パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

チャレンジしました

 2019年05月01日 15:03
新元号の「令和」に変わりました

テレビを見ていると 平成最後の日に結婚届を出すカップル
また令和になって次々と届を出すカップルと数多です

昨夜の平成最後のフィーバーも凄かったですね
一夜明けての新天皇即位の儀もあり
ついついチラ見ならぬ 本気見してしまいました

朝食後やっと腰をあげ お掃除に取り掛かろう!と思ったら
肝心なことを忘れてました

1日は神棚・お仏壇などのお供えを替える日ですよね~
時間は10時過ぎ! 慌ててしまいました
今日だけは神様・仏様も許してね~

課題にチャレンジ 5月は挑戦できました
と言っても 段々難しくなってます
Wordだけですが ハイパーリンクの挿入が上手く行かない!
何回もトライです

傍らではミックがワンワンと喧しく吠えてるし
落ち着かないわ~ また外へ行ってきます

2枚目は石清水八幡の竹林で見つけた フタリシズカ
もう眼がテンになりました
初めて見つけたので まさか・まさか・・・てね(笑)
コメント
 19 件
 2019年05月02日 22:15  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん  こんばんは

ご丁寧にありがとうございます
実は良く見てなかったわ(*’ω’*)

勧修寺は(かんしゅうじ)じゃ無くて (かじゅうじ)とも
言うらしいですね 
近くにいるのに旅行者に尋ねられた時
「カジュウジはどこですか?」って言われて 
初めてずっと勘違いしてたのに気が付きました

現代人には何方とも同じ様に思えます
 2019年05月02日 22:11  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

山野草は確かに自宅で育てるのは難しそうです
一度雪割草を植えたけど まんまと翌年には消えてました
土や肥料 置き場所なども影響するんでしょうね

私には 遠くから眺めてる方がよさそうです
 2019年05月02日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん  こんばんは

30日・1日と慌ただしい日が過ぎましたね
今日は少しだけ静かな日を迎えました
祝賀ムードで一杯ですが 新天皇・皇后さまは大変な重責を負われて
休む間もないほどお忙しいでしょうね

教室で習ってる時はもうアッと言う間に時間が過ぎてしまいますね
勿論付いて行けず頭の中は真っ白!でした(笑)
復習なんてやったかな? 後で何時も後悔してばかりです
そんなこともあって 今ではチャレンジ問題も
ユックリ 時間を掛けて楽しんでますよ
真面目じゃ無かったから 遣ってるだけ!フフフ とんだ落ちこぼれですよ
 2019年05月02日 10:07  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

再度コメントさせていただきます、花言葉GOODですね〜いつまでも一緒にですか

気に入りましたね、そう言えば長いこと言ってないな〜 処で訂正ですが勧修寺の字

違ってました、観と書いてしまいました訂正させて頂きます
 2019年05月02日 05:12  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

うわ〜山野草見つけたのね。
その瞬間の嬉しいこと良くわかりますよ〜

私ね、ヒトリシズカ、フタリシズカ、二度も挑戦だったけど
植えた場所を嫌ったか失敗です。

方日陰くらいがいいのかもしれないですね。
山野草は普通に育てるにが難しいのよね〜

 2019年05月01日 23:52  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

昨日と今日と天皇一家は、忙しい日を過ごされたでしょうね。
そして私達もテレビに釘付けでした!

良い年であって欲しいと願います。

チャレンジ課題をされたのですね。
すごいです。
私は教室での勉強が終わると、そのままにして家では何もしません。
落ちこぼれ生徒です!
家で少しでもやれば、違うのでしょうね〜
わかってはいるのですが…(≧∀≦)
 2019年05月01日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん  こんばんは

人生波乱万丈よ!
まだまだイロンさんは若いもの これからも一花も二花も
咲かせられるわよ
唯一言えることは どんな場合でも健康にだけは気を付ける事!
身体合っての物種です
私はビビりで周りの助けなくては動けないけど
自分で目の前を切り開いていくイロンさんは凄いと思う!
悲観せずに前進のみですね
人は人!です
 
 2019年05月01日 23:07  西友山科教室  みすちゃん さん
ひろさん  こんばんは

初めまして! プレミアのゲームの達人の名前は既に存じてますよ
タイピングも計算も漢字も 何でもかんでも超一級!
その集中力たるや 素晴らしいものですね
正社員にも簡単になれるわよ
私の唯一の欠点は超そそっかしい事! がむしゃらだけの人間です
ユムママさんは真面目なので着々と成長しておられますよ

サーティファイはもう諦めました
これからは趣味に生きるのもいいかな!って思ってます
人生まだ知らない事だらけ!至らぬことばかりです 宜しく(^.^)
 2019年05月01日 22:53  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん  こんばんは

平成は本当に波乱に満ちた時代だったですね
地震・津波・火山の噴火・台風etsと枚挙にいとまないくらいでした
日本中が揺れ動きましたものね
平和の大切さを心から考えさせられました
令和の時代はそれを払拭出来るくらい明るい話題に溢れてるといいですね

私は見掛け倒しですよ 良い所しか見せません(笑)
何時も尻拭いしてくれる主人あってのことなのよ

石清水八幡宮へ もしお出掛けの時は 参道沿いの竹林の辺りを眺めて下さいね
ポツンって見つかるから!「花言葉は 何時までも一緒に」ですって
そんな言葉は 言われて見たいわ~
 2019年05月01日 22:39  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん  こんばんは

