パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

愛犬にご注意!

 2018年05月06日 23:54
草木が芽吹き始め 段々と繁って来ました
雑草もあっという間に背丈が伸びてます

わが家のミックも草叢に入るのが好きですよ
砂利道よりも肉球が気持ちよく感じるんでしょう

お散歩から帰ってきて 何時ものように足を拭いていると
足の側に何だかコロッとした異物に気が付きました

アレッ また引っ付き虫でも付いたかな?
指でしごくとポロッと取れます
後で良く見ると・・
何だか黒いスイカの種の様に見えますね

今時分スイカなんてね~
戸惑いながら よ~く観察すると これは「マダニ」!
普通皮膚につくと 勝手に剥がさないように言われます
喰いついた口先から毒液が流れるので 却って皮膚に入り
込んでしまいます

白い毛とピンク色の肌には目立ちました


他は居ないようですが草叢にはマダニが多く 一飛びで
80㎝は行くそうです
気を付けないとね~

(予断ですが一旦マダニを見つけると
 フロントラインを振りかけると徐々に取れます)

絶えず気を付けていても しらぬ間にくっ付いてるのよね
危ない危ない!

連休中にもう田植えが終えた場所もありました
コメント
 16 件
 2018年05月09日 16:52  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン こんにちは

もう ボチボチマダニの出没ですよ
散歩から帰ってくっ付いてたのにはビックリしました
何処にでも居るんですね~
わが家のワンコも部屋の中で飼ってるので
凄く気にします 人につくのも嫌ですよね

ダニ防止の首輪 良いですね~
うちも買おうかしら!
 2018年05月08日 17:23  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃんさん、今晩は

もう、ダ二がつきましたか簡単に取れてよかったです。
草花も伸びてきたので、ダニも獲物を狙っていますよ。

最初のダニは小さくてわかりにくいんですが、2~3日たつと、
小豆粒見たいに大きくなって、手でなぜるとわかります、沢山ついているとぞっとします。

犬の散歩をするときには、ノミ・ダニ防止用の首輪をしています。
もう長いことダ二は見ていません、住宅も増えたせいかもしれません。
 2018年05月07日 21:21  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

わが家の近くの散歩道は草叢が多いですよ
気を付けていても どんどん中に入って行くし
草を食べたりします

嫌なんだけど自浄作用でお腹の調子を整えていると
思うと我慢しています

これからはもっと気を付けないとね~(;´Д`)
 2018年05月07日 21:17  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

マダニ ネットや動物病院でパンフレットを見ると
凄いのが載ってますね
特に犬の顔が集中的に多いのよ
耳の中などは気味が悪い位ビッチリくっ付いてます

最初の1匹を見つけないとドンドン増えてきます
人にも飛びついたりして 免疫がない人は酷いことになりますね

ショック死もあるかもね
毎日のブラッシングは大切ですよ
 2018年05月07日 21:11  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

昨日はマダニは1匹だったのよ
これは足を拭きながらしごいたら簡単にとれました

以前首の辺りについてたマダニは 最初イボか 瘡蓋かと思う位
身体にくっ付いてたのよ
それはフロントラインをチューっと かけたら段々と知らぬ間に
床に落っこちてました

簡単に取れるのは楽ですね
 2018年05月07日 17:50  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんにちは( ◠‿◠ )

今日は朝からずっと雨が降り続いていますね、雨の時はミックちゃん散歩はお休み

ですね、マダニの報道以前テレビで見ましたよ、ワンチャン草叢大好きですよね

みすちゃん気がついて良かったです、ほんと人間と同じで家族の一員ですからね!
 2018年05月07日 15:02  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんにちは〜雨 止みそうも無いです

ミックちゃん お散歩途中でマダニを連れて帰ったのね

注意 注意ですね〜

フロントラインで取リ除けて良かったですね〜〜
 2018年05月07日 12:17  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは

ワンちゃんは草叢がすきなのよね
胃の調子が悪いと 自分で治そうと 葉っぱを食べて戻したり
便で出しています

でもマダニが出て来ると別問題になりますね

マダニが付かないように 注意です
 2018年05月07日 12:12  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎざん こんにちわ

我が家も昔 迷い犬を飼ってたことがありましたよ
雑種で人に慣れなかったので 家の外に犬小屋を置いて
繋がれてました
父が 定年で家に居たので お散歩などは任せてましたね
よく吠える犬だったので すが 亡くなると矢ッ張り悲しかったわ

我が家では 義父の話し相手にもなり番犬にもなってたので
家族の一員として接して居ます
健康は守ってあげたいですね
 2018年05月07日 11:59  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんにちは

マダニが見つかりましたよ〜
毎日ブラッシングしているのに あっと言う間に
くっ付いてます

マダニは色が黒いので 我が家は見つけ易いですが 犬種によると
解りにくい犬もいますね
知らぬ間に増えてると 怖いです

フロントラインは 効き目がありました
ある程度の時間が経つと 床など落っこちてるので 気を付けて見てね
 2018年05月07日 11:47  西友山科教室  みすちゃん さん
michan. こんにちわ

狂犬病の予防注射はしましたが 外からの病気の原因も
ありますね〜〜
除草剤を撒く時期は 数日経ってから変化があるので
直後は全然見えないのよね
ペットが歩く場所に多く撒かれてます
其れも怖いですね
ミックは土の上を歩きたがるので コースはなかなか変えてくれません

マダニも 除草剤も注意ですね
 2018年05月07日 11:35  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんにちは

ペットを飼うと 愛玩するだけじゃダメなのよね
ちゃんと躾もしないといけないし 健康に気を付けてあげないと
可哀想です
繋ぎっぱなしのワンちゃんは ストレスも溜まるでしょう
諸々考えると 本当飼うことも大変なのよね

我が家は 番犬として頑張ってくれてるので有難いわ
 2018年05月07日 09:15  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます

よくみつけられたですね
ミック君 草叢に入ってね
いらないものを くっつけて
其れだけで終わって良かったね
 2018年05月07日 05:40  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
マダニもう出て来ましたか?
フロントラインを振りかけて取るんですね。
今まで無理矢理取っていました。
 2018年05月07日 05:16  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

世間で言われているように「マダニ」
身近にいるんですね〜

犬は草むら好きなのよね。そうそう毛の中にも飛び込むって言われています。
これからの季節草むらでは除草剤もかけられます。

直ぐには枯れないのでかけたことがわからないのよ。
私も舗装道路の中央を歩くようにしています。隅っこ行くと怖いよ〜って
気をつけなくちゃね〜

 2018年05月07日 00:44  ダイエー北野田教室  イロン さん
すみちゃん こんにちは〜

以前 私も実家で犬を飼っていた事が

あるのですが あまり気にせずにいました

怖いですね〜

動物は大好きですが もう飼わないって決めたので

心配する必要はないのですが

それでもたまには 動物が 恋しくなりますよ(^^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座