「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年02月15日 16:54 コメント 35 件 給湯器が❗️故障⁉️……
昨夜は、真菜がお風呂のお湯を使い過ぎて、 給湯器のお湯が無くなって仕舞いました。 最高温度にしても、ぬるま湯なのでお風呂に入れず ひょっとしたら給湯器の故障かと、 今朝 お湯を出して見る迄 ハラハラしました。 前に一度故障した時は、部品交換で済んだけど…… 本体を取り換えるとかなり高額になるのでね〜〜 11時からの深夜電力で沸かすタイプなので、使い切ると 次の朝まで、お湯無しで過ごす事になります。 滅多に無いことだけど、先日も真菜の後にお風呂に入ったら ぬるま湯しか出なくて、寒いまま上がったのよ。 湯船に溜めずにシャワーを長時間使うと、お湯は幾らあっても 足りないものね〜(ーー;)どれだけ長い事シャワーを浴びていたのか⁉️ 後の事を考える様呉々も言っておいたけど……解って呉れたかな⁉️ 昨夜は後片付けも水で洗って冷たかった〜〜(≧∇≦) 今朝 一番にお湯を出して見たら無事 ❣️ 熱湯が出たのでホッとしました。一年に一度年末大掃除でお湯を使い過ぎて足りなくなる事は有るけど……普通はこんな事は無いのにね〜 以上給湯器騒動です。洗濯を干して、法事の会食の予約と切符の購入 済ませて来ました。 義妹と法事の打ち合わせのTELが横道に逸れて長引き…午前中の予定が 大幅にずれ込んで仕舞いました。さっさと済ませる筈の予約が、 済んで帰ったのは、2時を廻って居ました。 物事 思い通りには片付きませんね〜 お約束の特急スーパーはくと号です。 隣のホームのサンダーバード( 昔は雷鳥でしたね)金沢行きです。 故春日野八千代さん邸から移植したすみれ…… まだチョット勢いが足りないようです。暖かくなればね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月14日 20:10 コメント 25 件 乙女椿はまだ蕾……嬉しいプレゼント
暖かったので午後から、久し振りに出掛けました。 行ってみたのは、宝塚…花の道です。 乙女椿の花が咲いているか❓気になって行ってみたけど… 残念…まだ膨らみかけた蕾でした。 花の道に咲いていたのは、スミレ 菫 すみれ の花達でした。 花達を撮って、大橋を渡り一回りして阪急宝塚駅に帰って 来ました。 武庫川には水鳥達がのんびりと遊んて居ました。 大阪駅に着いたら、特急スーパーはくと号が到着するので、 写真に撮る事にして、先に大丸で買い物を済ませて、 ホームで到着を待ちました。 ブルーの車体は流れるようにカッコイィ〜です。 車掌さんも、序でにモデルになって貰いました。ラッキー❣️ 此れは明日 UPしますね〜 花の道のすみれの花もね〜 家に帰ったら真菜が、 私が何時も言っているブラックチョコレートを プレゼントしてくれました。嬉しいですね〜〜❣️❣️ 安いけど、値段は関係無いわよ〜好きな物が最高‼️ 有難うね〜〜真菜♡ヾ(@⌒ー⌒@)ノ❣️❣️❣️
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月13日 21:32 コメント 24 件 今朝は、ほんのり 雪化粧でした。
やっと少しだけ積もった雪を見る事が出来ました。 写真に撮るほど積もって無いのよ。木陰にほんの少しだけ 残って居ました。 朝の内の快晴に忽ち溶けて跡形も無くなりました。 残念ながら雪だるまは、無理でした。 午前中は健康体操と麻雀でした。 午後から曇って冷たい風でしたね〜 買い物に行く序でに図書館に寄って本を返してきました。 続きは貸し出し中だったので、7~8巻を予約して来ました。 図書館に、三好長慶を大河ドラマに❗️と言う趣旨のポスター が貼られて居て、大東市もNHKの大河ドラマブームに名乗りを 上げるのかな❓と思いました。ドラマになれば、大東市も、 名前を知られるとと言う事なのでしようね〜 一枚目は 我が屋の母親ダナエと娘の茶々です。 三枚目は 歌劇100周年の表紙の一部 顕微鏡が必要ですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月12日 20:55 コメント 22 件 今日も読書に嵌ってしまった。
昨夜は雪が降って居たのですね〜 寝坊して8時に起きた時には、雪は無くて 地面が濡れても居ませんでした。 狐につままれた気持です。因みに8時の気温は1度でした。 皆さんのブログで大阪にも雪が積もったと知ったけど、 残念……寝坊した罰で見逃しました。 雪は仕方ないけど、今日は予定もないし 昨日借りてきた本が気になって、読みかけたら呉越春秋… 遠い昔の大陸の歴史が惹きつけて離さない❗️ 主人公の思想の高さ誠実さが爽快でつい嵌って仕舞います。 世に名高い孫氏の兵法を書いた、孫武も出て来るし面白いです 呉と越はまだ激突して居ないけど、此れからです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月11日 17:54 コメント 32 件 地区の老人の集いに参加しました。
朝は暖かい日差しでしたね。 校区の高齢者の集いに参加して来ました。 来賓の方々の挨拶が終って、中納音楽教室の主催者… 中納由嘉さんのリズミック体操で身体と頭を下げほぐして、 ( 此れが中々難しくてね〜楽しいけどリズムが合わなかったり) 兎に角 笑い声の内に体操を終えて、 次々に懐かしい歌を歌って、喉も渇いてお腹も空いた所で、 お待ちかねのお昼のお弁当です。 中々美味しいお弁当ですが、シニアには少し量が多い❗️ ご飯は殆ど残りました。 和やかに、ランチタイムが終わり熱いお茶を頂いて一息…… 其処で 嬉しいお知らせでした。 バレンタインのチョコレート❣️ 一足早くプレゼントです。 ささやかでも頂くと嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 思いがけない事で皆んなニコニコでしたね。(^O^)/ 再開を訳して外に出て見たら風がきつくなつていました。 友達のご主人の車に乗せて貰っていたので、助かりました。 会場の前の水路に大きな鯉が沢山泳いで居て、寄って来るのよ。 美味しい餌を貰っているようでよく太った鯉達でしたね。 2時前に帰り着いたので序でに自転車で図書館に行って来ました。 読む物が無くなっていたので、先日の続きを3冊借りてきました。 ハードカバーなので、文庫本だと6冊以上有りますね。 楽しみに読むつもりです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月10日 19:07 コメント 20 件 暖かな雨でしたね〜
雨が降り出しましたが 風が無いので暖かいですね〜 今日は一日中昨日買ってきたグインサーガを読んで居ます。 途中では 止められない とまらないです。(カッパえびせん❓) 一気に読んでしまうと、 勿体無い気がして置こうとするけど、続きが気になって… 雨降りで外にも出ないし結局はまた読み始めてしまいます。 チョコレートは【熱きもの 織田信長】と【義のもの石田三成】 を買ってきたので、息子には織田信長を…… 自分用は石田三成です。何故って❓ ♥︎美しき生涯♥︎でゆうひが演じた石田三成だもんね〜❣️ うふふ単純な発想でしょ(^_−)−☆ お雛様と一緒に見てもらっているのは地下足袋スニーカー と言う商品名でした。 おっさんが、土木工事で履いていた地下足袋…… 不思議にオシャレになって登場しています。 因みに¥10.800と結構なお値段でしたよ〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月09日 19:41 コメント 21 件 新刊がでました。グインサーガ142巻です
