「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2018年08月17日 20:52 コメント 2 件 とりあえず・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、久しぶりに湿度も低く、朝も涼しく爽快な気分でスタートできました。 ふと、秋を感じるような空気でしたね。 ここ2・3日は、いいようです。 がしかし、来週からはまた暑い日が続くようですね。 気が付けば、今日ももう教室の終わる時間です。 何を書こうか考えてる暇はありません。 とりあえず、こうして指を動かしてみればなんとなります。 長期休暇も間もなく終わりますね。 お休み明けの出勤や登校が、気が重いって方もいらっしゃいますよね。 そんな気分の時は、「とりあえず、行って見よう」って感じで、仕事や学校に行って見るといいそうです。 変に気合を入れると、逆効果でどんどん行きたくなくなるそうです。 とりあえず、行くだけ行って見よう・・・。 ぐらいで出かけるといいようです。 ということで、とりあえずブログもかけたので良しとします。 それでは・・・。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月16日 17:50 コメント 2 件 今日も台風の話題。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 3日間のお休みをいただいておりましたが、本日から通常開講しております。 明日もお休みの皆様。 午前中は、若干残席ありですので、ぜひお越しくださいね。 8月ももう半分が済みました。 今日から受講も再開で、皆さんのサポートをさせて頂いているのですが、 ふと皆さんのネットの画面を見ると、「台風19号」の文字が目に・・・。 台風。 もう19号が発生したんですね。 8月に入って7つ目の台風だそうです。 っていうか、ここ最近は、あっという間に台風が登場しているように感じます。 日本がこれだけ暑いのだから、海水の温度も高いんでしょうね。 このままだと、どんどん台風が登場してしまうんでしょうか? しかも、台風としての威力がなくなってしまった低気圧も、元は台風です。 それなりの力を持っているその低気圧は、どんどん日本に流れてきます。 北陸や上越東北などは、雨の被害も出ているようですね。 8月は、暑いか豪雨かどちらかのような気がします。 いったい、何個台風が出来るのでしょうか? まだまだ予断は許しませんね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月15日 19:34 コメント 8 件 明日から教室は通常開講です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 豊橋教室は、本日まで夏季休講です。 明日からは、通常開講となります。 お休みの間にスキルアップをご希望の皆さん。 午後は比較的予約が取りやすいです。 ぜひ教室までご連絡くださいね。 今日で、お休みも終わり。 お盆で増えていた家族も今日は通常モードに戻りました。 お休み最後の日なので、以前から行って見たかった喫茶店に行ってきました。 今日は、午後から雷雨でしたがそんなことはお構いなしです。 地元のテレビ番組で、お店を新しくされて紹介されていました。 以前のお店には行ったことがあったのですが、新しくなってからは初めてです。 お目当ては、珈琲ぜんざい。 ぜんざいに、珈琲をかけてたべるのですが、これがまた絶品。 ぜんざいとコーヒーって、一体どうかと思う方もいるでしょうが、この辺りではあんこ大好き文化があるので、 それほど違和感もなく、頂いてきました。 とにかく、珈琲とあんことアイスクリームが絶妙のハーモニーで、とっても美味しかったです。 お店の名前は、「ちろる庵」豊橋では老舗かしら? 結構昔からあります。 お店の場所は、今までより奥にされて店内もとってもいい感じでした。 その帰りには、monoPLACEという雑貨屋さんに寄って、これまた小一時間のんびりと楽しんできました。 皆さんも、機会があれば寄ってみてくださいね。 場所は、三ノ輪の精文館前です。 ぜひどうぞ・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月14日 15:06 コメント 4 件 台風がたくさん発生中!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日暑い日が続きます。 お変わりございませんか? 教室は、ただいま夏季休講中です。 ご連絡は、留守番電話に伝言をお願いします。 今年はとっても暑い日が続きお天気の様子が、例年と思うとちょっと違いますね。 いつもの年よりも、気温が高い。 そして日本の周りには、台風が3つもあります。 台風15号・16号・17号の3つです。 これまた、台風だらけ。 