パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

休日に限って もぉ~

 2018年05月03日 11:17
毎朝 一番のお洗濯は予約タイマーです

何時ものように 昨夜時間を設定して休みました

一日にするお洗濯の回数は お掃除後の雑巾まで入れて
大体5回前後 大きい物や衣替えの時期になるともっと
増えます

お風呂のお湯が勿体無いので 殆んどはお湯取りをして
お湯を使いきってしまいますが・・・
今朝は違ったわぁ~

風呂蓋を開けてみると なんとお湯が減ってない!

もしかして?と色々ボタンを触って見たけど お湯取の指示は
出ているのに 水しか出ません

ホースは?と見ると 
微かな音はしてるのに水を吸い取らない・・・

仕方が無いので お風呂の掃除やお洗濯を終えてから
家電量販店へ電話を入れました

幸い5年保証に入っており 購入後丁度2年を過ぎた位です
ゴールデンウィーク中なのでダメ元です

電話口でお店の方が即対応してくれメーカーに電話を入れて
貰えましたが 混雑してるのか繋がらなくて 直接修理の方
へ連絡してくれました

明日の朝 訪問できる時間帯の連絡があるようです

「ゴールデンウィーク中なのに 大丈夫なんですか?」
と尋ねると 修理は休みに関係なくあるそうですよ
嬉しい対応に主婦は安心ですね~
大型の休みになる度 何か電化製品はトラブルが起きるのよ

そう言えばこの洗濯機も2年前のゴールデンウィーク前に
故障したんだった~
保障期間チョイ過ぎだったので慌てて買いに行き
あれこれ選んで コーナーに入るものを選ぶのに
苦心したんだったけ! 

取り敢えず一安心!
皆さんはそんなことは無いでしょうね(?_?)


2枚目は 我が家のミニバラ
3枚目は コバノズイナ

コメント
 20 件
 2018年05月07日 21:41  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんばんは

見落としてました~
ごめんなさいね

御洗濯は予約タイマーで洗うのは前日の分で
朝からはパジャマや枕カバーを洗います
時間差で次々洗っては干すの連続なので お湯を無駄なく使えますね
後はお洒落着洗いもあるので 洗剤や洗い方を替えるので
これが時間が掛かってね~
最後にお掃除の雑巾を漂白して洗います

ヤッパリ4~5回は使いますね
洗濯ばあさんになってます(笑)

一遍に洗うのは糸屑が付いたりするので嫌なのよ
 2018年05月05日 12:08  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんにちは

1日に 5回も洗濯されるんですか!多いですね~(゜o゜)

我が家は 大体2回と 少ないと翌日 一緒にしますよ

精々 上のものと 下着分けるくらい 色移りするものとか

聞いたところでは 自分とご主人の物とを 分ける人も居るようですが!(^^)!

洗濯すると 特に今の時期 スッキリ晴れてると 気分いいし 乾きもいいし

つい あれもこれもと 洗濯したくなりますネ  私も今日は 玄関マット類

等も洗濯しました コタツもそろそろ片付けたいのですが 今だ恋しいのです(^_^;)

世間一般の方は もう当然片付けられたのでしょうね……(・・? 
 

 2018年05月04日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン こんばんは

お風呂のお湯も使わないで捨てると勿体無いですよね
わが家は確かに他と比較すると回数は多いようです
前日の物は夜の内に予約タイマーに設定し
朝目覚めるともう洗い終わってます

お洒落着や手洗いなど生地によって洗い方や洗剤が違うので
ヤッパリ回数も多くなりますね
その後数回洗ってすっかりお湯を使いきってしまいます

ペットを部屋の中で飼うと 飼ってない方には動物臭が
きつく感じられるようですよ
わが家も毎日強力なサイクロン式の掃除機を使ってます
カーペットなど一見綺麗なのに 沢山毛が取れますよ
芳香剤もタイマー式にして絶えず流れるようにしています
来客に気を使いますね~
 2018年05月04日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

