をしてしまうので やっぱり 2カ所! で戸惑いました 暫くクイズを離れて頭を冷やすと 閃きました! 今朝はスッキリ! 掃除も水やりも終えて クーラーの元で寛いでいます。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月06日 22:14 コメント 14 件 楽しい時間はあっという間です
Zoomで楽しもう! の夏の特別レッスンへ行ってきました。 ・・・○・・・○・・・○・・・•○・・・ 1カ月前に一応 粗方の講習を受けたけど 何だかもう一つ?分かった様な分からないような・・・ そんな感じでした さて 明日は本番日! 何時でも見直せるかな? と言う曖昧な気持ちで過ごしてたので前日に慌てて 夜にガイダンスでもう一度再確認です。 行きつ戻りつしながら進み、何とか最後まで辿り着き 果たして本番は上手くやれるのだろうか? 凄く心配になりますね PCでZoomを挿入すると テストでオンラインに繋がるか 確認が出来ます。 話は出来ないけど 自分の操作が間違ってないと解かり 明日へ向けてやっと眠ることが出来ました。 本番当日 着々と操作も進み、何とかミーティングに参加出来、 もうアッと言う間の楽しい時間が過ぎましたよ クイズもあり紙に答えを書くのですが 何故が私の文字だけが裏返し?? 皆と同じ様に遣ってるつもりなんだけど・・・? ツラツラ考えるに 自分でipadで画面配置を確認するため カメラを逆写しにしたのがそのまんまになってたのかも! 次にチャレンジする時は 少し勉強になりました。 一緒に参加された皆さん 楽しい一時を過ごせて良かったです。 植西先生 御喋りの度マスクのずり下がりを直し直し 手元も大変だったでしょう ありがとうございました。(^-^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月04日 22:58 コメント 14 件 今日も賑やか!
日曜日に折角買ったラグを交換しに行ってきました。 気に入って陳列から出した商品は 何と冬もの! 夏冬取り交ぜて展示してあったようです。 今日同じ場所へ行くと もう辺りはスッカリ 夏ものは奥へ追いやられ 床暖用のカーペットが主流です。 何とか探し回り少しお高くつきましたが 一応夏支度に取り替えられましたよ。 何年も其のままになってた古いカーペットをめくると 木屑の様な埃が貯まってました。 カーペットを捲ってのお掃除など 普通はしないですよね。 ザラザラとした足裏触りが気になり辺り一面拭き掃除です。 机やソファを退けて大掃除となりました。 カーペットを広げ乍ら「コッチへ延ばして~」とか 「そっちを引っ張って!」等主人と言い合っていると 自分も仲間に入れて欲しいのか ミックがラグの上に乘って 歩き回ります。 小さな子供と一緒ですね!遊んでると思ってるのかな? 怒られても上でウロウロするばかり! 最後は邪魔だ!とつまみ出されてしまったけど! 暫くすると孫たちがやってきて 敷き終えたラグの上で 組んず解れつの賑わいです 思わず 「汚さんとってや!」と地が出てしまった!(笑) ニトリではipadを立てられる レシピメニュースタンドもありましたよ
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月03日 00:22 コメント 13 件 夏用のラグを探しに
ぼちぼち夏用の上敷きを買いにと ニトリへ行ってきました。 畳やフローリングの上に敷いた絨毯は ミックの爪とぎの犠牲になります。 和室の畳によく合う イ草のモダンな上敷きは オシャレ!と思って買ったのに ものの半年でバサバサの古畳変身! 直に横になるとそのイ草が肌をチクチク刺します。 とてもじゃないけどその場で寛いだり、服は畳めません カーペットラグはというと これも めくり上げてホットカーペットまでもコリコリ穴掘り! 「線が切れるからやめて!」と目を離せません。 夏場だからフローリングに何も敷かなかったら?と 思われるでしょうが、室内飼いの犬は爪が伸びてきたり 肉球間の伸びた毛で滑って骨折したりとあるようです。 何か敷かないと怪我の元ですね ミックもどちらかというと長毛犬なので毛の伸びるのは 早いタイプです。 怪我をさせない為 適当に捲れないものを探しました。 最初は六地蔵店へ行ったけど気に入るものが無く 駅前の店舗まで足を延ばしました。 気に入ったものはあったけど 欲しいサイズが品切れで 「夏用は在庫は終了!明日からは秋用を展示する予定です」 なんて言われてしまいました。 前々から見に行こうと思ってたけど気づくのが 遅れたようです。 今日はこれで終了!あちこち歩くのも疲れますね
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年08月01日 18:16 コメント 17 件 一寸時間が有ったので・・・
久しぶりにチャレンジ問題を試してみました。 もう大部忘れているけど Wordはまだ大丈夫でした。 Excelは 一寸おぼつかなくて 日常に使わない部分はホントスポッと抜けちゃいますね でも色々試すことができるのは 楽しいです。 解答を見ながらでも 抜けてた記憶を拾い出し 少しでも凝り固まった頭脳をほぐして行こうかなぁ 認知予防になるかしら?
西友山科教室みすちゃん さん