「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2020年07月03日 10:21 コメント 2 件 7月のチャレンジ課題に挑戦☆
こんにちは。 7月に入り、 チャレンジ課題が更新されています(*^-^*) 今月のチャレンジ課題は、 【基礎】 『プログラムやフォルダーを手早く開きましょう!』 「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックスを使って、 コントロールパネルを開いてみますよ。 少ない手順で開くことができるので 時短になります(*^^)v 【ワード】 『ポイントカードを作成しましょう!』 図形やテキストボックス、表を使って、 ポイントカードを作成します。 ヘッダーに背景となる図形や画像を挿入します。 こんな使い方もあるのか!と勉強になりますよ(*^-^*) 少し厚い用紙に印刷すると、実際に使えますね♪ 【エクセル】 『講座一覧表を作成しましょう!』 テーブル機能のフィルターを使って、 いろいろな条件でデータの抽出をします。 活用できる、とっても便利な機能ですよ☆ どれも役立つ機能満載の課題になっています。 ぜひ、チャレンジしてください\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年07月02日 12:56 コメント 2 件 健康コラム
こんにちは(^o^)丿 木曜日は健康コラムですね。 今回のテーマは 「暑い日には【紅サケのサラダ】を。 抗酸化力を期待!老化を防ごう」 です。 今まで、いろいろなレシピを 料理本やアプリで見てきましたが 紅サケのサラダは初めて見ました。 紅サケの調理も 電子レンジなので 後片付けもラクですね。 マヨネーズをかけてますが 好きなドレッシングに変えても いいなあと思いました。 ところで写真の キュウリの切り方が 面白いなあと思いました。 暑い夏も しっかり食べて 乗り切りたいですね( `ー´)ノ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年07月01日 23:59 コメント 4 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 7月に入りました 毎週水曜日は「お役立ちコラム」の日です。 今回は 【SDカード入門】SDXCカードと SDHCカードの違いや選び方 SDカードは使用用途や 保存するデータ量に合わせて選ぶ必要があるので それぞれのカードの違いについて 把握しておいた方がいいですね。 とても詳しく説明しているので ぜひ読んでくださいね(^-^)v ********************************** 昨日、久しぶりに外食をしました。 自粛期間になってから初めてです。 友達2人とランチに行きました。 姫路市林田にある古民家レストランで 築140年の古民家をリノベーションしたお店で 広い敷地の本物の古民家です。 「米ギャラリー大手前」というお店なのですが ひろい店内からお庭まで吹き抜けになっていて この時期でも気兼ねなく食事出来て とてもゆったりした時間を過ごせました。 ※店内の写真はどこも素敵で 撮るのを忘れましたm(__)m 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月30日 23:32 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画☆
こんばんは。 火曜日、 『ワンポイントレッスン動画』の 更新日です☆ 今回の動画は、 『Windows10のフォトアプリで動画編集』です(*^^)v Windows10に標準で入っているフォトアプリで、 動画の編集の方法を かまた先生が解説されています(*^-^*) フォトアプリと聞けば、 写真の明るさを変えたり、色味を変えたり、 余分な所をトリミングしたり…。 写真の編集はできると知っていましたが、 フォトアプリで動画編集できるの!?と ちょっとビックリです(^^;) 動画の編集や作成が簡単にできるんですよ♪(*^^)v 普段、なにげに使っているアプリも まだまだ知らない機能があるんだな~と 勉強になりました! ぜひ、動画を観て、 活用してください(*^-^*) ************************** 今日で6月も最終日、 2020年も半年が過ぎますね(^^;) この半年、 新型コロナウイルスで大変でしたが、 まだまだ気を抜かず、 気を付けながら乗り越えたいですね(*^-^*) ワクチンができたり、 特効薬ができたりして 早く終息することを願うばかりです☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月29日 12:08 コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは(^o^)丿 月曜日です 週刊マメ知識クイズが更新されてますよ 今回の問題は 「オンラインストレージ」とは どのようなサービスでしょうか? です。 慎重に検索して5ポイントゲット してくださいね 緊急事態宣言の間は まったく外食をしてなかったのですが 昨日は久しぶりに外食しました。 自宅近くに台湾料理のお店があって そこに行ってきました。 このお店 いつも流行っていて とにかく安くて美味しくてボリュームが あるのです 私は海鮮おかゆ、小籠包などを 注文しました。 小籠包も他のお店と比べて 大きかったです。 夫が注文した冷やっこは 豆腐が1丁分ありました。 肉そぼろがのって美味しそうでしたよ。 久々に夕食作りを手抜きできて 幸せでした(^v^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月28日 23:58 コメント 2 件 嬉しい合格
