「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年03月03日 23:42 コメント 26 件 自己紹介カード
今日はイベントでした 自己紹介カード 名刺大の大きさです これは大いに利用できますね 教室ではモタモタして中々直ぐには決められないけど 間違うほど覚えますよ シッカリと時間内に完成しました 朝の講習だったのに 家で試したのは夜の10時過ぎです この方が落ちついてじっくりと取り組めます 教室で習ったことを思いだしながら 印刷まで行けました プリンターの用紙設定さえ間違わなければ ストレートに完成だったんだけどなあ~
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年03月02日 23:26 コメント 13 件 梅は見たけどカワセミは何処?
夕方 自転車でドラッグストアまで 出かけました 帰り際に 山科川の川沿いに人の集まりが見えますよ 好奇心もあり 紅梅が綺麗なので チョット側まで 寄せてもらいました 集まりの輪の中へお邪魔して 最初は紅梅が綺麗なので カメラでパチリ! 皆さん梅の花を撮りに来られたかと思っていたら 目線が川の方へ向いています 「アラッ 水鳥の撮影会ですか?」と尋ねると 「カワセミがいるんやわ」 三脚を肩に担いでいる妙齢の男性が答えます 何だか夕方になると飛んでくるようで 私の目には捉えることが出来ませんでした 「老眼で 見つけられないわ~」「ハハハ~」 賑やかな笑い声を尻目に その場を離れました 今日の収穫はあったのかな? 3枚目は ご近所のサンシュユです
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年03月02日 23:09 コメント 0 件 ちょっと もたもたでした
こんばんは 遅いブログになりました 3月に入り少し出遅れましたが課題にチャレンジ 試してみました あら~ 殆どwordもタブの所がうろ覚えです 思っているのと設定してみると違うのでアタフタ! ア~でもない こうでもないと 時間ばかりが掛かりましたね 画面も一度文章を入れてからややこしく思えたので もう一度やり直してます 何回かトライしてみるうち 段々と要領が分かって来ました wordとExcelは 内容は同じですが 遣り易く思えるのはExcelですね すっかり忘れかけてる タブの箇所 もう一度再認識のチャンスでした お散歩で見つけたクロッカスの花
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月28日 23:43 コメント 2 件 おめでとうございます
2月29日がお誕生日だって 同じ教室のみっちゃんのお誕生日です 日にちが変わる直前にブログを見て知りました お会いするチャンスは中々ないですが 元気に趣味の中国剣舞(?)を続けておられます チャンスがあれば一度その舞を見たいですね お元気で素晴らしい年になりますように 折角のお誕生日が四年に一度とは残念ですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月28日 23:05 コメント 13 件 ひな祭り
こんばんは 明日から 3月になりますね そうだ! お雛様を今年は描いて無い・・・ と 言う訳で昨日は1時間ほど 今日は夕食後から お雛様を描きだしました もう一つ出来上がりが気に入らないけど 仕方が無いですね 雛段も屛風も無しで あっさりしたものもになりました 2枚目は リュウキンカ (何時もの場所でやっと咲いてました) 3枚目は 冬アヤメ
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月25日 22:13 コメント 24 件 ヒヤシンス
オリンピックも終わりました~ ただ今夜の10時 閉会式が放送されています 皆さんテレビをご覧になってますか? 日本は思いもかけず13個もの メダルを獲得しました 日本選手の目覚しい活躍が 大いに発揮されています 冬のスポーツは 辛酸を味わっていたのに 嬉しい知らせです 今日は注目すべきハイライトが テレビで 放送されてましたね 観戦者の声が歓喜に沸いてました 連日新聞もメダル獲得で賑わってます 21日水曜日に 鉢植えの3色のヒヤシンスを 買って来ました 堅い莟でお店の人に聞くと 「大体一週間位で咲きます 部屋に入れると もっと早いですよ!」 ・・で 夜だけは煖房を点ける部屋の窓側に置いてみました ポカポカ陽の光が良く当たるので みるみる変化です 翌日には白色の花びらが 先に開き始め 次々と3日後にはすっかり満開! お花の香り(花粉ポイ臭い)もします 春が来たと勘違いするのか 小虫までも孵ってますよ(-”-)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月24日 12:05 コメント 24 件 パンジー盛り合わせ
