西友山科教室
みすちゃん さん
水彩画イベント
2020年03月18日 16:45
次々と ブログに色々発表される水彩画!
皆さんお上手ですね~
今日は 私もワクワクさせてもらいました。
何しろ水彩画何て今だかって描いた事ないもので
腕の無いのはPCでカバーできるんじゃないか?
失敗もパソコンならば何度でもやり直し出来るかも・・・
フフフ 安易な考えですが
面白かった~
撮りだめている写真から一番 シンプルな材料を
使用しました。
マウスが思うようにスムースに動かせないのが
まごつきますが 鉛筆画は消しゴムで消せるし
塗り過ぎは水でぼかせるしで 一安心です
森田先生 服部先生 植西先生
ありがとうございました。
今日は時間いっぱい楽しませてもらいました。
皆さんお上手ですね~
今日は 私もワクワクさせてもらいました。
何しろ水彩画何て今だかって描いた事ないもので
腕の無いのはPCでカバーできるんじゃないか?
失敗もパソコンならば何度でもやり直し出来るかも・・・
フフフ 安易な考えですが
面白かった~
撮りだめている写真から一番 シンプルな材料を
使用しました。
マウスが思うようにスムースに動かせないのが
まごつきますが 鉛筆画は消しゴムで消せるし
塗り過ぎは水でぼかせるしで 一安心です
森田先生 服部先生 植西先生
ありがとうございました。
今日は時間いっぱい楽しませてもらいました。
shimaさん こんばんは
似顔絵同様 水彩画も面白かったですよ~
パレットに色を混ぜて色々組み合わせていきますが
大きなスペースは直ぐに色が無くなってしまいます。
次から次へと塗りながら あっちこっち目を配るのが
忙しいです。
多少の失敗は何とかなるので 気にせずにいられますよ
未だもう少し経験不足ですが 何回かチャレンジすると
操作もスムーズになるんじゃないかしら・・・
今回は少しぎこちなかったけどね ドンマイでした(*^^*)
似顔絵同様 水彩画も面白かったですよ~
パレットに色を混ぜて色々組み合わせていきますが
大きなスペースは直ぐに色が無くなってしまいます。
次から次へと塗りながら あっちこっち目を配るのが
忙しいです。
多少の失敗は何とかなるので 気にせずにいられますよ
未だもう少し経験不足ですが 何回かチャレンジすると
操作もスムーズになるんじゃないかしら・・・
今回は少しぎこちなかったけどね ドンマイでした(*^^*)
のぐっちゃん こんばんは
水彩画がお得意なのぐっちゃんに褒められると
恥かしいわ~
とても見られたものじゃ無いです
でも嵌りますね(笑)
何時間でも座ってたい位でした。
ぼちぼちと作品も取り掛かれたらいいなぁ
水彩画がお得意なのぐっちゃんに褒められると
恥かしいわ~
とても見られたものじゃ無いです
でも嵌りますね(笑)
何時間でも座ってたい位でした。
ぼちぼちと作品も取り掛かれたらいいなぁ
michan こんばんは
水彩画 michanも参加されたんですね~
土筆がとても印象的でした。
そんな細かいものは到底ガサツな私には無理!
大きな物体に的を絞ったのよ
マウス使いが結構難しいですね~
スイスイとはとてもいかず 線も飛び出し気味よ
2時間はあっという間に過ぎてしまいましたね~
それだけ面白かったです(^-^)
水彩画 michanも参加されたんですね~
土筆がとても印象的でした。
そんな細かいものは到底ガサツな私には無理!
