「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中2018年02月13日 17:24 コメント 6 件 爽やかな晴れなのに~親父落ち込んで?
朝寒かったが晴れのいい天気! 3連休で休日楽しんだはずなのに~ 何かこころがスッキリ晴れない? 何でだろう~ 昨日のゴルフが引っかかっている? 全日本で優勝した1年先輩と競っていて、勝ち切れなかった? 相手が如何に過去、実績あっても十分戦えると思っていたが、不甲斐ない親父が居たことだ! 情けない~ 若い時代は絶対勝てない相手でも、今なら元気な親父にもチャンスがある! 最近は年に1度位しかお手合わせできないが、勝ったり負けたり~ 自分は大器晩成の大器ではないが、最近は芽が出ている気がする? それなのに昨日は絶対勝たねばならないのに、自滅して~ そのことが朝に残っていて~落ち込んでいたのかも? 本物の強さが身に付かないのは、素質は元より徹底した練習努力、集中力、粘り強い心これらが親父には不足している! 亀さんのようにノロノロと諦め悪く、続けているだけだ! 努力する気持ちも素質のうち”と言っているが、集中して早く結果出さないと終わってしまう~ 落ち込んでいるくらいなら、もっと集中してやれですね! こんな親父の独り言~聞きたくないですね!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年02月12日 18:44 コメント 7 件 同窓会~いや同好会でした!気温13℃晴れ 一日違いで今日は、8℃で風があり日陰の寒~いこと~ 3年ぶりに千葉市原のホームコースの同好会ゴルフで仲良しの面々が一堂に会した! 30名ほどのメンバーであるが、今日の参加は15名。 今日参加の年齢構成は、48歳~75歳と幅広い~ ゴルフというスポーツ 年齢に関係なく、対等に戦えるのが面白い? この中で一人全日本パブリック選手権の優勝者が居るのだ! 今は最高齢で75歳だあるが、今日もやはりみんなを引っ張る力を見せつけて~ 自分も同組で競ったが、負けてしまった! しかしお互いに高齢者になって、体力的に自信がある自分、 今日は負けましたが、対等に戦えると確信した! 48歳の若手の連中も30代前半から一緒に戦って来たが、親父になってきたなぁと感慨深いものがある! 年齢差を越えて、会えば懐かしくお互いの近況を~ 高齢者の自分達は、ゴルフが出来ていることに感謝しつつ、こういう会を催行して安否確認しようと~(笑) 世代の壁もなく、打ち解けられる同好会 またこういう機会を持ちたいと帰路につきました!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月11日 16:17 コメント 10 件 30分が限度だ〜
久しぶりの暖かい春を思わせる天気! 我が家の将軍さま 千葉のコースの研修会仲間たちとラウンドするので練習場に〜 ひとしきり練習してメガスパに行く 温泉に入る前にジムでトレーニング〜 いろんな器具を使ってトレーニングをするのだが、結構きつい? ひとつの器具約10分なのだが、とても持たない? それでもなんとか30分くらいは出来たが? 1時間は出来るはずと高くっていたが、どうしてどうして? 30分で降参の親父、情け無いです!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月10日 15:19 コメント 7 件 確定申告書類が届いた〜
昨日、今日日差しが春めいて軟らかい感じ〜 年が明けてもう2月10日、早いなぁ? あっという間に確定申告書類が届いて、あれからまた1年経ってしまった! 今年も赤字決算か〜 そんなんでまだ仕事するか? 気がしれないと人は思いますよね? 赤字だろうとなんだろうと 親父の道楽であっても まだ元気の素だから、続けますよ!笑い
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月09日 21:35 コメント 8 件 来ないなあ~パートナー?
友人から 一人欠員が出来たので来ないと誘われた! いつになくユックリのスタートだった。 朝から晴れていい天気~ 今日は親父が久しぶりに自分の運転で~ 寒くて少しウインドーが曇っていたので、ワイパーを回したら、前が見えなくなってしまった? 霜が付いていたのでした! 前が見えないので、慌てて止めたが、とんでもないことになるところだった? 怖かった! そんなアクシデントに遭遇したが、とにかく今日プレーするコース到着! 予定より早く到着したので、いつものようにコーヒータイムしていたが、友人来ない? スタート30分前になっても、姿を現さない? 彼にしては珍しいことだ? 結局スタート時間が来ても現れない~ そしたらメールで風邪の為欠席と~ プレゼント持参したのに~ ということで風邪引き友人にふられてしまった? 初対面の方たちとよそ行きゴルフしていたら、ベストグロス賞にありつけました! 賞品はアサヒビールとジャックダニエルのウイスキーでした! 自分は下戸なので、将軍様のエンジンオイルだ~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月08日 16:59 コメント 15 件 何でそんなに遠回りするの?