保存に失敗したので 再度挑戦です パンジーも色々カラフルなものがイッパイ! あれもこれもと つい沢山になりました 包装を破って覗かせた パンジーの花です ※今度は上手く保存できました(^^)
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月22日 11:50 コメント 15 件 半分諦めてたけど・・・感謝です
昨夜 ブログの画面をまたも変更してみよう! と思い立ちました 色々カラーを変えたりしたら 左側のタイトルが無い! のっぺらぼうなデザインになってしまいました (今朝訪問された方は お分かりだったでしょう) あら 如何しよう(;´Д`) 何回も場所を確認すれども もう管理メニューが載ってない Σ(゚Д゚) たしかプレミアブログの中にあったと 思ってたんだけど・・・ 探せども 何処にも全くないのよ~ 余計なことをしなければよかった~と思いながら サポートセンターへメールを入れてみました 変更出来無かったら それはそれで仕方がないし 教室でもう一度尋ねててみようか? と逡巡しながら今朝を迎えました 今日 11時近くパソコンのブログを開いてビックリ!! すっかり元に戻っています~ 原因はネットの通信不具合だそうですが素早い対応に 驚きと感謝でいっぱいになりました~ フフフ・・・ 何か嬉しいです サポートセンターのありがたみを じっくりと噛みしめています
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月21日 21:57 コメント 14 件 はるですよ~
温かい日が段々と増えて来ましたネ カーブスの皆さんも 「今日はマフラーが要らなかったわね」と 賑やかな会話が弾みます 11時を過ぎる頃には段々と人数が減ってきて マシンを巡る人数も 4名になったりする時が有ります お互いに顔を見合わせて 「オリンピックだからね~ しゃーないか」が合言葉です でも お昼近くになって来ると 又人数が増えだします 混むのが嫌な人たちは そこの所を考えておられるのでしょう 午後から温かくなったのでミックをお散歩に連れだしました でも気ままなワンコです 途中で立ち止まり 犬友が来ないか座り込んだりします 外にいるのが気持ち良いんでしょう 中々思うように動いてくれません ふと 傍の土手に眼をやると タンポポが短い首を出してます 傍にはテントウムシも動き出しましたよ 陽だまりにいると 遅い春にせかせか動きまわる様子が 可愛く見えますね 黄色いタンポポで埋め尽くされるのも もうすぐです
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年02月20日 20:42 コメント 16 件 しまった!・・・あ~あ
カーブスの帰りに 小さな可愛いお花屋さんを見つけました 間口も本当に小さくて 春のお花がイッパイです 2月の1日にオープンと書いてありました 切花は無いですが ポットに入った土植えタイプ! 段々と数が増してきて あれもこれもと欲しくなりますね 若い男性が二人で経営しておられます お花の絵が描きたくて 毎日覗いていますが クリスマスローズが何とも言えないわ~ 500円の小さなサイズから 5000円の大きなものまで 揃っていますよ 朝晩が未だ冷え込むので わが家にはまだお花がありません そこで カラフルなパンジーを見つけました お値段も手ごろです お絵描きにも最適!と求めて来ました 色とりどりで 描くのも楽しみです 今日 やっと完成! snipping toolで保存しました 所が・・・ wordがUSBに保存ができません 新しい外付けを買ってきて数回使ってるのに 何故か保存だけが何回やってもできないのよ 夕食の支度を終えて再度挑戦しましたが ダメ! 暫らくして犬の散歩から帰ってきても 出来ない! デスクトップに最初保存したのはお花の原型だけ・・・ 何故でしょうね? 保存とすると 又同じ画面が出てきます 何回もチャレンジしても画面が消えないので 仕方なく✖で閉じることにしました 保存は出来なくても 消えるのは一瞬ですね 今 虚脱感で真っ白です ア~ア( ;∀;) (コピーしといたら良かった)
西友山科教室みすちゃん さん