パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

行楽日和に

 2018年11月24日 21:14
秋の連休日和 でも朝は寒かったですね

この時期 初めてレギンスを履きました
一枚余分に着たりヒートテックを身に付けると俄然違いますね
未だ未だ大丈夫のつもりだったけど
それなりの年齢を実感しています

今日はヒロちゃんの七五三祝いでした
婿殿の実家から お母さんに来てもらい 平安神宮で
ご祈祷をしてもらった様です
と言うのも我が家の主人はまだ歩きが覚束なくて
長距離はとても無理!
足慣らしも兼ねて TAXIは混雑するので 地下鉄で
お食事だけでも一緒にと 六角の「梅の花」へ出掛けました

山科駅ぐらいから混雑する電車の中は 押されないかヒヤヒヤ物!
御池駅で降りた場所は 階段ばかりでエレベーターの場所へ
移動するのも大変で 結構時間がかかりました
私がTAXIにしたら…と言うのを否定するから余計時間もかかってます

障害者に取れば 階段と言うのは恐怖ですよね
エレベーターのある場所ばかり探し回ってます
時間通りにお店に着いたのに 前の客で延び延びにされ
御食事も遅れて始まりました
子供の食事が待てど出てこないので 尋ねると 予約が入って無い!
お腹が一杯だと言うけど 後から追加してもらいました
あとあとお腹がすくのは分かり切ってますよね

食事は美味しかったけど 憤懣込みで
4時半近くまで掛かったのは予想外でした


疲れと寝起きで機嫌が悪いヒロちゃんは 写真もいい顔出来ず
着替えると おもちゃを巡って 喧嘩バトルになってます
コメント
 12 件
 2018年11月25日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

ダブルのお祝い有難うございます

待ち合わせ場所に 着物姿の小さい子が現れると
ドッと歓声が上がりました
お店には予約待ちのお客が沢山いたのよ
私も ジーンときちゃいました

慣れぬ所為か 気崩れも始まってましたけどね(^-^)
少し得意げな顔も見物でしたよ

食事も大部前から予約していたのを子供の分だけ忘れられて
何時まで経っても出てこないのにはカチン!となりましたネ
おなかがイッパイと言うけど1人分だけ作ってもらい 
何と!ヒロちゃんだけが少し食べました

退院二日目の主人には歩きは大部応えたようで最初からtaxiに
しといたら違ってたでしょうね 

 2018年11月25日 22:25  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

ヒロちゃんの3歳のお祝いともすれば忘れられそうでした
2人目は雑になりますね

七五三をどうしても祝ってあげたいという親心で実現しました
肝心な時に 私達夫婦は何時もどちらかが退院直後とか具合が悪かったりと
参列出来ないようになってます

せめて一緒にお食事でもって思ったのに
お店の方が子供の食事を忘れてて カチン!でした

お詣りよりもお土産のオモチャが気になり 喧嘩です
可愛い写真が撮れ無くて残念でしたね
泣いたり笑ったり喧嘩したりの忙しい日でした(笑)
 2018年11月25日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

お祝のことば 有難うございます
3歳になってヒロちゃんはやっとオムツが外れました
トイレに入るのが怖かったようで 一旦自信がつくと本人以上に
親の方が途中で漏らさないか心配だったようですよ

でもじっと20分以上も我慢できて驚きました
物凄いスピードで何でも一人で出来るようになってます

記念写真だけがどうも笑顔が出来ないのよね~
これも日にち薬かな!

主人も退院して2日目の外出!自信がありそうでやっぱ不安だったのでしょう
途中でtaxiを呼びました ほんの数百メートルなのにね

まだまだ歩くスピードが遅く 犬の散歩も無理の様です
 2018年11月25日 22:07  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

ダブルのお祝いの言葉有難うございます

もう夏ごろから予定していたのを 急に主人の入院が決まり
七五三参りの日にちを変更してもらいました

連休日に入り平安神宮も沢山のお宮参りの子供たちが多かったようです
朝からずっと着物を着ていたので 子供は着崩れしてきて
早く早くと催促して写真を撮りましたが 笑顔を見せてくれず残念!
寝起きだったようです

駅の階段がこんなにも恐怖に感じたことは無かったって!
エレベーターを探すのに四苦八苦でしたよ

お店はB1ですが裏に回ればエレベーターもあったので助かりました
大阪万博決定しましたネ 障害者に優しい施設で会って欲しいですね
 2018年11月25日 21:57  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

お祝 有難うございます
七五三詣では未だ主人が歩きにくそうなのでキャンセルしました
婿殿のお母さんがとてもいい方で 子供に付き添ってくれてます
いつも 肝心な時には夫婦どちらかが入院や具合が悪くて
その都度お願いして来てもらってます

どうしても食事だけは一緒にしたいと言う主人のたっての希望で
私が予約を入れたのよ
あれだけ念を入れたのに どう言うものか予約が入ってなかったわ

前日にもう一度念を押したらよかったと後悔しました
押しが足りなかったようです
お食事は美味しかったですよ
 2018年11月25日 12:03  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんにちは

ありがとうございます
無事に3歳のお祝事に参加出来ました

予定では 最初半ば頃だったのを 入院の為変更し
昨日に至ったのよ
やっと歩ける主人には 遠距離は厳しかったかなぁ
最初からTAXIにしてくれたら 不安はなかったんだけどね
家に帰るとヤッパリ辛かった様でした
渋滞を避ける為に地下鉄にしたけど それも想定外に混雑でした
まだ リハビリ段階なので 早かった様です
 2018年11月25日 11:52  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん おはようございます

ありがとうございます
主人は22日に退院しました
毎日病院の廊下を歩いてリハビリしていましたが
道路はフラットな場所ばかりじゃ無いのよね
少々の坂道でも足がふらつく様で 見ていてハラハラです

TAXIでも行楽シーズンなので渋滞は免れなかった様でした
時期的に不味かったのよね

七五三 衣装を披露してくれて可愛かったけど 緊張すると写真顔が
変になってます(・∀・)
どうも未だ写される方は苦手な様ですね
 2018年11月25日 09:33  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは!

ヒロちゃんの七五三だったのですか?

子供の成長は 早いですね

随分 お兄ちゃん顔に キリッとカッコいいですね

これからも 成長が楽しみですね
 2018年11月25日 08:35  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
ヒロちゃんの七五三のお祝いおめでとうございます。\(^o^)/
ご主人様の退院もおめでとうございます。
もう出歩かれているんですね。
本当に駅は階段多くて、エレベーターなくても
階段の横にエスカレーターがあればいいのにって思います。
上りはあっても下りがないところ多いです。
高齢者は上りより下りが転びそうで危ないのにね。
益々高齢者が増えるので万博がある7年後までにはね。

 2018年11月25日 08:27  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

おはようございます~ヒロちゃんの七五三のお祝い
おめでとうございます

お食事処は前のお客で延び延びに・・
お子さまのは予約が入ってない?
お食事は美味しかって良かったですね
(憤懣込みでね)

ご主人さまも退院されてヒロちゃん達とご一緒出来て
良かったですね~ゆっくりと体力を戻して下さいね~
 2018年11月25日 08:27  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

ヒロちゃんの七五三のお祝いに行かれたのですね、おめでとうございます

ご主人様も退院されてダブルでお祝いごと迎えられました

みすちゃんのタクシーは正解かもしれないですね
 2018年11月25日 06:12  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
おはようございます。

ヒロちゃんの七五三のお祝いだったのですね
おめでとうございます。行楽日和 お食事だけでもご一緒できて良かったですね〜
可愛いお孫さんも疲れたようですね。

ご主人様 退院なされたの?ご一緒できて良かったですね
駅の階段は 危ないです、私も エレベーターを探してますよ。
遠回りしても ある所は乗ってますよ。

エレベーターの無い所もありますね〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座