「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2020年04月03日 23:20 コメント 15 件 カーブスから帰って お散歩
昨日は午前中にカーブスへ行こうとして 曇り空が気になりました。 自転車なので 濡れるといやだなぁ~なんて思ってると 出遅れちゃって・・・モタモタです そんな時カーブスから電話が入りました。ギョッ! 「暫くお顔がお見えでないので・・・」 出鼻をくじかれたので とっさについた言葉は 「急用が入りました!用意はしてたんですけど・・・」 なんてつらつらと言葉が出てきます。 用意してたのは本当なんですが 一旦出渋ると時期を逃してしまいますね。 でも暫らくして 雨が降ってきたので やっぱり出かけなくて良かった!なんて納得。 その反動で今日はしっかり運動して来ました。 コロナの関係で隣との間隔は1mは開けて有ります。 ジグザグにマシンを並べて有るので どっち?へ進むの? なんて時々迷う人も出てきますよ。 肩こりが酷い私はサボってもやっぱり数日経つと後悔して 出かけてしまいます。 午後の散歩は目新しい場所を求めて住宅街へ サイフリボクはジューンベリーのお花です 枝を大部伐採されたのでお花は少なくなりました。 でもヒラヒラと風に揺れる花ビラは まさに神官の振る采振りに似ています。 サクランボの様に赤からやや深紅の実に変化する時期も 印象的で可愛いですよ。 オンファロディス・・・最初は勿忘草?と思いました。 花びらの色が特徴です。 白もブルーもピンクも見飽きしない可愛さがありますね。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年04月02日 18:26 コメント 18 件 何処も満開ですね
昨日は一日雨模様でした 何処もお出かけしてないので万歩計は 1804歩! それもガレージまで5分もかからない距離ですよ 歩かないとお腹が膨れたままですね な~んか調子悪いわ! 今日は午後晴れてきたのでミックとお散歩に出かけました。 何故か 用事をしていても午後2時半ごろになると 煩いほどの催促です 「ちょっとぉ~! 時間が分かるの?」 なんてつい愚痴っちゃいますね シッカリとお腹が空いた時とお散歩の時間は忘れず 知らせてくれます 遣りかけの仕事は途中で切り上げ外に出ました。 桜の花がもう辺り一面 満開です! 「綺麗やわぁ~!」 何て言いながらパシャパシャ写真を撮ってると 犬友のお友達に出合い マスクの情報交換などしながら 一時のお喋りタイムですよ 彼女はハンドタオルを縫わずにマスクを作ってましたよ。 テレビで紹介があったようです。 畳んだだけのやや膨れ気味のマスクも こんな時期には 大助かりですね その手際の良さに感心! ブラブラと歩いて行くと 今日も目新しい花を見つけましたよ(*’▽’) ① アパートの傍に立つ桜の木 ② ケマンソウは雑草です ③ 用水の土手に満開の菜花?
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月29日 23:05 コメント 20 件 川沿いの桜は 少し早いかな?
早朝から降り続けている雨が やっと上がり始めました。 今日は朝から ヘアーサロンの予約を入れてます。 お店の若い主人は一人でやっておられるので 気も緩み やっぱり時間と共にコックリタイムに なってしまいました。 一冊だけ持ち込んだ文庫本も ヘアーダイする時に閉じるので 読めたのはチョットだけ! 後はご想像の通りです・・・・ 去年山科川の側をミックと歩きながら花見をしました。 ハラハラと落ちる桜の花びらも綺麗でしたね~ 今年はどうかな? 自転車で様子を見に行くと 風も吹いてて花冷えで 未だ少し早いようです。 川沿いのレンギョウの黄色い花も少し控えめです。 愛犬を連れた女性が 「まだ少し早いわね~」等 同調をさそいます。 陽気になったら 私も今度ミックを連れてこようかな!
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月28日 17:04 コメント 23 件 諦めずに リベンジ!
昨日撮り損なった写真 ここぞとばかり写してきましたよ 満開の桜 近場にも見事な場所があります。 随心院の駐車場傍の桜 咲き出しました。 リキュウバイも昨日より花びらも開き これぞこの花の特徴だ!とばかり印象的です。 垣根の上から顔を出した分だけ 微笑んでるようにも見えるから不思議ですね。 我が家のスノーフレーク 花が咲かないので諦めてたのが 何と!今年は15本も 莟が出てます。 面倒臭がり屋の私が植え替えてないので 鉢の中にビッチリ球根が詰め詰めになってます。 それでもちょっと肥料をやった所為か咲いてくれました。 自然の力は逞しい~
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月27日 18:20 コメント 24 件 桜は見頃です
今日は花チラシの雨ですね 昨日は温かくて お散歩も薄着でした。 この陽気に誘われて 桜の莟もあっという間に開花です。 昨日は四分咲きってとこかな?って思ってたのが 今日は七分咲き位になってますよ 朝から雨が降り続き 小降りの合間を縫って ミックに催促されたので慌てて散歩に出かけました。 途中で道路工事が有ったので コースを変更して ショートのつもりが 朝は散歩も行ってないよ!と いきなり方向転換してロングコースに引っ張ります。 いやいや こんな方向に行くつもりはないんだけど・・・ と思いながら ポケットを探ると携帯が無い! シマッタ! ショートコースにしようと思ってたのに~ 今じゃないと歩けないよ!とばかりグイグイ引っ張るので 仕方なく観念しました。 そんな時に限って 昨日未だ早いと思ってた桜は満開に近い! あ~ あ 折角の桜がァ・・・・ 万歩計も付いたので何歩 歩いたかも解かりません。 ………*・**・**・*…… 足元には桜の花がポツポツと落ちてました。 写真撮りたかったな~(・´з`・) 昨日撮った写真です
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月23日 11:09 コメント 25 件 コロナか???