今日も、暖かくてお天気も最高でしたね〜 お洗濯をたくさん干して、資源回収の新聞紙を、 真菜に持って降りて貰いました。 天気なので出掛ければ良いのに、 今日は片付けに追われました。息子がレコードを探して、 彼方此方と引っ張り出したので、ひっくり返って居ます。 やっと片付いて、一息いれたらもう夕方です。 5時過ぎに住道駅のブックストア 談 からTELで 頼んで置いた、新刊がでました〜と言ってきました。 前の号が出てから、もう半年も経っています。 早速 駆けつけて、購入して来ました。 帰りには、もう夕闇が拡がって、 何時もの橋の上からの夜景が綺麗です。 昨日の講義で夜景の撮り方も教えて貰いましたが、 iPhoneなので、シャッターを押すだけです。 序でに住道駅の夜景や京阪デパートも撮って来ました。 想い出横丁と言う昭和を思わせるイベントをやっていました。 昔懐かしい玩具や駄菓子など…セルロイドのキューピーなどは 随分 久し振りに見た気がします。 チョコレート売り場に日本の武将のチョコレートが並んで居て、 阪急のフェアにも無かったので珍しかったです。 武将のチョコレートは明日UPしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月08日 18:35 コメント 28 件 「歌劇」100年の表紙から……
暖かいお日和で、教室に行くにも助かりました。 今日は、デジカメやパソコンに保存して有る写真の プリントの仕方を教えて呉れるテキストでした。 家のプリンターで印刷した事は有るけど、最近は面倒で、 ローソンのプリントで済ます事が多いですね〜 印画紙はまだ残って居るので、 家でプリントしたら安アガリですね。 ローソンのプリントのアプリはiPhoneに入れて有るけど、 家でプリンターを活用しようと改めて思いました。 今日の写真は、息子から貰った、雑誌『歌劇」の表紙からです。 雑な撮り方で顔が切れていたり傾いて居たりですが、 動く歩道の上からなので、 多少は割り引いて見てやって下さいね。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月07日 19:27 コメント 28 件 福井の大雪大変ですね〜
毎日冷たくて寒いけど、日本海側の大雪のニュースを見れば、 感謝しなければと、思いました。 150センチの雪に埋もれて、立ち往生した車で 亡くなられた男性の年齢は息子と同じ年頃です。 ご家族にとっては、働き盛りの御主人…お父さんかなぁ 思いも掛けない大雪の中で暖を取られた一酸化炭素中毒… 自然の猛威の中で、成す術も無く残念だった事と思います。 ご冥福をお祈りします。 寒いの…冷たいのと 文句を言うのは贅沢ですね。 と…反省しましたが矢張り寒さは応えます。 買い物に行かないと色々品切れになって来たので、 思い切って、行って来ました。 今日は、暖かいシチューにしようと… お鍋がコトコト言ってます。 サラダを添えて本日の夕食メニューです。 先日、通販でサービスしてくれた、 帆立の紐の塩辛が美味しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ライフ門真教室akiko さん -
2018年02月06日 19:05 コメント 26 件 寒くて何処にも行きたく無い…
今日は、健康体操と麻雀の日でした。 午前中はそれで潰れて昼食後ついうたた寝して仕舞いました。 この所、毎日出歩いて居たので疲れたかな❓ 目が覚めたら もう3時です。 タレンが足元でオヤツのおねだり… 声を出さずに ニャア〜〜って言います。 この子は声を出さずに鳴くのよ(^ー゜) 昨日ダブってブログUPしてしまったので今日の分、 改めて 書き直しです。 冷たい 冷たい風ですね〜 冷蔵庫より 冷たい風が吹き付けて、外には出たく無いですね。 楽しみがあれば寒さも気にならないけどね〜 終わってしまうと日頃の怠け癖が出て来ますね〜 バレンタインフェアの色々なチョコレート特に、 お酒のチョコレートに完売や納品待ちが目立ちました。 男性に上げるからかな❓それとも自分チョコなのかなぁ⁉️
ライフ門真教室akiko さん