2月16に~17日 国民宿舎サンライズ九十九里の予約が取れたという~ のぐっちゃんのブログで紹介されたことありますが、なかなか予約出来ない施設らしい? 1月に誕生日を迎えた娘の誕生祝いだそうだ! 娘の誕生日~何歳なの? 行かず娘なので秘密です!(笑) ところが九十九里海岸なのに、先日我々が房総の花摘みで通った富楽里パーキング経由で行きたいとのこと? このパーキングのつみれ汁が忘れられなくて? と娘が言っているそうだ! 内房から九十九里浜までだったら、房総半島一周する位です! 親父が運転する訳じゃないが、とんでもなく遠回りなんだ? つみれ汁はそれはそれでいけば良いじゃんと思うのだが? 馬鹿な親子の典型!(笑) 人気のサンライズに早めに行って楽しんだ方が良いと思うのだが? わが家の将軍様とその家来に歯が立たない情けない親父の遠吠え!でした。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月07日 13:18 コメント 9 件 招かざる客~またまた来てしまった?
朝はまだまだ寒いけど 日中は春の気配がそこかしこに~ お日様の光が柔らかくなってきた気がする? ハクション! ハクション! 始まってしまった? もうダメ 離せないティッシュボックスを傍に ブログしていますよ! 2月7日~もう始まる時期なんですね? 花粉症の症状が出て来たんですよ! 寝ても起きてもハクションに鼻水が~ 田舎者の親父、なんで花粉症になるんだ! 子供の頃はスギ花粉なんか何ともなかったのに? 花粉症歴30数年この時期大変なんです! 今日はパソコン教室の日、パスして病院に行こうか迷っています? 掛かりつけのお医者さんだから、終わってから行こうか? それにしてもああ~憂鬱な春が来た!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月06日 18:01 コメント 7 件 自分も年寄りだけど?
2月2日雪のためゴルフが中止になった為 10日ぶりのラウンドとなった! 朝からお天気であったが、気温が低く コーヒーを飲んでスタートしたが寒かった! 82歳を筆頭に、76歳、74歳、68歳での編成。 練習場の知り合いで、二人とは初めてのお手合わせだった! 練習場では、それなりのショットしているので期待していた! ところが練習と本番の違いが出て、いつものショットが出ない? 特に68歳は、練習場では、親父の遥か上を行くショットなのだが~ 本番になるとその成果が出ない? ミスショット続いてなかなか進まない~ しかも動作が遅く、前の組から遅れ気味? 遅れるのが気になる親父、気が気でなく~自分だけ急いで~ 高齢になると動作が遅く、機敏に動かない~ こういうプレーリズムになれない親父、立ち上がり良かったが次第にぐちゃぐちゃに? それにしても何でこんなに動作が遅く緩慢なのか? 高齢になるとそれが普通なんでしょうか? それを見ていた親父、後続の組が迫って来るので気が気でない? 親父も十分高齢者だが、このリズムには合わないし、ついて行けない? ということで自分だけ急いだため、スコアが良く行かなかった! 今度からは、少し慣れたので慌てたり、苛ついたりしないようにしないと~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月05日 16:50 コメント 8 件 スチューベン~知ってる?
昨日の房総半島ドライブの続き~ 京葉道路で富楽里というパーキングエリアがあります! ここのお弁当屋さんのつみれ汁が美味しいと家内が言うので、ちょっと早めだったが立ち寄った! 観光バス客がどっと押し寄せて、並んでやっとありつけた? ヤッパリつみれ汁がそんなに好きでない親父も”うまいなあ”と感じた。 テレビでここの売店が放映されていたのでお客さんが多い! ここのパーキングは一般道からも入れるのだが、そちらの方は何を販売しているか興味があったので行って見た! 目についたのが青森りんご”十三湖しじみであった! 青森りんごと言ったら、親父の産地だから親近感があり~(笑) 形のいい大粒のリンゴ~買わない訳に行かない! そしてスチューベンも~ このスチューベンというぶどうは、去年ここで初めて知ったのです! 生産地が親父の生まれた町のすぐ近くで、販売しているオジサンは、昨年会った人だった! 名刺を頂いたら道の駅の駅長さんだった! しばしお話をして(相手はなまって津軽弁~(笑)) 4月に帰省したら必ずその道の駅つるたに立ち寄ると約束した! 駅長ともう一人の若者が、首都圏で同郷の人間と会えたことが嬉しかったみたいで、販売しているニンニク”を持って行ってと沢山頂いた! そう言えば去年このスチューベンを頂いて初めて知ったのでした! このぶどう甘みが強く、美味しいですよ! どこかで目にしたらどうぞ~お試しを~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年02月04日 21:35 コメント 8 件 早春の房総へ~
2月4日 寒冷の続く春に花摘みに房総半島へ 幸いお天気に恵まれ 人気のパーキングエリア冨楽里に立ち寄り 早~いランチを~お寿司とつみれ汁でした! お寿司はお値段がちょっとお高い、つみれ汁は、柔らかくねぎもいっぱいで美味しかったですよ! 千倉の花摘みはまだ時期が早く、ストックなどまだまだであった! 花屋のおじさん、客が少なく寒そうにしていたので、ハウス栽培したものを買ってあげた? 千倉から白浜、房総フラワーライン、館山カントリーを横目に内房のエメラルドグリーンを楽しむ? 遠くに大島、三浦半島はくっきり見えたが、 富士山が望めなかったのが、残念でした! それと千倉で”風景画”を販売している女性が居て、昨年も買ったと言ったら、新作を見せて頂きまたまた買ってしまった! 1日目いっぱい遊んで、今日の走行距離約400㌔だそうです! 日帰り湯にも浸かって来ましたよ!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