シャープの洗濯機はお湯取のホースの先に
モーターがついてるのよ
それが故障したようで 交換になりました

他社のメーカーと違ってそこが特徴なのよ
保障期間内なので当然交換になり休み明けに届くようです

御洗濯は何時も洗い分けしているので数量づつ洗い方が違うのよ
一度に洗えると楽なんだけどね~
手洗いにするとたとえ少なくても時間が 倍掛かるのよ
それが面倒臭いけど 回数が増える原因でしょうね
 2018年05月04日 22:05  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

今日お店の修理の方が下見に来られました

故障の箇所を再度確認ってとこかな
シャープの洗濯機なので 少し変わってます
本当は日立の製品が好きなのでそっちにしたかったけど
場所に入らなかったのよ

使い勝手は少し不便な所もありますが
慣れるとこれもいいですよ
長期保証期間内なので交換に至りました
連休明けに届くようです
 2018年05月03日 22:56  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃんさん、こんばんは

洗濯機のお湯取りが出来なくなったんですか?
困りますね、
まだいいですよ、水道でもつかえますからね。
家のは、3年目でお湯取りが出来なくなりました、見てもらったらホースが悪いと言って
ホースを変えました。

今朝起きたら、部屋の中が臭いので調べたら「空気清浄機」が機能していません
プラズマバスターのランプがついていないので明日ジョーシン電気にいこうと思います。
犬がいるので、匂いが消えません。

二人で5回は多いですね、家は3回です。
 2018年05月03日 22:17  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃんさん こんばんは(^_^)

洗濯機の調子が悪いと困りますね。

1日に5回回すとは、凄い量ですね。

ゴールデンウィークでも修理に来てもらえるのは

助かりますね。

明日、修理に来てもらって、治るといいでですね。
 2018年05月03日 22:03  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

連休中に洗濯機故障困りますね、でも来ていただけるのは助かりますよね、

以前わが家も風呂の湯沸かし器故障してしまいました、まだ夏場で良かったですが

何時も使うもの突然故障ほんと困りますね(*´∇`*)
 2018年05月03日 21:42  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

うちも毎回お風呂を沸かしてるので 其のまま捨てるのは
勿体無くてお洗濯に使用しています

お湯取のホースの先にはフィルタ―がついてるでしょう
調子が悪かったら その都度それを開けて掃除してるのよ
最初はそれかな?と思ったんだけど違ったようです
綺麗に掃除しても水を吸い込まなくて 音だけが微かにしています
様子を見ていたら 洗濯機の方が待てずに水なりました

最後に雑巾を4~5枚洗うまで行くと 最低5回使ってますね~
それでお風呂のお湯もすっかり無くなりますよ
 2018年05月03日 21:34  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

アラッ 私は5回が普通だとおもってたのよ
意外に皆さん少ないんですね~

二人家族なのに 洗濯物の量は少ないけど洗い方が違うのよ
お洒落着洗いは40分以上かかります
手洗いの方が早いですね

服や下着の裏のラベルを見て これは別 これも別と分けてます
一緒に洗うと毛玉が出来たり 縮んだりクシャクシャになったり
その都度違うので大変よ 洗い終えた頃に散歩から帰った主人が
着替えるのでまた増えてます(笑)

早く修理に来てもらうと大助かりなのよね
 2018年05月03日 21:28  西友山科教室  みすちゃん さん
らなたん こんばんは

御洗濯物は色分けまではしてないけど
手洗いやお洒落着洗いがあるので 洗濯の種類が違いますね
その都度 分けて洗ってます
そっちが時間かかるかな~

又大きな毛布やシーツなどは 洗える量が決まってるので
回数が増えるのよ

お湯取しないと 勿体無いものね

風邪は何とか治りましたが花粉症なのか鼻がグスグスよ~
何時までも太い割には ひ弱でね~(笑)

 2018年05月03日 21:22  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

へ~ お洗濯回数が少ないんですね~
わが家が多いのかしらね

8キロサイズの洗濯機だけど 一回の量は少ないけど
次から次へ出てくるのよ
雨の日などは時に ミックの体を拭いたバスタオルなども
あるので多いですよ

毎日使う電化製品は 故障すると途端に困りますね
休日でも修理に来てくれると 本当に大助かりですよ
 2018年05月03日 21:18  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

お風呂は追い炊きができるんですね~
わが家は毎日沸かしています
足元が冷えるって主人が言うもので温まるようにしてるのよ

毎回沸かして 翌日のお洗濯に使用しています

御洗濯はお風呂に入った時に着替えたものと
お洒落着洗いの物 主人の朝の散歩でズグズグになったものなど
沢山出てきますよ
だから 洗っても洗っても 次から次へです
終わった後に出てくるので多いのよ
 2018年05月03日 21:09  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

色々アドバイスありがとうございます

吸い込み口のフィルターはしょっちゅう点検しているのよ
お湯の吸い方が弱いと あゝここかな!って
調べて 洗ったりしています

電気やさんでは一度電力を切ってくださいって言われたけど
それだけじゃ無いみたいですね

洗濯機は動かせないほど重たいのよ
保障期間中なので見てもらった方が早いかな!って判断しました
 2018年05月03日 21:05  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

大抵家電製品は大きな休みに入ると故障したりしますね

今回も昨日は全く異常無かったのに 朝見て\(◎o◎)/!です

ランプは付いているのに動かないのよ
何回も試してみたけどやっぱり無理でした

お店の早い対応で 明日メーカーさんが来てくれるようです
毎日使うものなので ホッとしています(^.^)
 2018年05月03日 20:52  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃん
こんばんは〜

今日は 昨夜からの雨で 朝は 雨 、風も酷かったけど、
昼近くには、 晴れました。

お洗濯 5回もなさるの、お湯取り フィルターの詰まりかもね〜

私も お湯取りした時もありますけど、面倒くさいと怠けてお湯取りしないのよ。

温度調整してお湯出すだけ、お湯を沸かし直し 出来ないタイプなので、
勿体ないと 思いながらも、流してます。

洗濯機 使いが 激しいですね〜明日はお天気 晴れると良いですね〜
 2018年05月03日 19:34  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^O^)

うわ〜毎日洗濯物そんなにあるの?
我が家では普通は一回、大きなものの時には2〜3回になりますけどね〜

連休に家電のトラブル困りますよね。
連絡とれて来てくれるってよかったですね。

 2018年05月03日 18:45  ライフ門真教室  akiko さん

みすちやんさん今晩は〜o(^_^)o

お洗濯物が多いのですね〜我が家は多くても2回です。

機械物は都合の悪い時に限って故障する様ですね。

お湯取りを止めて、静音に変えました。お風呂が魔法瓶仕様たし
私一人しか浴槽につからないので、一度ではもったい無いので、
翌日もお湯を変えないのよ。

なのでお湯取りは、我が家向きでは無いのよね〜
 2018年05月03日 18:08  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんにちは(^^)/

洗濯する回数が一日5回前後とは
多いですね~

7人家族の我が家でも大体3回~4回です

ところでお湯取りが出来ないのですね

家でも時々、ありましたよ

そんな時はお湯取りのホースの先を開けると
フイルターがあって繊維くずなどが溜まっています
それを取り除いたら直りましたよ
一度試して下さい

後、洗濯機の側にも外すと同じように
フイルターがあって、ゴミが溜まっている時があります
こちらも掃除すると良いですね

でも修理屋さんが来るので 大丈夫ですね(^^♪
 2018年05月03日 15:41  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
こんにちは

洗濯機 お湯取り できなかった
慌てますね
でも 明日 来てくれるって良かった
其れまでは 水道からでも できるものね

機械ものって 意地悪で 御休みの時に 不具合起りますよね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座