「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年07月30日 22:22 コメント 6 件 暑いですね
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、とっても暑かったですね。 一日中教室にいるので、実際は快適なんですが、 教室から一歩外に出ると、今日はいつもよりもバローの空調が効いていないのか、少し暑く感じました。 こんなに暑いと、調子も悪くなりますよね。 日中は、無理をせずに涼しい部屋でお過ごしくださいね。 日中だけでなく、寝苦しさを覚えるようならば、寝る時も過ごしやすくお過ごしくださいね。 こんな暑い日は、ビールがおいしい! っということで、 今日は、豊橋の路面電車で、夏だけ走っている、 ビール電車をご紹介。 このビール電車、毎年夏になると豊橋の町の中を走ります。 電車の中では、ビールを飲んでの宴会ができます。 団体での申し込みと個人の申し込みがございます。 一人3400円で、ビール飲み放題です。 貸し切りの場合は、28名で、9100円となります。 1日、3便ほど走っていて、1時間20分のビール飲み放題の旅です。 豊橋の夏の風物詩です。 機会があれば、ぜひ皆様も豊橋のビール電車をご利用くださいませ。 ちなみに、冬は「おでんしゃ」が走ります。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月29日 20:05 コメント 3 件 良く頑張りました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、夏の高校野球。 愛知県大会の決勝日でした。 久しぶりに、決勝まで、豊橋の高校が残りました。 春の選抜にも行ったことがある、「桜丘高校」 地元の有名私立高校です。 愛知県の高校野球は、全国でもトップクラスの高校がとってもたくさんひしめき合っています。 その中で、今回はあれよあれよと決勝まで、勝ち進みました。 今朝は、私も試合がとっても見たかった。 受講生の皆さんも同じ気持ちだったと思います。 授業が終わったら、素早く試合のチェックをしている方と一緒に確認。 そろそろ終盤戦で、5対1とネットには載っていました。 後、2回ぐらい残した状況だったのですが、 午後から来た生徒さんに伺ったら、8対1で試合終了とのこと。 春の選抜ではなく、実力の夏で、甲子園に行けたら、と思うと、ちょっと残念です。 それでも、よくぞ決勝まで頑張りました。 ちなみに対戦相手は、誉高校。 申し訳ないのですが、今回のこの大会まで存じませんでした。 学校は、昭和58年に創立された私立高校で、愛知県小牧市の高校でした。 どちらの高校が優勝しても、愛知県のこの大会を勝ち抜いてききた、素晴らしい高校ですもの、甲子園でも頑張ってもらいたいですね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月28日 20:44 コメント 8 件 魔法の美術館
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ7月も最終です。 少し涼しいと、ふと、秋の気配を思い出す私。 昨日ご紹介の川柳コンテストのお題も、『秋』でした。 お店には、すでに『梨」も登場し、やっぱり秋の気配を感じます。 本当は、真夏がやってきたばかりなのですが。 昨日は台風の中、私はお休みでしたので、豊橋美術館に遊びに行ってきました。 台風を選んでいたわけではありませんが、台風だとお客さんは少ないかな~?っと思っていってきました。 もちろん、少なかったですが。 ただいま豊橋美術館では、子供向けに「魔法の美術館」 ということで、今はやりの光を利用した体験型アートを展示中です。 美術館なのに、写真撮影OKです。 私も、光のアートを楽しんできました。 子ども連れの方はもちろん、大人の方たちだけでも、楽しめますよ。 こちらは、入場料が必要です。 併せて、豊橋の150年の歩みを、道具で物語る展示も開催中です。 『豊橋』という名前がこの町について150年目が今年です。 その記念、企画展です。こちらは無料で拝観できますよ。 ぜひ、どちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。 帰りは、ネオこすたりかでお茶して帰ってきました。 たまには、美術館でのんびりもいいですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月27日 17:18 コメント 2 件 9月のお知らせ
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 先日、プレミアサイトのイベント・キャンペーン情報が更新されました! もう確認されましたか? 少し気が早い感じはしますが、 9月のアルバム作成イベントと、川柳コンテストのご案内です。 またチェックしてみてくださいね。 ※もし表示されていない場合は「更新」ボタンを押してみて下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月26日 21:25 コメント 3 件 プレミア使いこなしレッスン開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ 本日は、プレミアサイトの使いこなしレッスンブログ編を開催。 ブログマスターさんから、プレミア初心者の方まで、 幅広いスキルの方に参加していただきました。 今日は、写真の投稿の際、サイズ大きさを注意しないといけない点を、しっかりと確認していただきました。 まずは、初めに下書きで文章の保存をお忘れなく。 ちょうどレッスンの最中に、千里丘教室の皆さんもブログのレッスン中だったようなので、 豊橋の皆さんには、コメント投稿の復習を兼ねコメントを書いていただきました。 コメントって、もらうととっても嬉しいですよね。 ブログの投稿は、なかなかできなくても、コメントはちょっとだけ勇気を振り絞って、書いてみて下さいね。 きっと、新しい出会いが待っていますよ。!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月25日 17:47 コメント 3 件 夏のタイピングコンテスト掲示完了!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 夏のタイピングコンテストの、個人ランキングを更新しました。 最新のデータをチェックできますよ! 今回の結果の下には、過去の記録も残してあります。 ご自身の成長をご確認いただけます。 教室にいらした際には、ご覧になってみて下さいね。 タイピングコンテスト認定証は、随時お渡ししております。 只今、8月の予約受付中です。 夏の特別レッスンも、随時予約受付中です。 8月21日(水)15:30~17:30 『AIを楽しもう!』は、まだまだ十分空席有です。 夏しか体験できない楽しさを、ぜひ実感してみて下さいね。 どの講座も、楽しくためになるLessonばかりです。 皆さん、涼しい教室で、夏のひと時を楽しくお過ごしくださいね。 ご予約は、教室までお願いいたします。 <m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月24日 16:05 コメント 1 件 大雨のあとは熱中症に注意
こんにちは。豊橋教室のブログへようこそ。 インストラクターの今井です。 今日、はじめて教室ブログを書いています。 つたない文章で申し訳ありませんが、これからも時々登場するかもしれません。 よろしくお願いいたします。m(__)m 豊橋は今日も暑いですね。 ですが、昨日の明け方まではびっくりするくらいの大雨でした。 ほかの地域も豪雨で大変だったことと思います。 皆様はお住まいの地域の災害情報をキャッチするために、何かされていますか? 豊橋には「豊橋ほっとメール」というものがあり、私もメールアドレスを登録しています。 大雨の時には「柳生川の水位情報」や「避難勧告」などの情報を届けてくれるので、大雨警報が発令されたときには、わたしのスマホにも注意喚起情報がひっきりなしに届きます。 ちなみに、メールの履歴を確認すると、 月曜の夜10時から翌朝4時までに大雨関係のメールが7通、 そして朝の9時にはうってかわって熱中症の注意喚起メールが届いていました。 大雨があがり、今度は熱中症に注意だそうです。(^^; ちなみに今朝も熱中症の厳重警戒メールが届いていました。 皆さま、こまめな水分補給を忘れずに! 災害時には情報収集が大切です。 気になった方は「豊橋ほっとメール」で検索してみてくださいね。 その他にも、防災関連のアプリなどもありますので、 気になる方は教室にお越しの際にインストラクターに声をかけてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月23日 08:02 コメント 7 件 ひさびさに
おはようございます 豊橋教室のブログへようこそ! 今日のログインイベントはルーレット! ひさびさに10点に止まってくれました。 多分2回目。 先週は、初めてプレミアを登録した方が その日に10点降りてきました。 どのタイミングで、10点が来るのかお楽しみ。 今日のあなたはいかがでしたか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月22日 19:59 コメント 3 件 夏のタイピングコンテスト結果発表
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日終わったタイピングコンテストの最終結果が、 本日発表になりました。 以前は、教室順位のベスト10がスズに確認できた時期がありました。 今は、特にお知らせをしないので、今回は久々にベスト10を発表しますね。 それでは、結果をお届けしますね。 アルファベット模擬 1位 メラード大和田教室 2位 イトーヨーカドー松戸教室 3位 バロー豊橋教室 4位 イオン橋本教室 5位 イトーヨーカドー竜ケ崎教室 6位 マルイファミリー海老名教室 7位 越谷サンシティ教室 8位 西友常盤平教室 9位 イトーヨーカドー津田沼教室 10位 センター北あいたい教室 アルファベット本番 1位 バロー豊橋教室 2位 イトーヨーカドー松戸教室 3位 イトーヨーカドー津田沼教室 4位 メラード大和田教室 5位 西友山科教室 6位 イオン橋本教室 7位 イトーヨーカドー竜ヶ崎教室 8位 まるひろ上尾教室 9位 マルイファミリー海老名教室 10位 伊丹駅前教室 日本語模擬 1位 メラード大和田教室 2位 バロー豊橋教室 3位 ならファミリー教室 4位 イトーヨーカドー松戸教室 5位 越谷サンシティ―教室 6位 イオン吹田教室 7位 西友山科教室 8位 イオン橋本教室 9位 伊丹駅前教室 10位 イトーヨーカドー竜ヶ崎教室 日本語コンテスト 1位 バロー豊橋教室 2位 イトーヨーカドー津田沼教室 3位 イトーヨーカドー八尾教室 4位 西友山科教室 5位 メラード大和田教室 6位 ダイエー北野田教室 7位 伊丹駅前教室 8位 イオン京橋教室 9位 イオン吹田教室 10位 イトーヨーカドーあべの教室 結果発表が今回は、とっても早かったです。 皆さん、ご確認くださいね。(*^_^*) 認定証もご用意完了しております。 進級された皆さんには、次回お渡しいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年07月21日 17:33 コメント 6 件 タイピングコンテストお疲れ様でした。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨夜は、豊橋の町は大きな花火がたくさん上がって、 バローの屋上は、花火見物のお客さんがたくさんいらっしゃいました。 年に一度の祇園祭。 お天気が怪しかったですが、無事に開催できて「とよはしっ子」としては、うれしい恒例行事でした。 夏の花火は、これからが盛りですね。 これで、夏休みもスタートですね。 そして、夏のタイピングコンテストは、本日が最終日でした。 ご参加いただいた皆様。 本当にありがとうございました。 タイピングの練習なんて、してもしなくてもいいと思われる方も多いとは思います。 でも、パソコンと会話できるすべは、こうして入力『タイピング』という作業をしない限り、上手に付き合うことはできません。 嫌だな~っと思うものにこそ、自分の課題がいっぱい詰まっています。 タイピングの練習やコンテストに限らず、 苦手だなーっと思うことに向き合うことも、時には必要です。 これからも、タイピングと向き合って、パソコンスキルをどんどんあげていただけたらと思います。 教室順位につきましては、多分日本語コンテストは、 1番かな~っと思います。 また、正式に確認できたら、教室掲示とブログにアップしてみますね。 明日以降、昇級・昇段された皆様には、認定証をお渡しいたします。(^-^) 本当に、ありがとうございました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん