パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 今日から8月
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2423 件
  •  2019年05月16日 18:00  コメント 6 件 おめでとうございます

    今日は エコール・マミ教室の    umihotaruさんのお誕生日です とても健脚で 毎日最低でも5000歩から  10,000歩を目指しておられます 最近は20,000歩という数字を出されましたよ(’Д’) オフ会でご一緒させてもらいましたが モタモタ歩きの私などあっという間に 離されてしまいました とても素敵な写真を撮られますね 何時かはそのポイントを教えてもらいたいなぁ 素敵な年で有りますようにお祈りいたします

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月15日 00:11  コメント 6 件 おめでとうございます

    遅れを取ってしまいました! 昨日14日は タカタンのお誕生日でした カードに手間取り すっかり遅くなってしまいました おめでとうございます 気さくでとっても真面目そうな方と拝見しました どうぞこれからもよろしくお願いします 健康で穏やかな年を過ごされますようにお祈りします

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月14日 00:21  コメント 27 件 枇杷

    最近やけに疲労感を感じます ドリンクを飲んでも 夕方迄は体力が持ちません 夕食も簡単なメニューになり  その後とうとう 「ちょっとだけ 寝させてもらいますね~」と 横になりました 横になると 二匹の犬が これ幸いとばかりに 交代で纏わりついてきます (あ~わずらわしいなぁ・・・) お互いを牽制しながら 交互に近づいてきて そこは自分のいる場所だ!とばかりに直ぐに争い合いです もう直ぐ12歳のミックは 気が弱いのか 小さなベッキーに吠えられ かなわんな~と 逃げの一方! 玄関や階段の隅っこに追いやられてしまいます そうよ! 疲労の原因はお前たちだよ! キャンキャン吠えて 然も頻繁に「散歩に連れて行け」と 言うから 今日は何と7,000歩以上も歩いたじゃない 偶には私も ゆっくり休ませてよ!! ・・・少し休憩してる間に犬達は眠り始めました 今日スーパーで見た枇杷は美味しそうだったなぁ(^^)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月12日 14:31  コメント 20 件 定家かずら

    今年も民家の壁に定家カズラの花が咲きだしてます 二匹の犬の散歩帰りチョット立ち止まり ついでにじっくり観測です 真っ白い花が咲き始めたところで 未だ蕾の方が多いですね 花の大きさは: 2センチ未満         扇風機の羽根のような五弁花が特徴 香りはどうかな? 無臭・・・ 両手にリードでは近づくこともできないので 一度家に帰って再度観察し 一枝頂戴しました ネットで調べると 和名:定家カズラ(定家葛) 科名:キョウチクトウ科 属名:テイカカズラ属 葛の名前は、成就しなかった恋の執心で蔦葛となり、恋人である式子内親王の墓に絡みついたという伝説を脚色した謡曲「定家」に由来します。 テイカカズラ属は、日本を含むアジア東南部と北アメリカに分布する常緑のツル性木本植物で、テイカカズラは、本州から九州の林などに自生します。 花はキョウチクトウを小さくしたような白色の花で、甘く香り、咲き進むとクリーム色に変化します。葉は濃い緑で秋には美しく紅葉します。 茎から出る付着根が壁や木に食い込んでよじ登るので、フェンスなどに絡ませたり、10mほどの高さまで這い上がることを利用して、緑のカーテンにも出来ます。また盆栽としても利用されます。葉に斑が入る〝ハツユキカズラ”は寄せ植えやハンギングの格好の材料になります。 茎・葉は民間薬として鎮痛・解熱などの薬用。 葉や茎を切ると白い乳液が出る(有毒) ゲッ!! 既に葉っぱを挟みで切り取って来ましたよ! 然も可愛いからと花瓶に刺してます 後で手を洗ってこよう・・・( ;∀;) 3枚目の写真は ジャーマンアイリス

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月09日 00:11  コメント 19 件 困ったちゃんです!

    昨日から妹の愛犬を預かっています ヨークシャーテリアのベッキーです 見た目は可愛いですが これが凄く手ごわい! 甘えっ子でお出掛けしようとすると  キャンキャン吠えて 抱っこと飛びついてきます  置いて行かれると思ってるようですね 玄関のドアを開けるのも一苦労です! 少しの隙間からでも飛び出そうとします 前に預かった時は ゴミ出しの時リードも無しに 飛び出してしまいました 道路まで飛び出すので車が来ないかヒヤヒヤものでした 今回は散歩の時 ミックの用足しの間  手に持ったリードが外れて逃げだしました 追いかけると余計逃げると聞いてますが 関係ないですね 追いかけなくても逃げました 必死で走りリードを踏みつけて捕まえたんですよ 昨夜は寝場所を求めてミックとは縄張り争いです 居候が一番いい場所を独占するので 気に入らないようです 深夜まで双方鳴くのは近所迷惑も考えると頭が痛いわ 今夜も又 悩まされそうです 何か凄く疲れるわ~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月07日 00:45  コメント 19 件 百合の木の花が咲き始めました

    5月1日に見た時は未だ蕾だったのに ふと気になり 様子を見に行きました ご近所の塀の中に咲いてる百合の木! 外から拝見です 温かい日が続くとあっという間に花が咲き出しますね 枝打ちをされたのか今年は花の数も少ないです カメラを目一杯アップして撮りますが 何せ高い木の上 半分位しか花が写せません! ク~ッ 悔しいな お近くに百合の木があるなら   もう咲いてるかも知れませんね 2枚目の変わった葉っぱは 何故か咲かないオキザリス

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月06日 01:58  コメント 16 件 今日の出来事

    連休もあと僅かという子供の日の日曜日に 婿殿がランチを振る舞ってくれました 仕事が忙しく 長い連休も 子供と一緒に遊べたのは3日間だけ! 休日も連日遅くまで頑張っていました  「帰りの電車に座れるの?」と尋ねると 同じ様な会社員で溢れてたようです 皆さん遅くまでご苦労様です・・・と言いたいですね ゆっくり休みを取れた方もあれば 否応なしに出勤となり仕事に精を出す人もいる! ・・・人生様々です 食事の後 わが家でデザートを楽しみました (これも婿殿のおごりです) お散歩ではもう真赤になりつつある サクランボを見っけ! 艶々と美味しそうですね~ 写真を撮り終えて ふと足元を見ると  沢山の実が落っこちてました これは鳥ですね~ 不味かったのかな? 鳥も毎日味見してるようです  (私は手を出してませんよ)(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月05日 11:47  コメント 17 件 子供の日

    今日は子供の日ですね 巷では お子さんやお孫さんなどのサービスにお忙しい事でしょう ゴールデンウィークは婿殿の実家に里帰りしてた孫達! さぞ 賑やかで騒がしかったことと思います 孫は すぐに来て すぐに帰ってくれるのが嬉しいいですね 昨日は ケイちゃんは父親とトミカ博へお出掛けでした またも取り残された ヒロちゃんは 母親と共に我が家にお土産を持って来てくれましたよ 途中 お腹が空いたのか コロッケと西瓜を買って来ました 美味しそうに頬張る姿に こちらも思わず誘い込まれますね ipad を構えて じっと写していると 耐えかねたのか 「写真は 早くして!」って叱られてしまいました (笑) 見つめられ過ぎて 喉につかえたのかな! ごめ〜んね(*^▽^*) お腹が膨れたら西瓜はお持ち帰りになりましたよ 此処はしっかりしています

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月03日 00:25  コメント 21 件 自転車も簡単に止まれない

    今日は曇りのち晴れ! 午後から自転車でドラッグストアーまで 出かけました 途中随心院の側を通ると 門の前に観光客がパラパラと 集まっています 通りすがりに眺めると 何と着物姿の新郎と花嫁さんの撮影中! ああぁ・あ・あ と思いながら通り越してしまいました 食事の撮影と同じですね   後から気が付きます (写しとけばよかった~)って 数年前の外国人のウェディング前撮りのようなものでなく 本格的な素敵なカップルでしたので キットここで結婚式を挙げられたのかな? 自転車なのに止まらなかったのが後悔してます 住宅街を通り抜けると小さな川に出会います ピンク色のヒメツルソバが川肌のブロックにビッシリ! こんな時はチャンと自転車を降りて写真を撮ってます 何か間抜けですね~ ミックとの散歩では 早咲きの花が咲きだしました ヒルザキ月見草もこれからドンドン増えますね オッと 珍しく高砂百合も見つけましたよ 種が飛んできたのかな? 狭いアスファルトの隙間から 顔を出してます パシャパシャ写真を撮ってたら 犬を連れた若い女性が 不審そうに見てました(´艸`*) イエイエ 決して不審者じゃございません

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年05月01日 15:03  コメント 19 件 チャレンジしました

    新元号の「令和」に変わりました テレビを見ていると 平成最後の日に結婚届を出すカップル また令和になって次々と届を出すカップルと数多です 昨夜の平成最後のフィーバーも凄かったですね 一夜明けての新天皇即位の儀もあり ついついチラ見ならぬ 本気見してしまいました 朝食後やっと腰をあげ お掃除に取り掛かろう!と思ったら 肝心なことを忘れてました 1日は神棚・お仏壇などのお供えを替える日ですよね~ 時間は10時過ぎ! 慌ててしまいました 今日だけは神様・仏様も許してね~ 課題にチャレンジ 5月は挑戦できました と言っても 段々難しくなってます Wordだけですが ハイパーリンクの挿入が上手く行かない! 何回もトライです 傍らではミックがワンワンと喧しく吠えてるし 落ち着かないわ~ また外へ行ってきます 2枚目は石清水八幡の竹林で見つけた フタリシズカ もう眼がテンになりました 初めて見つけたので まさか・まさか・・・てね(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座