パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 3Dプリンターで夢をカタチにするイベント
    • 思い立ったが吉日☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5101 件
  •  2018年06月13日 19:43  コメント 4 件 今週のお役立ちコラム

    今週のお役立ちコラムも いいですね。 パソコンが固まる原因を 非常に論理的に説明されています。 いつ固まっても おかしくないと思えばこそ 用心して早めに保存するから いい面もありますが できれば固まってほしくない できれば あらかじめ 固まる確率を低くしておきたいですよね。 今月のイベントの マイブックというソフトを使用しての アルバム作りの時に 固まる現象が続発しました。 まさにグッドタイミングでの お役立ちコラムでした! 元々のパソコンのスペックに差があるのも 正直いなめません。 それでも 事前にパソコンのメモリの使用状況を 確認して、対策できることは 対策しておくと かなりストレスが減りますね。 こういう事が原因で パソコンというものは固まるものなんだと 知っておくと、 もう少し、おだやかにパソコンとも 付き合っていけそうですね。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月12日 22:57  コメント 4 件 火曜日はワンポイントレッスン動画

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 火曜日はワンポイントレッスン動画の日です。 今回は「Officeでヘルプを表示させよう」 ちょっとした操作を 調べることができる「ヘルプ」機能 ソフトの操作方法が わかりにくい場合にヘルプ機能は 助かりますね。 Office2016の2010や2013とは 異なる表示方法も紹介しています。 ぜひ見てくださいね♪ 今日は“歴史的” 米朝会談の日でしたね。 テレビは朝からずっとこの話題でした。 グーグルマップ好きなので 会談の場所 セントーサ島・カペラホテルを グーグルマップで検索してみました。 どちらもすぐに表示しましたが セントーサ島には ユニバーサルスタジオ・キッザニアもあるんですね(°_°) 他にも水族館やカジノ いろんなテーマパークがあって 島全体が観光地になっているところで 米朝会談があったのにびっくりしました(◎_◎;) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月10日 23:46  コメント 5 件 クラゲ育成ゲームアプリ☆

    こんばんは。 今日は 「おすすめアプリ紹介」の更新日です! 「遊ぶ」の中の 「ポイントを使わないで遊ぶゲーム」にあります(^^)v 今回、ご紹介のアプリは iPadやiPhoneのアプリで、 クラゲを育てる 『癒しのクラゲ育成ゲーム』です!(*^-^*) 操作はとっても簡単! ふわふわと泳いでいるクラゲに エサをあげたり、水の交換をすると どんどん大きくなるそうですよ(^_-)-☆ 始めた時、今のところ20mmくらいです。 そのクラゲちゃんが どれほど大きくなるのか… 楽しみです~♪(*^-^*) それほど頻繁にエサをあげたり、 水の交換をしたりしなくてもいいそうなので、 気軽にできそうです。 ゆっくりゆったり 癒し系ですね~♪(*^^)v    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月09日 18:25  コメント 8 件 サラリーマン川柳

    今年もサラリーマン川柳が 発表されたそうです 私は、このサラリーマン川柳が 大好きで、毎年楽しみにしてます 今年の1位は スポーツジム 車で行って チャリをこぐ だそうです 私がいいなと思ったのは 父からは ライン見たかと 電話来る マジですか? 上司に使う 丁寧語 減る記憶 それでも増える パスワード です 老いていく体や脳を 笑いとばして楽しく過ごしたいものです(^o^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月08日 23:43  コメント 5 件 音楽を聴く機会は

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 梅雨に入りましたね。 雨が続くと庭の雑草の成長もはやいです(^_^;) 今日は朝早くから 1時間ほど庭の草取りをしました。 まだ雨が降る前で ひんやりとした空気の中だったので 気持ちはよかったです。 お休みの日は 気持ちもゆったりしているので 音楽を聴くことが多いです。 「主な音楽を聴く機会はYouTubeがトップ」 というニュース記事を見つけました。 4月25日のYahoo!ニュースでしたが 1位がYouTube 2位が音楽CD 3位がテレビ それだけYouTubeが浸透しているんですね。 私も音楽を聴くときはYouTubeが多いです。 iPadでも見ますが AmazonのFire TV Stickを使って テレビでYouTubeを見ています。 最近のお気に入りは 井上陽水&玉置浩二  「夏の終わりのハーモニー」の弾き語り うますぎて何度も見てしまいます。 アップされているのは いろいろあると思いますが 昔の見れなかった音楽番組が見れるので YouTubeはありがたいですね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月06日 23:06  コメント 5 件 お気に入りの写真をアルバムにしよう☆

    こんばんは。 近畿地方も梅雨入りしましたね~(^^;) そんなあいにくのお天気でしたが、 今日は午後から 6月の教室イベント 『パソコンで   お気に入りの写真をアルバムにしよう』を 開催しました!!\(^o^)/ これまでに撮ったお気に入りの写真を使って ハードカバーのアルバムを作成します(*^^)v カッコイイ! オリジナルの写真集ができますよ~☆ 皆さん、いろいろな写真をご用意されていました。 お孫さんや子供さんの成長記録や ご家族の記念の写真、、 旅行に行った思い出の写真や 今まで趣味で撮りためた写真などなど。 写真、1枚1枚にそれぞれのエピソードや想いがあり、 それが集まって1冊の写真集になると思うと ワクワクしますね(*^^)v ただ写真を入れるだけでなく、 文字やイラストも入れることができますし、 写真を型抜きしたり、効果を付けたり、 台紙を使って素敵にデザインできたりもしますよ☆ これは、 出来上がりがとっても楽しみです♪ 参加していただいた皆さん、 ありがとうございました!(*^-^*) 次回は、6月24日(日)13:15~15:15です。 ラスト1席ですので、 ご興味のある方はインストラクターまで お声かけくださ~い!(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月05日 22:27  コメント 4 件 ヨセッティ!?

    火曜日ですね ワンポイントレッスン動画が 更新されてますよ(^.^) 私もワンポイントレッスン動画で 知らなかった事が知れるので 勉強になります。 今回の「寄せ書きサービス」も 知りませんでした。 ネーミングも上手いですね ヨセッティ 話はそれますが いつも小林製薬の商品のネーミングも 面白いなあと思ってます。 トイレ掃除の 「さぼったリング」 物忘れ改善薬 「ワスノン」 などなど さて、話を戻して この寄せ書きサービス ヨセッティは オンラインで作成するので 寄せ書きメンバーが集まらなくても ネット上でメッセージを入力すれば 良いのです。 写真も入るので、いいですね。 PDFや色紙にすると有料に なりますが メールで送って、ネット上で 見てもらう分には無料です。 テンプレートの種類も豊富で 相田みつをさんの言葉が入ったものもあり とっても素敵な寄せ書きが完成しますね。 ワンポイントレッスン動画 見逃せませんよ(^.^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月04日 23:39  コメント 5 件 月曜日は習慣マメ知識

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 月曜日は 週刊マメ知識更新の日です。 今週の問題は「スピードテスト」 スピードテストといえば 今までは専用アプリやサイトを使っていたのですが Googleで検索するだけで スピードテスト出来るんですね。 いつから検索できるように なったんだろうと調べたら 去年の9月からでした。 外出先で遅いなと思ったときに すぐに検索できるので使えますね。 今日、蛍を見に行ってきました。 佐用町内で毎年同じ場所ですが 去年より多く飛んでいます。 今年も蛍撮影に挑戦 デジカメに三脚をつけて マニュアル設定のISO感度は1600です。 ちょっとだけ蛍の軌跡が 撮影出来ました(^^)v 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月02日 23:44  コメント 0 件 7月の予約受け付けています☆

    こんばんは。 今週末、 良いお天気が続いていますね(*^-^*) でも、来週の火曜日から天気が崩れて もしかしたら梅雨入りになりそうです(^^;) 昨日から この晴れを逃すまい!と 気になっていた冬物などなど たんまり洗濯しました(*^^)v これでスッキリ~♪ 梅雨を迎えられそうです(^^) さて、教室では 早くも!? 7月の予約を受け付けています\(^o^)/ 先着順ですので、 日にちが決まり次第、 予約表を出して下さいね~。 7月はタイピングコンテストがあります(*^^)v 7月9日(月)から7月15日(日)です。 タイピングの模擬も 7月1日から始まりますので、 こちらもよろしくお願いいたします☆(^-^)☆ 明日も暑くなるそうですので、 水分をこまめに取って 熱中症対策しましょう! 教室での休憩時も 水分取ってくださいね(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2018年06月01日 22:10  コメント 4 件 6月のチャレンジ課題

    今日から6月ですね いよいよ夏だなあと 感じてきました。 今月のチャレンジ課題は WordもExcelも お中元に役立つ課題ですよ(^.^) 基礎編は Caps Lockについてです。 皆さんはパスワードなどを 入力していて 合ってるはずなのにログイン できなかった経験ありませんか? 特にパスワードは●●●●と 表示されるので 非常に分かりにくいのですが そういう時は アルファベットが大文字で 入ってしまってる可能性大なんです。 なんで大文字になるのか? それはCaps Lockがオンになっているからです。 連続してアルファベットの大文字ばかりを 入力する場合には便利な機能ですが 知らぬ間にオンになっている事があります。 キーボードの Shiftキーとそのすぐ上の Caps Lockキーを同時に押すと オンになってしまうのです。 もう一度、同じキーを押すと オフになって いつものように 小文字のアルファベットが入力でき パスワードも入ります。 こういう細かい事なんですけど 知っていると、職場や家庭などで 教えてあげると すごい!と思われますよ(^-^) こういう事を説明している講座が ないので、やはりプレミアサイトは いいですね。 Wordはあいさつ文の便利な入力方法が 学べます。 Excelはフィルター機能の便利さが よく分かります。 こちらはエクセルⅡのコースを 受講いただくと詳しく学べますよ Excelは計算やグラフばかりではなく こういう顧客管理にも非常に便利なソフトです。 私は個人的に この辺りの機能が大好きで Excelかっこい~!って 思ってます ぜひぜひ 教室でチャレンジしてくださいね 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座