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 土曜日の脳トレ 先週と今週の「マッチ棒計算パズル」難しいですね 教室でも小学生の皆さんが みんな頑張って解いていました。 実際にマッチ棒がほしいと思いましたが それだと脳トレにならないんですね 私もめっちゃ時間かけて考えました。 全問解けなかったですが、いい脳トレになりました。 緊急事態宣言で教室が休校になって もうすぐパソコン資格を受検される方々が 予定が伸びてしまいました。 でも開校になってから この5月後半、6月に受講され 見事高得点で合格された方がいらっしゃいます。 私も模擬に入っているのに 勉強する期間が伸びてしまうと 忘れている事も多くなって もう一度やり直しになってしまいます。 この時期に短期間で席制限もある中 資格取得の目標を達成されて 本当にすごいなと思います。 嬉しい合格です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月27日 23:26 コメント 3 件 脳トレコラムで脳活しましょう☆
こんばんは。 脳トレコラムの更新日ですね☆ 今回の脳トレ問題も 『「マッチ棒計算パズル【第二弾】」に 挑戦しよう!』です(*^-^*) マッチ棒を並べて作った正しくない計算式を マッチ棒1本だけを動かして 計算式が成り立つように変えるのですが、 これがまた、なかなか難しいですね~(^^;) う~ん、どの問題も手ごわい(>_<) 1本動かすだけなのに~。 めちゃくちゃ脳トレになります。 ひらめき力がアップしますよ~(*^^)v じっくり時間をかけて 解いてみましょう(*^-^*) *********************** 蒸し暑い日が続いていますね(>_<) 湿気が多いと 熱がこもりやすいそうなので、 熱中症に気を付けましょう。 マスクを付けていると 余計と熱がこもりますね(^^;) 教室に来られる時は、 飲み物を持ってきてくださいね。 休憩時にしっかり水分補給を お願いいたします(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月26日 17:35 コメント 2 件 最新講座NEWS
こんにちは(^o^)丿 今日は蒸し暑いですね! 湿気が高いと 髪がまとまらなくて ますますゆううつになります 最新講座NEWSの 3番目に表示されている 「便利に使おう!キャッシュレス決済」 5月くらいにリリースされてたのですが あまり紹介できてませんでしたね。 今はコロナ対策としても キャッシュレス決済が ますます薦められてますね。 この講座、1時間で完結します。 テキストはありません。 PayPayの使い方をおもに 紹介していますが キャッシュレス決済とは なにかを説明してくれているので 今さら、こんなこと聞けないということも しっかり説明されています。 私は現在 WAON、PayPay、d払いなどを お店によって使い分けています。 1時間の講座ですので お気軽に受講できますよ♪ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月25日 22:59 コメント 4 件 木曜日は健康コラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週木曜日は 脳トレコラムの日です。 今回は 認知症、物忘れQ&Aです。 過去のコラムも①~⑨まであります。 認知症対策、大事です。 気になるコラム、読んでみてくださいね。 ***************************************** ツバメが巣を作っています。 1回目の子育てが終わって もうこれで終わりと思っていたら 2回目の子育てが始まりました。 1回目の巣を使わずに すぐそばにまた新しく作っています。 でもここは密着度がもひとつで 少し出来ては崩れ 泥がボトボトと下に落ちていきます。 今日帰ってきてみるとほぼ落ちて 拳ぐらいの泥が落ちていました。 手伝う事も出来ず 見守るしかないのですが気になります。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2020年06月24日 23:27 コメント 0 件 水曜日はお役立ちコラム☆
こんばんは。 水曜日は『お役立ちコラム』更新日です(*^^)v 今回のコラムは、先週に引き続き、 セキュリティに関するコラムです。 「ウイルスとは違う? 迷惑ソフトとはどんなものなのか?」です(*^-^*) 迷惑ソフト、インストールされてしまうと 本当に困ります(T_T) 利用者の不安をあおる警告やメッセージが 表示されて、何これ?どうしよう??と パニックになりますね(>_<) 迷惑ソフトにはどんな種類があるのか、 事前に知っておくのは大切な事です。 そうすると少しは冷静に対処することが 出来るかもしれません(*^-^*) 今回のコラムには、 いろんな種類の迷惑ソフトの種類が 紹介されていますので、 読んで下さい!\(^o^)/ そして、 もし自分のパソコンに怪しい表示が出たら、 パソコンサポートサービスに相談してみるのも 1つの方法ですね。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん