バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
タイピングコンテストお疲れ様でした。
2019年07月21日 17:33
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
昨夜は、豊橋の町は大きな花火がたくさん上がって、
バローの屋上は、花火見物のお客さんがたくさんいらっしゃいました。
年に一度の祇園祭。
お天気が怪しかったですが、無事に開催できて「とよはしっ子」としては、うれしい恒例行事でした。
夏の花火は、これからが盛りですね。
これで、夏休みもスタートですね。
そして、夏のタイピングコンテストは、本日が最終日でした。
ご参加いただいた皆様。
本当にありがとうございました。
タイピングの練習なんて、してもしなくてもいいと思われる方も多いとは思います。
でも、パソコンと会話できるすべは、こうして入力『タイピング』という作業をしない限り、上手に付き合うことはできません。
嫌だな~っと思うものにこそ、自分の課題がいっぱい詰まっています。
タイピングの練習やコンテストに限らず、
苦手だなーっと思うことに向き合うことも、時には必要です。
これからも、タイピングと向き合って、パソコンスキルをどんどんあげていただけたらと思います。
教室順位につきましては、多分日本語コンテストは、
1番かな~っと思います。
また、正式に確認できたら、教室掲示とブログにアップしてみますね。
明日以降、昇級・昇段された皆様には、認定証をお渡しいたします。(^-^)
本当に、ありがとうございました。
昨夜は、豊橋の町は大きな花火がたくさん上がって、
バローの屋上は、花火見物のお客さんがたくさんいらっしゃいました。
年に一度の祇園祭。
お天気が怪しかったですが、無事に開催できて「とよはしっ子」としては、うれしい恒例行事でした。
夏の花火は、これからが盛りですね。
これで、夏休みもスタートですね。
そして、夏のタイピングコンテストは、本日が最終日でした。
ご参加いただいた皆様。
本当にありがとうございました。
タイピングの練習なんて、してもしなくてもいいと思われる方も多いとは思います。
でも、パソコンと会話できるすべは、こうして入力『タイピング』という作業をしない限り、上手に付き合うことはできません。
嫌だな~っと思うものにこそ、自分の課題がいっぱい詰まっています。
タイピングの練習やコンテストに限らず、
苦手だなーっと思うことに向き合うことも、時には必要です。
これからも、タイピングと向き合って、パソコンスキルをどんどんあげていただけたらと思います。
教室順位につきましては、多分日本語コンテストは、
1番かな~っと思います。
また、正式に確認できたら、教室掲示とブログにアップしてみますね。
明日以降、昇級・昇段された皆様には、認定証をお渡しいたします。(^-^)
本当に、ありがとうございました。
ひろさん こんにちは
おめでとうございます。
皆さん、この教室にらしたときは、文字の入力もままならず、
しかもどちらかというと苦手な方が、多いです。
それが、ひろさんのように、結果に結びつくと私達もとっても嬉しいです。
本当に、おめでとうございます。
おめでとうございます。
皆さん、この教室にらしたときは、文字の入力もままならず、
しかもどちらかというと苦手な方が、多いです。
それが、ひろさんのように、結果に結びつくと私達もとっても嬉しいです。
本当に、おめでとうございます。
やっちゃんさん こんにちは
タイピングコンテストもオフ会もお疲れ様でした。
タイピングコンテストは久々に認定証がお渡しできますね。
これも、プレミアブログを書いている成果でしょうか?
これからも、どんどんブログを更新して、文字入力の力をつけてもらたらと思います。
いつも本当に、有難うございます。
タイピングコンテストもオフ会もお疲れ様でした。
タイピングコンテストは久々に認定証がお渡しできますね。
これも、プレミアブログを書いている成果でしょうか?
これからも、どんどんブログを更新して、文字入力の力をつけてもらたらと思います。
いつも本当に、有難うございます。
ひろさん こんにちは
ひろさんも、タイピングコンテスト中に練習していたのかも。
とのことですが、実際にコンテストといっても、練習の延長ですので、
あまり気負わずに、トライするのがイイと思います。
人間の脳は、一度見たことはしっかりと覚えているようです。
何度も何度も挑戦すると、しっかりと文字数はあがっていきます。
タイピングもパソコン操作も、慣れることが一番ですね。
ひろさんも、タイピングコンテスト中に練習していたのかも。
とのことですが、実際にコンテストといっても、練習の延長ですので、
あまり気負わずに、トライするのがイイと思います。
人間の脳は、一度見たことはしっかりと覚えているようです。
何度も何度も挑戦すると、しっかりと文字数はあがっていきます。
タイピングもパソコン操作も、慣れることが一番ですね。
セブンさん こんにちは
祇園祭も無事に終わり、オフ会も楽しく開催されました。
タイピングコンテストも無事に終了しました。
タイピングをしても、なかなか満足はできませんが、それでも、やっぱりタイピング。
豊橋教室では、脳トレ&リハビリタイムとして、皆さん頑張っていらっしゃいますよ。
自分のためにしっかりと指を動かして、苦手なことを克服できるといいですよね。
最もそんなに簡単なことではないのかもしれません。
祇園祭も無事に終わり、オフ会も楽しく開催されました。
タイピングコンテストも無事に終了しました。
タイピングをしても、なかなか満足はできませんが、それでも、やっぱりタイピング。
豊橋教室では、脳トレ&リハビリタイムとして、皆さん頑張っていらっしゃいますよ。
自分のためにしっかりと指を動かして、苦手なことを克服できるといいですよね。
最もそんなに簡単なことではないのかもしれません。
バロー豊橋教室さん こんばんは
先生 20日は場所取り、食べ物、飲み物等の準備等していただいて
ありがとうございました。おまけに私のビールまで気を使って
いただきました。
皆さん晴れ男、晴れ女さん達で最高の状態で花火大会を楽しめ
ました。食べ物、ビールも美味しくいただけました。1人だけ
飲んでいて、隣ににらまれていましたが、ヨッコチャンが来てくれて
助かりました。もう来年の花火大会が楽しみです。
タイピングコンテスト参加出来、少しアップしました。ありがとうございました。
先生 20日は場所取り、食べ物、飲み物等の準備等していただいて
ありがとうございました。おまけに私のビールまで気を使って
いただきました。
皆さん晴れ男、晴れ女さん達で最高の状態で花火大会を楽しめ
ました。食べ物、ビールも美味しくいただけました。1人だけ
飲んでいて、隣ににらまれていましたが、ヨッコチャンが来てくれて
助かりました。もう来年の花火大会が楽しみです。
タイピングコンテスト参加出来、少しアップしました。ありがとうございました。
こんにちは
昨夜は、豊橋の空にたくさんの花火が上がったのですね。
祗園祭りが、無事に開催されて良かったですね。
タイピングコンテスト、今日が最終日でしたね。
タイピングの練習は、したほうが良いですね。
これからの自分のためにもなりますね。
昨夜は、豊橋の空にたくさんの花火が上がったのですね。
祗園祭りが、無事に開催されて良かったですね。
タイピングコンテスト、今日が最終日でしたね。
タイピングの練習は、したほうが良いですね。
これからの自分のためにもなりますね。
コメント
6 件