大きな物体に的を絞ったのよ
マウス使いが結構難しいですね~
スイスイとはとてもいかず 線も飛び出し気味よ
2時間はあっという間に過ぎてしまいましたね~
それだけ面白かったです(^-^)
まりたん こんにちは
仏画を書かれるまりたんには
もしかしたら合うのかもしれませんよ
水彩画は色遣いがポイントで 色の交ぜ具合がカギになります。
私は全然筆を持ったことも 水彩画を描いたこともないので
どうなることやらって思ってたけど
以外に楽しく過ごせました。
見よう見真似もいい経験になりますね。
仏画を書かれるまりたんには
もしかしたら合うのかもしれませんよ
水彩画は色遣いがポイントで 色の交ぜ具合がカギになります。
私は全然筆を持ったことも 水彩画を描いたこともないので
どうなることやらって思ってたけど
以外に楽しく過ごせました。
見よう見真似もいい経験になりますね。
カズサン こんにちは
水彩画のイベント 楽しかったですよ
オートシェープでのお絵描きは 図形を使用しますが
線は自分で描かなくても頂点の編集でなんとか 形ができます。
後はその中に色を入れるのですが 指定するだけで線の内側に色が付きます。
水彩画は刷毛や筆を動かす範囲しか色が塗れないのよ。
枠内に色を入れようとすると何回も筆を運ぶことになります。
直ぐに絵の具も無くなってしまいます。
これが水彩画の醍醐味かな?とも感じました。
時間と共に あれもこれもって欲が出てきて2時間はたっぷり使えましたね。
でも マウスで線引きは ヤッパリ難しかった~
水彩画のイベント 楽しかったですよ
オートシェープでのお絵描きは 図形を使用しますが
線は自分で描かなくても頂点の編集でなんとか 形ができます。
後はその中に色を入れるのですが 指定するだけで線の内側に色が付きます。
水彩画は刷毛や筆を動かす範囲しか色が塗れないのよ。
枠内に色を入れようとすると何回も筆を運ぶことになります。
直ぐに絵の具も無くなってしまいます。
これが水彩画の醍醐味かな?とも感じました。
時間と共に あれもこれもって欲が出てきて2時間はたっぷり使えましたね。
でも マウスで線引きは ヤッパリ難しかった~
アップルさん こんにちは
昨日は同じイベントでしたか!
最初の画面の操作にモタモタしましたが
描き始めると もう熱中してしまいますね
段々面白くなってきました。
私はシンプルな題材を使用したので
色塗りに集中することが出来ましたよ!
家に帰ってからもチョット追加しただけです
粗っぽいのも 直せば余計酷くなるので程々にしておきました(笑)
昨日は同じイベントでしたか!
最初の画面の操作にモタモタしましたが
描き始めると もう熱中してしまいますね
段々面白くなってきました。
私はシンプルな題材を使用したので
色塗りに集中することが出来ましたよ!
家に帰ってからもチョット追加しただけです
粗っぽいのも 直せば余計酷くなるので程々にしておきました(笑)
イロンさん こんにちは
PCによる水彩画でした
キャンバスが開けて そ。こに絵を描いて行くのよ
色を塗るのが一番難しかったですね
筆じゃ無くマウスを使うので 腕がカクカク引き攣れて
はみ出したりします。
スムーズにいかないところがまた面白いのかも!
2時間はあっという間でしたよ
PCによる水彩画でした
キャンバスが開けて そ。こに絵を描いて行くのよ
色を塗るのが一番難しかったですね
筆じゃ無くマウスを使うので 腕がカクカク引き攣れて
はみ出したりします。
スムーズにいかないところがまた面白いのかも!
2時間はあっという間でしたよ
だしまきまついさん こんにちは
今回のイベント 良かったですよ~
やって見た事ない経験でした。
実際の絵を描くのと違って 筆の代わりにマウス使いなので
多少不自由ではありますが ギコギコした動きです。(笑)
見ての通り 素人の絵よ(^-^)
色をいっぱい使えたのも 楽しかったわよ
才能? ない!無い!
今回のイベント 良かったですよ~
やって見た事ない経験でした。
実際の絵を描くのと違って 筆の代わりにマウス使いなので
多少不自由ではありますが ギコギコした動きです。(笑)
見ての通り 素人の絵よ(^-^)
色をいっぱい使えたのも 楽しかったわよ
才能? ない!無い!