日本を直撃する台風は今のところ15号ですね。 他の台風も、油断のならない状態には、変わりはなりません。 台風は、進路の予想も早めに出ています。 台風の準備は、出来るだけ早いほうがいいと思います。 いつもの年よりも早い、台風シーズンなんだと思います。 豊橋も、先日の12号の被害がまだまだあります。 ニュースになるような、大きいものは少ないですが、 昨日も親族で集まってその話になり、いろんなお宅のカーポートやら塀やら看板やら、飛んだ話になりました。 飛んできたもので、車が傷んだりガラスが割れたりと、 細かな被害も多かったようです。 そんなことにならないように、そろそろご自宅の周りを確認して、台風チェックしてみてくださいね。 お盆休みでご自宅でお過ごしの方は、朝晩に確認してみてはいかがでしょうか? (日中は暑いので無理をしないようにね) (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月13日 19:35 コメント 2 件 今日から夏季休講です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日から、教室は夏季休講となっております。 ご予約の変更などは、留守番電話に伝言をお願いします。 パソコンのトラブルは、サポートセンターまでご連絡くださいね。 今日は、お盆ということもあり昼間は、親族とお盆を過ごしました。 いつもは、涼しい教室で一日を過ごすことが多いのですが、 今日は、普通にクーラーもなかなかつけずに、家事をしておりましたが、 汗がとめどなく、吹き出てきました。 こんなとき思うことは、汗が出るぐらい私元気! と心から、汗の出ることに感謝です。 教室でいつも涼しいクーラーの中で過ごしているので、 ちゃんと汗がかけるのが心配になります。 でも、お休みの日はそんなに簡単にクーラーもつけないので、 大汗をかきながら、家事をしております。 ちょっとほっとします。 何でかって、汗がちゃんと出るからです。 あまり文明の利器に頼りすぎていると、汗もかかなくなるんじゃないかと、ふと心配になるのですが、汗が出ると、 『まだちゃんと人間だ~』なんて安心します。 今日も、とっても暑かったですが、汗もかき、 夜の晩酌がおいしいです。(^-^) 今日は、いつもはいない人たちも一緒に食卓を囲んで、 良い時間を過ごさせていただいております。(^-^) あと二日、お休みをいただきます。 <m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月12日 17:03 コメント 4 件 明日から、夏季休講です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日13日から15日(水)まで 豊橋教室は夏季休講となります。 各種ご連絡は、留守番電話に伝言をお願いします。 お休み明けの、16日以降に対応をさせていただきます。 なお、パソコンのトラブルにつきましては、プレミアサポートセンターへのご連絡をお願いいたします。 電話番号 0570-015835までお願いいたします。 m(__)m 昼過ぎに、はがきの投函にバローの外に出ました。 空は、黒い雲がたくさん。 遠くには、雷の音もしていました。 そういえば、教室のiPadの通知に、 「豊橋地方に雨が近づいてます」って案内が出ていたことを思い出しました。 大気の状態が不安定なんでしょうね。 今日は、一荒れあるのかもしれません。 (あったのかもしれません) そんな中、ポストまでの道のり、歩道には大きな葉っぱの枯れ葉が落ちていました。 この夏は、きっと木々も夏バテなんでしょうか? 街路樹を見上げたら、そこらかしこの葉っぱが茶色く変色し始めていました。 紅葉ではないですよ。 この暑さや、先日の台風で街路樹もお疲れ気味なんでしょうね。 歩道に落ちている落ち葉。落ち葉を踏んだときのあのいい音が聞きたくて、 わざと踏みながら歩いていきました。 疲れた時は、落ち葉を触ったり、土いじりをするといいそうです。 今日は、乾いた落ち葉の音を聞き、ちょっとうれしかったです。 やっぱり自然に触れるのは、いいですよね。 夏のお休みの皆さんも、そうでない皆さんも、 たまにはのんびりと、自然を感じるのもいいですね。 (^_-)-☆