ハァーッ~ ハァ~ ハァ・・・ハックション!! ハクション! ハクション! 立て続けにくしゃみが連発!! 朝の太陽の光を浴び乍ら 窓の外に向かって 大きなクシャミが出ました。 通院先の病院がコロナの関係で暫し閉鎖された主人は その声を聞いて ビックリ!! 「オィッ! コロナか?」 普段無関心を装っているのに こんな時は敏感です。 「・・・・??」 心配そうな顔を見ると 気の毒になり 「あの~ 鼻毛の白髪を抜いてたら クシャミが出たのよ」 ン!? ウァ~ ハッハッハァ~! 大いに笑われてしまいました。 喘息持ちでよく鼻炎になる私は耳鼻科に通っています。 必ず喉・鼻の中などを診られるので 絶えず見られることを意識して 鼻の中を見苦しく無い様に 綺麗にしています。 勿論 鼻毛も長いと折角の美人(?)が台無しですよね~ 今日は1本白髪を見つけました。 外の光の元でピッと抜いたら クシャミが出ちゃったと言う訳! 鋏でカットしても反応は無いですが毛抜きで抜くと どうしてもクシャミが出ます。 ***…***…***… そういう事ありませんか? 花粉症の方も 鼻の中は医者に診られます エチケットと思って綺麗にして下さいね そんなクシャミは笑い飛ばせますよ( *´艸`)
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月20日 17:57 コメント 13 件 お彼岸には
お彼岸に入り 予定が詰まった主人から 「お墓参りはどうするんだ?」と打診されました お寺さんは早めに17日にお見えになったし ほぼ毎日予定が入っています。 忙しくて無理して事故でもされたら・・・と 思って控えてたけど 自分から言いだしたなら良いか! 即「19日は午後から行けるわよ」と出かけました。 コロナの影響で道路は左程混雑して無いし 比叡山麓のお墓も駐車場は空いてます。 急な傾斜の上り坂は 主人も辛そうなので 私一人で荷物と閼伽桶(バケツ)などを運びました。 お花も途中の店で調達したけど お値段の割には 良いお花が沢山入ってましたよ。 お花業界も出荷しても売れずに大変なようですね 山の上のお墓は訪れる人も少なかったのか 御供の花もパラパラ疎らです。 その中でも早々にお参りに来られたお墓は スッカリ鹿に荒らされて 枝や幹だけになった花が 辺り一面散らかってました。 又 未だ石塔が建ってない墓地には鹿の足跡が 無数に残ってました。 この冬は寒さが厳しかったので 食料を求めて山から 下りてきたようです。 折角お掃除したり花を供えても荒らされては堪りませんね 自然の厳しさは野生動物にも降りかかっています。 今日は主人の実家のお墓参りに行ってきました。 此方はお掃除も行き届き エレベーターも完備。 常時御香の香りが漂い何の不自由もありません。 一定の期間を過ぎるとお供えも香炉もすっかり 綺麗にされています。 それなのに全くお参りに来られないお墓もあります。 色々ですね~ 鹿の足跡と 近所の猫の面々
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月19日 22:00 コメント 13 件 おめでとうございます
今日は西友山科教室の ゆっこさんのお誕生日です 穏かなその姿勢は何時も憧れと羨望の的! そそっかしい私とは正反対の落ち着きがありますね 絵手紙や写真も とてもステキです 近くに居乍ら中々ご一緒出来る時間が無くて 何時か一緒にお茶など・・・如何でしょう(^_-)-☆
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月18日 16:45 コメント 26 件 水彩画イベント
次々と ブログに色々発表される水彩画! 皆さんお上手ですね~ 今日は 私もワクワクさせてもらいました。 何しろ水彩画何て今だかって描いた事ないもので 腕の無いのはPCでカバーできるんじゃないか? 失敗もパソコンならば何度でもやり直し出来るかも・・・ フフフ 安易な考えですが 面白かった~ 撮りだめている写真から一番 シンプルな材料を 使用しました。 マウスが思うようにスムースに動かせないのが まごつきますが 鉛筆画は消しゴムで消せるし 塗り過ぎは水でぼかせるしで 一安心です 森田先生 服部先生 植西先生 ありがとうございました。 今日は時間いっぱい楽しませてもらいました。
西友山科教室みすちゃん さん -
2020年03月12日 23:18 コメント 7 件 おめでとうございます
遅くなりました 皆さんのブログでは知ってましたが 取り掛かりが遅くなってしまいました 今日はのぐっちゃんのお誕生日です 趣味に・仕事に・ゴルフにと 忙しく充実した毎日を過ごされています 水彩画も素敵ですよ 健康で穏かな年をお過ごしくださいね
西友山科教室みすちゃん さん