パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2429 件
  •  2018年05月13日 00:49  コメント 21 件 母の日のプレゼントは有りましたか?

    昨日 ヘアーサロンへ行って来ましたよ 予約の電話した時 珍しく朝が空いてました! 先月初めてヘッドスパを体験し  最初は気がつかなかったけど  永年 毛染めで傷んだ髪の毛が なんだかすごく調子が好い気がします   毛染めを繰り返すので パサパサになりますね 今までは最後にトリートメントをしてもらってましたが ヘッドスパの方が毛質がシッカリして張りも出る気がします それが1~2週間以上続きました これからも暫くはヘッドスパにしようかな!(^-^) *△□・・*・・ 今日は朝から清々しくて良い気分です 辺りも田植えが始まりました 日を追うごとに 周りに水を張られ あっという間に田植えが済んでいます 機械を使って男性一人でさっさと済ませておられます 賑やかな田植えも見られ無くなってますね 何だか私も急かされる様に 午後の散歩から帰ると プランターの整理を始めました 繁った雑草は摘み取り 枯れた植木も抜きとり 身体の調子が好いのでどんどん進みました 汗のでる量が半端じゃないですね 頑張ってる最中 娘から電話があり  母の日のプレゼント 「要望の財布を見つけたよ」と連絡がありました 遠くまで探しに行ってくれたようです 嬉しいですね  ナイショですが 実は2個も自分で買ってるのよ でもカードや診察券を入れると 多すぎて ファスナ-が閉まらない・・・(だから使えません) 今度のは沢山ポケットが付いてる様で 彼方此方 熱心に調べてくれました 一旦家に帰ってから色々報告をしに来てくれましたが 何と肝心のプレゼントは家に忘れてきちゃってる! お礼に夕食はスシローへ直行 賑やかにお喋りをしながら食事も弾みますが ちょっと食べ過ぎ みんなが帰ると腰が痛みだして 寝込んでしまいました 頑張り過ぎたかな!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月09日 18:03  コメント 23 件 雨が上がった合間に

    昨日午後から降りだした雨も 朝には小降りになり 重たい雲が支配しています 空模様を見ながらカーブスへ行ってきました 休みの間は家にいても 運動ってしないものですね~ 身体が重たいです 昨日はミックも何回も吠える割には 散歩を嫌がり 玄関を出たり入ったり 忙しく私をこき使ってくれました 今日は煩くないので お天気になると解かってたのかな! 午後には何時もより早めに散歩を催促するので 今日始めての散歩に出かけましたよ 自分から勝手が違う長距離の道を誘います 大嫌いな犬のいるお家の側は駆け足になるのよね~ 催して来ると小走りになるので  「ダメダメ そこじゃないよ」 と声をかけると  「ア・そう」と解るようで 場所を選んでくれますよ(笑) 嬉しいことに お蔭で珍しいお花や咲き始めたお花を 今日も鑑賞出来ました 日焼けも気にせず外出したお蔭かな!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月07日 22:12  コメント 16 件 やって来ました電気屋さん(^-^)

    連休明けの月曜日の3時過ぎ やっと修理の部品が届きました シャープの洗濯機は お湯取りホースの先端にモーターが 付いています 保障期間中だったので無料で交換してもらえました このメーカーはホースだけでなく洗濯機本体の電気回路 迄 交換するようですね へ~ッと 感心することばかり! 他社のメーカーはホース交換は 丸々ホースだけ送って来ます フィルターの付いた吸い取り口は継続して使用です 同時期にLinuxの便座も水漏れがしてきたので工務店に電話 して業者に連絡を付けてもらいました 近くで仕事をされていたのか 反応は早かったですよ  即!時間差で訪問してもらえました こちらも 「ウォッシュレットのノズル交換はメーカーから  無料にするように聞かされてます」といわれ 作業もサササッと 素早いです 電気系統は専門家でないと解からないもんですね 連休中に起こった故障は 二つもの無料とは嬉しいです! 雑草のような観賞用のような イモカタバミとムラサキカタバミ 扇風機の羽根の様な 定家カズラ(良い香りがします) 此方は夜懐中電灯に照らされて妖しく輝いてました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月06日 23:54  コメント 16 件 愛犬にご注意!

    草木が芽吹き始め 段々と繁って来ました 雑草もあっという間に背丈が伸びてます わが家のミックも草叢に入るのが好きですよ 砂利道よりも肉球が気持ちよく感じるんでしょう お散歩から帰ってきて 何時ものように足を拭いていると 足の側に何だかコロッとした異物に気が付きました アレッ また引っ付き虫でも付いたかな? 指でしごくとポロッと取れます 後で良く見ると・・ 何だか黒いスイカの種の様に見えますね 今時分スイカなんてね~ 戸惑いながら よ~く観察すると これは「マダニ」! 普通皮膚につくと 勝手に剥がさないように言われます 喰いついた口先から毒液が流れるので 却って皮膚に入り 込んでしまいます 白い毛とピンク色の肌には目立ちました 他は居ないようですが草叢にはマダニが多く 一飛びで 80㎝は行くそうです 気を付けないとね~ (予断ですが一旦マダニを見つけると  フロントラインを振りかけると徐々に取れます) 絶えず気を付けていても しらぬ間にくっ付いてるのよね 危ない危ない! 連休中にもう田植えが終えた場所もありました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月05日 18:10  コメント 21 件 百合の木

    今真っ盛りの話題の花 百合の木を描いてみました 試行錯誤に時間が掛かり やっと完成! もう笑ってみてくださいね(・´з`・)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月03日 11:17  コメント 20 件 休日に限って もぉ~

