咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
Officeテクニック集は毎月15日更新
2025年09月16日 14:30


こんにちは(^o^)丿
毎月15日は
仕事で活かせる!
Officeテクニック集が
更新されます。
ExcelとWordが交互に
更新されていますね。
なぜプレミアサイトの
「学ぶ」ではなく「動画」に
入っているのかというと
課題に関連したテクニック映像が
同時に紹介されているからです。
動画の時間は3分から5分程度と短いです
一緒に操作ができるように
素材もダウンロードできますよ
今月はWordの課題で
「熱中症に注意」の文書を作ります
入力しながら熱中症の注意ポイントと予防のコツが
知れるのでお得かもしれません。
読みやすいようにフォントサイズを
大きくするのですが
その時に行間が空いてしまうのを
固定値で行間を狭くします。
便利なファンクションキーのF4キーの使い方も知れますよ
暑い時期のマスクは本当に苦しいですね
仕事中は必ずしていますが
仕事が終わってマスクを外すと
呼吸が楽になるのを感じます。
最近マスクをしてない方が多くなって
以前の状態に戻ってるなと思います。
コロナ以降に入会された生徒さんは
マスクを外した私を見ても
誰か分からないかもしれませんね(笑)
小松
毎月15日は
仕事で活かせる!
Officeテクニック集が
更新されます。
ExcelとWordが交互に
更新されていますね。
なぜプレミアサイトの
「学ぶ」ではなく「動画」に
入っているのかというと
課題に関連したテクニック映像が
同時に紹介されているからです。
動画の時間は3分から5分程度と短いです
一緒に操作ができるように
素材もダウンロードできますよ
今月はWordの課題で
「熱中症に注意」の文書を作ります
入力しながら熱中症の注意ポイントと予防のコツが
知れるのでお得かもしれません。
読みやすいようにフォントサイズを
大きくするのですが
その時に行間が空いてしまうのを
固定値で行間を狭くします。
便利なファンクションキーのF4キーの使い方も知れますよ
暑い時期のマスクは本当に苦しいですね
仕事中は必ずしていますが
仕事が終わってマスクを外すと
呼吸が楽になるのを感じます。
最近マスクをしてない方が多くなって
以前の状態に戻ってるなと思います。
コロナ以降に入会された生徒さんは
マスクを外した私を見ても
誰か分からないかもしれませんね(笑)
小松
コメントがありません。
コメント
0 件