待ってました!  やっと復活ですね~
桜の時期になると姫路城などとのコラボを思いだしてました
shimaさんの素敵な写真が無いと物足りないわぁ~
もうすっかり腕は大丈夫ですか?
山歩きの素敵な写真のお披露目を待ってま~す

平成は悲惨な悲しい出来事が多かったですね 
令和の時代には希望に満ちた明るい楽しいことで
イッパイにしたいですね

チャレンジ問題は 私の唯一のボケ防止です
家では 失敗ばかりのダダ落ち込みばかりなのよ
 2019年05月01日 22:30  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabun さん  こんばんは

昨日の天皇(上皇)様のお言葉と 今日の天皇様の挨拶に
じっくり耳を傾けられてたんですね~
何かもう感動ものですね
日本の象徴たる天皇のお言葉を あちらの国の面々に
聞かせてあげたい位です

マァ 小さな子は思った通りのことを素直に口にしますね(笑)
大人は否定するけど 正直な感想だったんでしょうよ
素直に受け止めて良いと思います(^_-)-☆

私も一時期吉永小百合に似てる?と思った時もあったのよ
今じゃもう誰も「何を寝惚けてるんだ」って言うけどね アハハハ(^▽^;)
 2019年05月01日 22:20  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん  こんばんは

フフフ アレッ珍しく問題を見ておられないのかな?
これは自分でタイピングしたものではありませんよォ
素材の文章をダウンロードしたものです
だから比較的綺麗な形でしょう

もう出来る物と違い 忘れてしまったものが多くて
中々捗らなかったわ
ハイパーリンクって前は簡単にできたと思ったけど
今回は苦戦です
頭の体操と思ってやってます

ヒトリシズカは 桜の時期に撮ったものですが ここだけ
スポットが当たったように 目立ってたのよ
一人しゃがんでパシャパシャ写してたので 側を通る人は???
だったでしょうね~
一人静かじゃ無くて 一人満足でした

 2019年05月01日 22:11  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

天皇陛下になられた お言葉を聞いて
私と1歳しか違わないのに段々と
天皇陛下のお顔になって来てるように 思いました

私自身の生活には いつも通りの日々ですが
もう既に ここ数年で色々な事や環境が変わりましたから
前を向いて 歩いていこうと思っています
 2019年05月01日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん  こんばんは

今日は記念すべき日なので勿論
  誰も何にも手に付かずでしょうね
テレビの前から余り動かず ウロウロしています
うめちゃんがなにもせずにテレビの番とは! 
一寸ビックリですよ~

山野草 植物園でも沢山見かけましたね
一つづつ 見知ったものに出会うのは 嬉しいですね
小躍りしたくなるって・・・こんな事を言うのかな(*‘ω‘ *)

 2019年05月01日 18:37  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

令和元年!テレビは朝からお祝いムードを報道していますね(o^^o)平成は災害の

多かった時代でしたが令和は災害が起こらず日々平和な時代であります様に祈る

ばかりですみすちゃんは何時もちゃんとしておられるので神様も仏様も感謝して

おられると思いますよ!処で八幡宮、何回も行っているのですが始めて見せて

もらいました(〃ω〃)フタリシズカ、花言葉あるんでしょうね
 2019年05月01日 17:55  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

平成最後の日にブログの復帰を果たしました
これからも宜しくお願いします<m(__)m>

令和初日の今日は、朝からテレビを付けっぱなしにして
用事をしながら見ていました
振り返った時に「良い時代だった」と、
言えるようになって欲しいです

二人静、
ご近所さんの山で見せて貰った時
嬉しかった事を思い出しました
山野草は、なかなか見つけ難いです

チャレンジ課題、何時も忘れています
みすちゃんのブログを見て思い出しています(^^;
 2019年05月01日 17:08  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん こんにちは

令和が開けました♪
前天皇最後のお言葉に胸打たれ、新天皇の挨拶に感心し、
加えて雅子さんの一層美しい姿に見惚れ…と、私の令和元年スタートです

どさくさに紛れて申し上げます(笑)が、雅子さんがメディアに出始めた頃、
幼かった甥と姪は雅子さんを私と間違って「伯母ちゃんTVに出てはる~」
彼等の母親である妹は「姉ちゃん、またいちびってぇ!?」とTV前に駆けつけ、
「伯母ちゃんとちゃう!この人は雅子さん!」「エーッ、伯母ちゃんやと思った~♡」
新天皇の婚姻に絡むoyabunエピソードでした(笑)

毎月1日は楽しみのチャレンジ課題~今日も気持ちよく解答です✌
 2019年05月01日 16:44  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今日は〜o(^▽^)o

5月のチャレンジ課題…北里 柴三郎博士の伝記ですね〜

ハイパーリンクの挿入 もう忘れて居ます。
頑張って沢山タイピングでしたね〜〜

二人静 良く見つけましたね〜〜

岩清水八幡宮ケーブルでお参りでしたか?
 2019年05月01日 16:09  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんにちは
テレビの番をしています
何もせずにです

二人静 みつけると 嬉しくなりますね
山野草 見に行きたいね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座