みすちゃんさん、おはようございます
水彩画イベントに参加でしたか(*^^*)
とても丈夫に描かれていますね
色使いが素晴らしいと思いながら♪
流石ですね
お絵描きをされるから水彩画も難なくですね
水彩画イベントに参加でしたか(*^^*)
とても丈夫に描かれていますね
色使いが素晴らしいと思いながら♪
流石ですね
お絵描きをされるから水彩画も難なくですね
みすちゃん
おはようございます
このような色の南瓜ありますね~
良く描けてますよ(*^^)v
とても美味しそうです
水彩画またチャレンジして
見せて下さい~
おはようございます
このような色の南瓜ありますね~
良く描けてますよ(*^^)v
とても美味しそうです
水彩画またチャレンジして
見せて下さい~
みすちゃん〜
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしい南瓜登場ですね。
子供の頃良く見慣れた南瓜のようです。
最近ではこの種類は見かけなくなっていますよね。
素敵な画が出来上がったわね〜
みすちゃんも楽しい時間を過ごされたようで良かったですよ。
私は帰りに教わったipadでの塗り絵にはまっています。
おはようございます(^○^)
ま〜懐かしい南瓜登場ですね。
子供の頃良く見慣れた南瓜のようです。
最近ではこの種類は見かけなくなっていますよね。
素敵な画が出来上がったわね〜
みすちゃんも楽しい時間を過ごされたようで良かったですよ。
私は帰りに教わったipadでの塗り絵にはまっています。
みすちゃん
おはようございます(^∇^)
美味しそうなカボチャですね。
普段からパソコンでお絵描きしているので上手ですね。
私はパソコンでお絵描き絶対しないのでこのイベントには出ませんが
マウスでお絵描きはむずかしそうです。
おはようございます(^∇^)
美味しそうなカボチャですね。
普段からパソコンでお絵描きしているので上手ですね。
私はパソコンでお絵描き絶対しないのでこのイベントには出ませんが
マウスでお絵描きはむずかしそうです。
みすちゃんさん、こんばんは
今日は暖かかったですね。
南瓜は凸凹していて描きずらいと思いますが、良く描けてますね、
凸凹の表し方や、色合が見事です、「マウス」で線を引くのは難しいのではないですか?
いつもお花の、お絵かきをしているのが役立っているのですね。
今日は暖かかったですね。
南瓜は凸凹していて描きずらいと思いますが、良く描けてますね、
凸凹の表し方や、色合が見事です、「マウス」で線を引くのは難しいのではないですか?
いつもお花の、お絵かきをしているのが役立っているのですね。
みすちゃん こんばんは(^_^)
水彩画のイベントに参加されたんですね。
私も、今日水彩画のイベントに参加しました。
もう、無茶苦茶難しかったけれど、楽しかった(´▽`)
まだ、ブログにアップできるような状態でないので、
アップするのはもう少し先にします。
みすちゃんは上手ですね。
図形のイラストのように楽しんでくださいね。
水彩画のイベントに参加されたんですね。
私も、今日水彩画のイベントに参加しました。
もう、無茶苦茶難しかったけれど、楽しかった(´▽`)
まだ、ブログにアップできるような状態でないので、
アップするのはもう少し先にします。
みすちゃんは上手ですね。
図形のイラストのように楽しんでくださいね。
みすちゃん こんにちは〜
私はパソコンでの お絵かき自体が苦手なので
無理だと悟っていますが
皆さんお上手ですね
感心しています
私はパソコンでの お絵かき自体が苦手なので
無理だと悟っていますが
皆さんお上手ですね
感心しています
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
「水彩画イベント」、とても良かったみたいですね♪
「カボチャ」の色がとてもおしゃれです!!
それにしても、パソコンで、ここまで水彩画になるなんて、ビックリです。
みすちゃんさん、「描いたことない。」なんておっしゃっていますが、才能、おありなんじゃないですか?
「水彩画イベント」、とても良かったみたいですね♪
「カボチャ」の色がとてもおしゃれです!!
それにしても、パソコンで、ここまで水彩画になるなんて、ビックリです。
みすちゃんさん、「描いたことない。」なんておっしゃっていますが、才能、おありなんじゃないですか?
Mikeさん こんばんは
明日がイベント日ですか?
皆さん楽しみにされてるでしょうね
得手不得手もあるでしょうが 最初はマウスが上手に使えません
丸く線を引くのが カクカクしたりして・・・・
焦らずに描いてくださいね
何度でもやり直せますよ
お花の好きなMikeさんの事ですので きっと写真も沢山撮られてるのでは?
どんな作品を仕上げられるか 楽しみです(*’▽’)
明日がイベント日ですか?
皆さん楽しみにされてるでしょうね
得手不得手もあるでしょうが 最初はマウスが上手に使えません
丸く線を引くのが カクカクしたりして・・・・
焦らずに描いてくださいね
何度でもやり直せますよ
お花の好きなMikeさんの事ですので きっと写真も沢山撮られてるのでは?