    毎朝 一番のお洗濯は予約タイマーです 何時ものように 昨夜時間を設定して休みました 一日にするお洗濯の回数は お掃除後の雑巾まで入れて 大体5回前後 大きい物や衣替えの時期になるともっと 増えます お風呂のお湯が勿体無いので 殆んどはお湯取りをして お湯を使いきってしまいますが・・・ 今朝は違ったわぁ~ 風呂蓋を開けてみると なんとお湯が減ってない! もしかして?と色々ボタンを触って見たけど お湯取の指示は 出ているのに 水しか出ません ホースは?と見ると  微かな音はしてるのに水を吸い取らない・・・ 仕方が無いので お風呂の掃除やお洗濯を終えてから 家電量販店へ電話を入れました 幸い5年保証に入っており 購入後丁度2年を過ぎた位です ゴールデンウィーク中なのでダメ元です 電話口でお店の方が即対応してくれメーカーに電話を入れて 貰えましたが 混雑してるのか繋がらなくて 直接修理の方 へ連絡してくれました 明日の朝 訪問できる時間帯の連絡があるようです 「ゴールデンウィーク中なのに 大丈夫なんですか?」 と尋ねると 修理は休みに関係なくあるそうですよ 嬉しい対応に主婦は安心ですね~ 大型の休みになる度 何か電化製品はトラブルが起きるのよ そう言えばこの洗濯機も2年前のゴールデンウィーク前に 故障したんだった~ 保障期間チョイ過ぎだったので慌てて買いに行き あれこれ選んで コーナーに入るものを選ぶのに 苦心したんだったけ!  取り敢えず一安心! 皆さんはそんなことは無いでしょうね(?_?) 2枚目は 我が家のミニバラ 3枚目は コバノズイナ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年05月01日 21:57  コメント 23 件 やっとです!

    入学式の写真が 夜に送られて来ました 当日のものでは無く 前撮り写真の様です 現実味の迫力に欠けますが  嬉しそうな顔を見てホッとしてます ケイちゃんは小学校が楽しいようですが シャイなので自分からお友達に声をかけることが 苦手なのかな! 友達の散らかした本棚を率先して片付けたり いち早く先生の言葉に反応するので 担任の印象は良い様ですね 何でもいいから 早くお友達ができるといいなぁ 朝寝坊のお兄ちゃんを率先して助けるのは 弟のヒロちゃん! 起こしに行ったリ 着る服を持ってきて 「ハイ! どうぞ」と 世話を焼いてるそうです 聴いてるだけで笑えてきます あんたはいったいどうなのよ! 幼稚園のトイレ躾で 便座に座らされると 先生に「もういい! もういい!」と手を振って 出てくるそうな・・・ 口ばっかり達者なちびっこです(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年04月30日 17:10  コメント 13 件 名前の分からなかった花

    お散歩をすると色々珍しい花に遭遇します 綺麗だな~と思って写真を撮るけど 名前までは書いて無いので解からない! 仕方が無いので家でネットや本で調べると 直ぐに出る名前もありますが 中々見つからないものも多いです ブログに乗せるときは 名前無しで挙げたりします 先日 ご近所で ひなげしに似た然も大きな蕾を見つけました 雑草のナガミヒナゲシは 花の茎が長くて細い 花も可愛いです このヒナゲシに似た大きな花は いったい何? 草丈60~80㎝ 花の周りは10~15㎝以上もありますよ 葉っぱや茎が太くてプランターに溢れていました 今日 偶然ネットで調べ物をしていたら名前が解りました ≪オリエンタルポピー≫ですって 東南アジア原産のケシ科ケシ属の宿根草です ポピーの中では花が大きくて豪華ですよ 耐寒性が強いとは書いてありましたが 上手に育てておられます 花が立派でビックリです もう一つはネモフィラに似てるけど違うような・・・ これも名まえが解かりました ≪リムナンテス≫ 別名ポーチドエッグフラワー 背丈が低くてネモフィラと同じ高さで花が咲いてます 確かに様子も卵のポーチドエッグを感じますね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年04月28日 11:54  コメント 16 件 ゆりの木の花が咲きました

    ブログで彼方此方のゆりの木の花が咲いてますね もうボチボチ 近所のはどうかな? 朝から観に行って来ました フフフ 咲いてましたよー グリーン色の花びらの中に オレンジ色がクッキリ❣️ 地上5メートルぐらいの高さの木の上の方に チラッと 見え隠れして居ます もう少し近くで見れたらもっといいのにね〜

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2018年04月26日 23:17  コメント 15 件 子供の好きなものって?

    今日は朝からお天気でしたね 何時もより洗濯物が多くてバタバタ気味! 娘が午前中に用事があるというので ヒロちゃんの子守がてらに 付いていきました 山科から四条へは 余程の用事がない限り 出かけなくなってます 街の季節と流行の移り変わりを 眺めながら 気分は《浦島太郎》ですよ 写真は撮りませんでしたが 若い女性の きりりとしたスタイルやセンスは 目を見張るものがありますね   若いって羨ましい~ 銀行の広いロビーで 孫と二人 時間待ちは大変です 何をしたら 大人しく過ごしてくれるか? 読書かな お話かな・・・5分も続きません! ソファの上を上ったり下りたり忙しく動きまわります 念のためipadを持参し YouTubeで動くおもちゃを 検索するとやっと 気に留めてくれました      何て言う名前だったかな~??? 昔はこんなTVは無かったし 周りには聞けないし  ≪仮面ライダービルド≫  ベルトにフルボトルを装着して変身する玩具です 戦闘ものも名前が中々出てこずに四苦八苦でした

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座