「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
公開中2018年12月05日 23:55 コメント 20 件 年賀状完成
やっと年賀状が完成しました プレミアに何とか四苦八苦しながら応募しましたが 渾身の作品はアプリを使ったので Wordの部門では応募できません もぅ~・・・ 良く読めばよかった! 今頃になって後悔しています 教室でのみ展示です このイラストは手慣らしに遊び心で作ったハガキです 作品はもう一つですが 笑ってください 季節の変わり目に出る喘息が先週から再発しました パソコンの前に座ると頭がクラクラします 今は最悪の状態です 暫くは 病院通いになりました( ;∀;)
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年12月01日 17:41 コメント 13 件 12月になりました
今日は1日 月替わりのチャレンジ課題がありますね 毎月 出来不出来にかかわらず 楽しみにしています wordやExcel終了しても 月日と共に忘れ去ることの 何と多いこと! こんなの習ったっけ?と言いながらも 果敢に挑戦するのも 又楽しいものです 半分は認知防止にもなるかな! と思いながらチャレンジしています でも実際は他のことで 大いに惚けてることが多いですよ それは (⌒▽⌒)アハハ!と笑いながら誤魔化してますが 痛い所をつかれるとギャフンですね カレンダー作成された方は背景の入れ方など ほとんど同じですので試してみては如何でしょうか 年賀状作りの参考になりますね 私は今 2匹の犬のせいで頭がぼーっとしています 集中力が余りなかったけど時間内に何とか完成しました あ~ 一寸休みたいわ ジ~ッとしているだけで騒がしく寄ってくる犬達のお蔭で 睡眠不足です
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年11月30日 22:46 コメント 14 件 忙しかった~
11月も今日で終わりですね 主人の入院が長かったせいか 今月はやけに短く感じられます 七五三で一頻り区切りが付いたので 気持ち的には ホッとしています 例年 エアコンと換気扇のお掃除を業者に頼むのですが 電話するのを忘れしまいました 換気扇は家を建て替えてから もう28年使用しています カラカラと気になる音が出始め スイッチを付けると 今にも発火しそうな気がして少し怖いわ! 気にした主人が工務店に付け替えてもらうよう 頼んでくれました 今度の日曜日に下見に来てくれるようです 又 昨日からは 妹の愛犬ベッキーを預かることになり 毎日が戦争の様です 何回も預かったことが有るけど いつでも最初は 図々しさがミックの気に触るのか 居場所を巡って喧嘩です 昨夜は最初に寝床の場所を盗られたようでした ある程度我慢して寝ていましたが 深夜に寝られ無い~と ミックが吠えだしたので外へ連れて行きました それが2度! 気がつくと夜中の3時ですよ もうフラフラ・・・ でも今朝は2匹を散歩に連れだすと 右と左に分かれて 勝手に動き出すのでこれまた賑やかで大変でした 元気なベッキーが先に駆け出すので私の体は斜め前にかしぎ 何だか右半分が痛いわ~ 小型犬と中型犬では 用足しのシグナルも違いますね ミックは時間になると 催促しますが 多少は待つこと もできます ヨーキーは即 出る出る!の大騒ぎ 帰ったばかりなのにまた出かける忙しさです 無視すると 部屋の中にやってしまいました もぉ~!! 身体がもつかな?
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年11月25日 22:54 コメント 15 件 三歳の記念写真
兄弟でも写真の写り方は違いますね 七五三の 前撮り写真を見せてもらって 何でこんなに違うかな~って思います 上の孫は どんな時も笑顔! 下の孫は 緊張すると途端に仏頂面です 絶対に笑顔を見せません その根性たるや根負けですよ
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2018年11月24日 21:14 コメント 12 件 行楽日和に秋の連休日和 でも朝は寒かったですね この時期 初めてレギンスを履きました 一枚余分に着たりヒートテックを身に付けると俄然違いますね 未だ未だ大丈夫のつもりだったけど それなりの年齢を実感しています 今日はヒロちゃんの七五三祝いでした 婿殿の実家から お母さんに来てもらい 平安神宮で ご祈祷をしてもらった様です と言うのも我が家の主人はまだ歩きが覚束なくて 長距離はとても無理! 足慣らしも兼ねて TAXIは混雑するので 地下鉄で お食事だけでも一緒にと 六角の「梅の花」へ出掛けました 山科駅ぐらいから混雑する電車の中は 押されないかヒヤヒヤ物! 御池駅で降りた場所は 階段ばかりでエレベーターの場所へ 移動するのも大変で 結構時間がかかりました 私がTAXIにしたら…と言うのを否定するから余計時間もかかってます 障害者に取れば 階段と言うのは恐怖ですよね エレベーターのある場所ばかり探し回ってます 時間通りにお店に着いたのに 前の客で延び延びにされ 御食事も遅れて始まりました 子供の食事が待てど出てこないので 尋ねると 予約が入って無い! お腹が一杯だと言うけど 後から追加してもらいました あとあとお腹がすくのは分かり切ってますよね 食事は美味しかったけど 憤懣込みで 4時半近くまで掛かったのは予想外でした 疲れと寝起きで機嫌が悪いヒロちゃんは 写真もいい顔出来ず 着替えると おもちゃを巡って 喧嘩バトルになってます
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年11月21日 21:13 コメント 26 件 も~宜しいでしょうか?
