パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日から11月ですね
    • 今年は柿がたくさん☆
    • チャレンジ課題にPowerPoint
    • 嬉しい再入会!
    • ワンポイントレッスン動画☆セキュリティ☆

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

9月チャレンジ課題 Excel

 2025年09月04日 23:25
こんばんは(^o^)丿

9月のExcel チャレンジ課題の
ご紹介です。

ROUND関数という
四捨五入をする関数を使います。

四捨五入っていう言葉を使う時って
年齢の話の時によく使いませんか?

「私、まだ四捨五入して20才やから」とか
ということは
25才、35才、45才、55才になると
四捨五入すると一気に年齢が
30才、40才、50才、60才に
なりますね

4までは切り捨て
5からは切り上げ

このROUND関数は
四捨五入したいセルを指定してから
どこの位で四捨五入するかを指定します。

先日、100均のダイソーさんで買い物していて
会計すると消費税が10%だから
きりのいい数字になるのですが(330円や550円など)
中途半端な数字になった時に
「なんで?」と思ったら
飴を買ってました。

食品は8%なんですね。
スーパーで買い物していると
消費税の事を忘れてました。

小松
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座