どんな作品を仕上げられるか 楽しみです(*’▽’)
okochanさん こんばんは
イベント参加されたんですね
面白いでしょう 一寸画面の操作が迷いますね
慣れるとどうもないんでしょうが モタモタしました。(笑)
描き易い題材を使ったので 良く見えるだけですよ
一寸荒っぽい作品でしょう
筆でなく刷毛を使用してますので全体の色塗りは
遣り易かったです
でも マウス使いが一番難しかったですね
ユックリと丁寧に作られたら良い作品が出来上がると思いますよ
イベント参加されたんですね
面白いでしょう 一寸画面の操作が迷いますね
慣れるとどうもないんでしょうが モタモタしました。(笑)
描き易い題材を使ったので 良く見えるだけですよ
一寸荒っぽい作品でしょう
筆でなく刷毛を使用してますので全体の色塗りは
遣り易かったです
でも マウス使いが一番難しかったですね
ユックリと丁寧に作られたら良い作品が出来上がると思いますよ
せいちゃん こんばんは
最初のイベントに参加されたんですね
その出来栄えを今日見せてもらいましたよ
流石~と言うべきか細かい繊細な作品でしたね
私は刷毛を使いましたが 細かい個所は筆を取り替え乍ら
使用されたんですね
手先が震えるって解りますよ マウスが思う通りに
ならなかったわ~
慣れるまでが大変ですね
最初のイベントに参加されたんですね
その出来栄えを今日見せてもらいましたよ
流石~と言うべきか細かい繊細な作品でしたね
私は刷毛を使いましたが 細かい個所は筆を取り替え乍ら
使用されたんですね
手先が震えるって解りますよ マウスが思う通りに
ならなかったわ~
慣れるまでが大変ですね
西友山科教室 みすちゃん さん
こんにちは(^^♪
僕は明日が「水彩画のイベント」です。
果物にするか、花にするか、富士山にするか
只今、最後の予習をしています~
「かぼちゃ」とても参考になりました。
ありがとうございます!!
こんにちは(^^♪
僕は明日が「水彩画のイベント」です。
果物にするか、花にするか、富士山にするか
只今、最後の予習をしています~
「かぼちゃ」とても参考になりました。
ありがとうございます!!
みすちゃんさん こんばんは(^_-)-☆
わー素敵!
とっても上手に仕上がりましたね
立体感陰影 素晴らしいです\(^o^)/
私は絵心も無く不器用なので
まだ完成していません(*_*)
でも「ゆめいろえのぐ」楽しかったです
時間を作って仕上げてみたいと思います(^_^)ノ
わー素敵!
とっても上手に仕上がりましたね
立体感陰影 素晴らしいです\(^o^)/
私は絵心も無く不器用なので
まだ完成していません(*_*)
でも「ゆめいろえのぐ」楽しかったです
時間を作って仕上げてみたいと思います(^_^)ノ
みすちゃんこんにちは( ◠‿◠ )
うわー素晴らしい南瓜上手に描かれてますねー^_^さすが〜みすちゃん
2時間あっという間でしたでしょう、パソコンで水彩画作成できるなんて…
私も選んだ素材が繊細で最後はマウスが震えていました笑笑
筆では無かったんですね、素晴らしい☆
うわー素晴らしい南瓜上手に描かれてますねー^_^さすが〜みすちゃん
2時間あっという間でしたでしょう、パソコンで水彩画作成できるなんて…
私も選んだ素材が繊細で最後はマウスが震えていました笑笑
筆では無かったんですね、素晴らしい☆
うめちゃん こんにちは
今日は午前中のイベントでした
行ける時間が決まっているので なるべく参加しています。
遊び感覚満載のこのイベント 面白かったですよ~
はみ出し気味も愛嬌ですね(笑)
今日は午前中のイベントでした
行ける時間が決まっているので なるべく参加しています。
遊び感覚満載のこのイベント 面白かったですよ~
はみ出し気味も愛嬌ですね(笑)
akikoさん こんにちは
有難うございます
細かい作業は苦手ですが
筆では無しに大きな刷毛を使用しています。
思いっきり色遣いを楽しみました。
かぼちゃに見えて 嬉しいわ(^-^)
有難うございます
細かい作業は苦手ですが
筆では無しに大きな刷毛を使用しています。
思いっきり色遣いを楽しみました。
かぼちゃに見えて 嬉しいわ(^-^)
みすちゃん
こんにちは
わぁ かぼちゃ すてきですね
上手(^_-)-☆
今回は 予定があって 参加できなかった
残念
こんにちは
わぁ かぼちゃ すてきですね
上手(^_-)-☆
今回は 予定があって 参加できなかった
残念
みすちゃんさん 今日は〜o(^▽^)o
今日は穏やかな暖かいお天気でしたね。水彩画 上手に描けていますね。
日本南瓜ですね。
チョット粉をふいた感じが良く出来ていて居て、
包丁を入れてみたくなりました。
南瓜の煮物好きなんてす。
コメント
26 件