表紙のおまけ 1月・・・獅子舞と奴凧 3月・・・ひな人形 長々とご覧いただきありがとうございました まだまだ色々ありますが 次回にとさせて頂きます 一寸一息 ブレイクタイムです.。o○
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年11月21日 20:44 コメント 3 件 失敗も時々あります
カレンダーの続きです 6月・・・コバノズイナ 7月・・・ゼリービーンズ 8月・・・夏のスイーツ 昨日のカレンダー お分かりですか? 遣ってしまいました! 2月の蠟梅のコラージュにバレンタインデーの絵を 載せましたが 後から見ると何と左右 絵が反対向きです チョコの上の文字が裏返しになってます 蠟梅の花を色々回転して試しているうち チョコの絵までが知らない間に回転してしまってますよ あ~ しゃーないなぁ これも愛嬌ですね
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2018年11月20日 22:44 コメント 11 件 呼び出しの電話朝のバタバタ動いている時間に電話がありました ボチボチ退院を予定している主人が 「主治医から説明を受けるので 午後から一緒に聞いて欲しい」と言います 午後1時半位に診察があるらしく NHKドラマを見ながら出かける支度です 終わる直前に飛び出すと 途中でどうもガスが気になる! 止めたかな?? どうだったかしら?と 引き返しました そんなことは良くありますね シッカリとガス栓はとめてありましたが・・・ 1週間前 学区の住宅で火災騒ぎがあったばかり 一人だと玄関を出たり入ったり落ち着きません 必死に走って 時間ぎりぎりに病院へ着くと 待合席から オイ‼ オイ!と呼ぶ声がします 振り向くと椅子に座った主人が笑いながら 「診察は予想外に早くて終わってしまった~」ですって! 拍子抜けしました! 自動販売のコーヒーを飲みながら一頻り四方山話です 今週の連休前は退院する患者さんが多いようで 受付も混雑する予想だそうです 午前中にリハビリを終えても いざ支払いを終えて帰宅出来るのは 何時になるのやら 覚悟が必要ですね 夜に万歩計を見ると12,134歩 疲れるはずだわ テレビも見ずに居眠りしてしまいました 2月・・・蠟梅 4月・・・パンジー 5月・・・山紫陽花
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中2018年11月19日 20:39 コメント 27 件 Calendar完成
昨夜 やっとカレンダー表紙が出来上がりました 最後まで残ってて 気に入らず何回変更したのやら・・・ やり直し、やり直しが 何回も有ります 最初の考えていたイラストも 大幅に変更で入れ替えました 図にして保存しないと 縮小した時に グループ化が分解し 細かい調節が上手く行きません フリーハンドも枠内から飛び出してしまいます そこは色々考えながら調節しました 完成してホッとした分 何だか気が抜けたような感じです 表紙 9月・・・芙蓉 11月・・・お茶の花
西友山科教室みすちゃん さん -
公開中
2018年11月16日 00:45 コメント 17 件 偶にはウィンドウショッピング10月の入院費がやっと今頃請求がありました 主人のいる病院は 兎に角清算には時間がかかります 一緒に様子を見に行きたいので少しの時間なら 余裕があると言う 娘に車に乗せて貰い病院まで…… 用事を済ますと その後 MOMO Terraceまで足を伸ばします 少し大きめの服を見たいし GU や UNIQLO Right-on など 若者の最近の流行も知りたい…なんてすっかり流行りも浦島状態です 自分のものを最初は探しましたが 今一つ気持ちが付いて行きませんね その内に 小学校へ着て行く服が見たいと言う声に突き動かされて 子供服売り場を梯子です かなり体が細めのケイちゃんは 2サイズ下の服も入りますが 流石に袖丈や着丈が少し短めかな! あれもこれもと私のセンスは外され 男の子っぽい寒色系の色合いの 服ばかり選び 支払いは私の方へ回って来ましたよ まあ偶には良いけどね! 1時を回ると慌ただしく帰り支度だったので お昼も食べ損ないました 家で食事をしていると 早速試着した姿がメールで入って来ました 学校では こんな男の子っぽい色が欲しかった様ですね でも写真を写す場所が他に無かったの〜〜(・・?)
西友山科教室みすちゃん さん