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月11日 17:00 コメント 9 件 流星群を見よう!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよお盆のお休みに突入ですね。 朝から、高速道路の込み具合がニュースでも流れていました。 高速道路も新幹線も、込み合っているんでしょうね。 込み合っているってわけではないですが、夜空を見上げていただくと、 ただいま、ペルセウス座流星群が最盛期に入るそうです。 一年のうちで、一番流れ星が落ちる日が、8月13日だってご存知ですか? そう、ペルセウス座流星群がやってきている時期で、今年はちょうど今日が新月なので、 流れ星を観察するにはもってこいの時期です。 冬場は寒いですが、夏場は夜でも快適。 虫刺されをしないように準備さえすれば、流れ星をいっぱい見ることができますよ。 12日を中心にした、3夜が見ごろとなるそうです。 21時以降、夜空を見上げたら、暗いところならば1時間い40個ほどは見えるらしいです。 詳しくは、ネットで検索してみてくださいね。 そうそう、ネットで検索していたら、こんなサイトを見つけました。 貴方も、数えてみませんか? http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/201808-perseids/
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月10日 19:04 コメント 3 件 知らない人からのメールは開かない!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から、9日間お休みの方もいるようですね。 いよいよお盆休みがやってきます。 長いお休みしか楽しめないこともたくさんあるとお思います。 ぜひ、夏を満喫してくださいね。 その一方で、お休みなんて関係ないよ!と言われる方も多いですよね。 いつもご苦労様です。 どなたも、無理をしないように、お過ごしくださいね。 一昨日ぐらいに、ニュースで話題になっていましたが、 ウィルスメールはご存知ですか? メールボックスに、「お世話になります」「ご確認ください」「写真添付」「写真送付の件」などの件名で、送られてくるメールに、ウィルスメールがあると報道されました。 メールには、添付ファイルが付いていてその添付ファイルが危険のようです。 拡張子名が【.iqy】になっているものが、危険だそうです。 皆さんは、ご自宅に来たメールを必ず開けますか? 私は、件名や送信先を確認して、まず選別します。 迷惑メールに登録したり、そのまま削除をします。 開くメールと言えば、知っている方からの物だけになります。 広告メールも、よくそのままゴミ箱に入れてしまいます。 以前から、「誰から送られてきたメールが分からないものは開かない」っと言う鉄則があると思うのですが、 開く方がいるんだな~っと、この手のニュースを見聞きするたびに思います。 知らないところから来たメールは、簡単に開かない。 添付ファイルはなおのことです。 皆さんも、注意してくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月09日 17:58 コメント 9 件 秋の気配
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風が連れてきてくれた風が、意外と涼しい・・・。 朝は、幾分過ごしやすく感じます。 (湿気がない風が吹いているから) でも、まだまだ油断がならない猛暑は続きます。 皆さん、具合がおかしいと思ったら、すぐに休憩をしましょう! こんなに毎日暑いですが、季節はゆっくりと秋に向かっているようです。 昨日は、お休みをいただいていたので、家事にいそしんでいたのですが、我が家の小さい庭にも、赤とんぼが飛んでいました。 2階のベランダへ、洗濯物をしまいに行くと、庭の真ん中ほどに、赤とんぼが飛んでいるのを見つけました。 こんなに暑いのに、ちゃんと季節は移っているんですね。 今朝は、初物の梨もいただきました。 下の食料品売り場には、桃や梨、ぶどうにスイカと、夏の物と秋の物が並ぶようになってきました。 教室に通勤する際に見つけたススキは、そろそろ穂を出してもおかしくない感じでした。 教室の帰りに、車を止めて慌てて秋を撮って見ました。 秋と言えば、9月3日からスタートの「第9回 川柳コンテスト」もお願いします。 この暑さでは、なかなか夜の虫の音もあまり聞こえては来ないですが、それでも秋に向かって動いているようです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2018年08月08日 21:17 コメント 3 件 お盆前の受講は8月12日(日)までです
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 今週末から夏休みという方も多いみたいですね。 豊橋教室は8月13日(月)~15日(水)の三日間 夏季休講とさせていただきます。 ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。 という訳で、お盆休み前の受講は 8月12日(日)までにいらしてくださいね。 暑い日が続きます。 お気を付けてお過ごしください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん