パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お彼岸には

 2020年03月20日 17:57
お彼岸に入り 予定が詰まった主人から
「お墓参りはどうするんだ?」と打診されました

お寺さんは早めに17日にお見えになったし
ほぼ毎日予定が入っています。
忙しくて無理して事故でもされたら・・・と
思って控えてたけど
自分から言いだしたなら良いか!

即「19日は午後から行けるわよ」と出かけました。

コロナの影響で道路は左程混雑して無いし
比叡山麓のお墓も駐車場は空いてます。

急な傾斜の上り坂は 主人も辛そうなので
私一人で荷物と閼伽桶(バケツ)などを運びました。
お花も途中の店で調達したけど お値段の割には
良いお花が沢山入ってましたよ。
お花業界も出荷しても売れずに大変なようですね
山の上のお墓は訪れる人も少なかったのか 
御供の花もパラパラ疎らです。

その中でも早々にお参りに来られたお墓は
スッカリ鹿に荒らされて 枝や幹だけになった花が
辺り一面散らかってました。
又 未だ石塔が建ってない墓地には鹿の足跡が
無数に残ってました。
この冬は寒さが厳しかったので 食料を求めて山から
下りてきたようです。
折角お掃除したり花を供えても荒らされては堪りませんね
自然の厳しさは野生動物にも降りかかっています。


今日は主人の実家のお墓参りに行ってきました。
此方はお掃除も行き届き エレベーターも完備。
常時御香の香りが漂い何の不自由もありません。
一定の期間を過ぎるとお供えも香炉もすっかり
綺麗にされています。
それなのに全くお参りに来られないお墓もあります。
色々ですね~

鹿の足跡と 近所の猫の面々
コメント
 13 件
 2020年03月22日 21:26  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

お墓参りは済まされましたか?
毎日ご家族のお世話で休む間も無い位お忙しいことと思います。
お身体の事もあって余り無理をされませんようにね

最近は御墓があっても高齢や興味が無いのかお参りされない方も
ありますね。 人気のないお墓は寂しいものです。
そう言う私もお詣りを忘れることも有りますが・・・
近場なら何時でもですがちょっと遠いと 雨や雪で足が遠のいたりしてね
いい加減でご先祖さまに申し訳ないわ。

コロナの影響で主人の病院も暫し閉鎖になりました。ニュースに出ましたが
事務員が感染したようです。それで少し余裕が出来たのよ。
孫達が来ないと静かな日々です

 2020年03月22日 08:37  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

ご主人からのお伺いがあって、お墓参りされたのですね
両家のお墓参りを終えて、お彼岸のお勤めが完了~
ホッとされた事でしょう♡

新型コロナの影響があらゆる所に出ています
お蔭!?で道路は空いているし、供花も豪華…有り難いやら悲しいやら((´∀`))

お墓守りの高齢化で、中々参られないお墓が増えてきたようですね
私も何時迄出来るか分かりませんが、気分転換も兼ねて行っています
罰当たりですね~(笑)

②可愛らしい猫ちゃん達(=^・^=)
 ミック嬢より強そうでもありますねぇ(笑)
 2020年03月21日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
ユムママさん こんばんは

今日お墓参りに行かれたの
彼岸の中日が一番混んでなかった?

お東さんの法要のパンフレットを貰って来たけど
予定が立たず行けませんでした。
お坊さんたちの読経を聞いてると その迫力たるや
ズンズン痺れる位身体に響いてきます
何か有り難い気持ちになるのが不思議ですね

お疲れ様でした~

 2020年03月21日 22:09  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

アラッ 解かりましたか?
多分その場所だと思います。
結構広いでしょう。いったい何基あるのか分からない位よ
中にはチャンとお寺もあります。
市内から通っておられるお坊さんもおられのよ。
いつぞやは敷地内で座って食事をされる方もあり
一寸驚きました。

お墓も段々と様子が変わってきましたね。
 2020年03月21日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

今日お墓参りに行かれたんですね~
今年は比較的混雑も少ない様に思いました。
早めに行ったからかしら?
michan のお家のお墓も素敵な場所にあるんですね~

比叡山のお墓も前面に琵琶湖が見えて
夏場はヨットが滑走する様子がみられますよ。
山の上なので鳥の鳴き声も聞こえます。
夏は暑くて冬は寒い場所です(笑)

何時も墓参りに出かける時はミックも一緒なんですが
リードを放すと直ぐに脱走し 駐車場迄逃げていきます。
お線香の臭いが嫌なのかしらね~
 2020年03月21日 21:53  西友山科教室  みすちゃん さん
okochanさん こんばんは

お墓は其々ですね~ 一長一短です。
比叡山の麓のお墓は前面に琵琶湖が広がり
夏場は湖がキラキラ光り 空気も澄んで気持ちいい位です。
もう少しすると満開の桜もみられますよ。
オゾンをいっぱい吸える環境は良いのですが・・・足場がね!

比叡山から降りてくる野生の動物は 今だに出てきます。
山を開拓して造成されたので 先住者は動物なんですよ。(笑)

早めにお参りを済ませられて何だかスッキリです。
車の混雑は避けられないですものね
 2020年03月21日 21:45  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは

家の実家は今はもう無いですが 当時草津にありました。
京都に住んでいる姉妹もいたので 何方も行きやすい様に
中間点の場所を探したようです。
それが比叡山の麓です。
ここは新しく造成されたばかりだったようですね

でも山の斜面に作られたので坂道の傾斜がきつく
足の不自由な人は辛い坂になってます。

主人の実家のお墓は 義両親が自分達で決めた場所なので高齢者には優しく
快適な建物です。
お彼岸のお参りもどちらも少なかったですね


 2020年03月21日 21:23  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

お墓参りもそんなに頻繁には行かなくなりました。
本当は月に1度位は行くべきなんでしょうね

そう考えると義父は毎月ちゃんとお参りに行ってましたネ
信心の差が丸々出てきています。
義兄の家族も他府県に住いとなると 今回はコロナの事もあり
やすやすとは動けないしね!

鬼瓦さんの様に兆しがあると不思議ですね
心から繋がってたんですね 羨ましく思いました。
 2020年03月21日 13:18  西友山科教室  ユムママ さん
みすちゃんさん こんにちは。

昨日、お寺さんから彼岸法要の案内が届きました。
今年はコロナウィルスの流行で
中止かなと思っていました。
23日の法要はパスしようかなって・・・。

比叡山麓のお墓参り、大変ですね!
そして・・・ご主人の実家のお墓参りも~
お疲れ様でした。

私は今日、お墓参りに行ってきます。
 2020年03月21日 07:49  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

暑さ寒さも彼岸まで!ほんとそうですね、日中は上着いらずで私もお墓に

お参りでした。比叡山のお墓分かりますよ、たまに蹴上から行かず山中越

から景色見ながらドライブして行きますので、こちらは左京区にお墓あるの

で、御多分にもれずこちらもお菓子などは厳禁で食べ物はお持ち帰りです

昨日は地下鉄でしたが晴れ着を着た娘さんよく見かけました。卒業式

なくて写真だけ撮りに行かれるとか、コロナの影響大ですねー



 2020年03月21日 05:23  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^○^)

お墓参り済ませてきたのね。
私も昨日は昼間になっても強風がおさまらず
ガーデンパークは今日にして、お墓参り両家分済ませました。

どっちのお墓もお寺さんも高いところ、その上のお墓です。
急な坂道を水と花持って疲れます。
夕方散歩はおやすみにしました。

私の実家のお墓が浜名湖の東名高速の橋も見えて景色は抜群です。
最前列のお墓なので両親、弟、ご先祖様にもね景色良くていいよね〜って話しかけながらです。

 2020年03月20日 22:45  イオン北小金教室  okochan さん
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆

お墓は比叡山山麓なんですか?
大変なところにお墓があるのですね
鹿がお墓のお供物を荒らすんですか?
町中のお寺では考えられないですね
お参りを済まされて スッキリされ良かったですね

お疲れさまでした<(_ _)>
 2020年03月20日 18:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

お墓参り 今日妹夫婦が実家のお墓に行ってくれました
私は大人しく家の中で 鬼瓦さんにお勤めをして
好きなお酒とタバコをお供えしてです

なんでここ数日 何もないのにパタパタと写真立てが
倒れるのか よくわかりませんでしたが
お彼岸なので 催促されていたようです

いっぺんに 写真立てが倒れるのもおさまりましたよ(笑)
忘れてるわけではないのですが ずっとそばにいてくれてると
思ってるのですが 一応お彼岸の催促ありました

お墓参り お疲れ様でした!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座