ライフ門真教室
akiko さん
「歌劇」100年の表紙から……
2018年02月08日 18:35



暖かいお日和で、教室に行くにも助かりました。
今日は、デジカメやパソコンに保存して有る写真の
プリントの仕方を教えて呉れるテキストでした。
家のプリンターで印刷した事は有るけど、最近は面倒で、
ローソンのプリントで済ます事が多いですね〜
印画紙はまだ残って居るので、
家でプリントしたら安アガリですね。
ローソンのプリントのアプリはiPhoneに入れて有るけど、
家でプリンターを活用しようと改めて思いました。
今日の写真は、息子から貰った、雑誌『歌劇」の表紙からです。
雑な撮り方で顔が切れていたり傾いて居たりですが、
動く歩道の上からなので、
多少は割り引いて見てやって下さいね。
今日は、デジカメやパソコンに保存して有る写真の
プリントの仕方を教えて呉れるテキストでした。
家のプリンターで印刷した事は有るけど、最近は面倒で、
ローソンのプリントで済ます事が多いですね〜
印画紙はまだ残って居るので、
家でプリントしたら安アガリですね。
ローソンのプリントのアプリはiPhoneに入れて有るけど、
家でプリンターを活用しようと改めて思いました。
今日の写真は、息子から貰った、雑誌『歌劇」の表紙からです。
雑な撮り方で顔が切れていたり傾いて居たりですが、
動く歩道の上からなので、
多少は割り引いて見てやって下さいね。
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
恋ちやん達の具合は如何ですか❓
教右君の熱は下がりましたか❓
赤ちゃんにインフルエンザがうつったりしたら大変❗️
イロンさんも心配でしようね〜
歌劇の表紙……全部写真に撮って見ました。
顕微鏡が要るくらい小さいけど、誰の顔かは解ります。
一人で楽しんて居るけど、UPして皆んなにご贔屓を探して貰おうかな⁉️
なんてね〜考えて居ます。
呉々も風邪には気を付けてね。
akikoさん こんにちは〜
今日は 殆ど風もなく陽が射して来ました
暖かくかんじますね
ブログのコメントが追いつかなくて
必死ですが ダメなら 今夜も頑張れるようならです
宝塚の懐かしい顔
華やかで 素敵ですね(^_^)
今日は 殆ど風もなく陽が射して来ました
暖かくかんじますね
ブログのコメントが追いつかなくて
必死ですが ダメなら 今夜も頑張れるようならです
宝塚の懐かしい顔
華やかで 素敵ですね(^_^)
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
どこのお家もプリンターの出番は少ない様ですね。
余り使わないインク本当にもったい無いと思いながら年賀状の度に……
年に一度買い換えます。どんどん使っていけば良いけど、
写真も今は、プリントする機会がへりました。
息子は、昨夜古いレコードを探して家中ひっくり返して行きました。
まだ 後片付けが残っています。やれやれです。
kurotoさんお早う御座います〜o(^_^)o
一緒ですね〜分かったつもりでも家に帰ると手順を飛ばしていたりしますね。
プリンターの出番少ないのでインクが固まって使う度にお掃除からです。
もっと活用しないとインクがもったい無いとは思って居るのですよ。
パチンカーミサオさんお早う御座います〜o(^_^)o
プリントの仕上がりは一緒だと思いますよ。
耐久性に付いては、人にあげた物なのでその後は判らないけど、
そんなに変わりは無いと思います。
コピー機を使ってするけど、アプリがあれば簡単です。
シャッタースピード調整は難しいですか?
最近はiPhoneしか使わないけど、結構止まってくれますよ。
新幹線からとか撮るけどね〜
近景は無理でも、遠くはいけると思いますね。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
PC教室だったんですね。
プリンター家ではなかなか使いませんね。
年に2回くらいしか使わないのでインクも固まりやすいです。
プリンターが2階にパソコンが階下にって普段使わないから邪魔だとの判断でそうしましたが
調子を見に階段を上り下り面倒です。
しかもプリンターは日が当たる窓際、これも失敗でしょうね〜
母親を喜ばせてくれる息子さん〜優しいわね〜
おはようございます(^O^)
PC教室だったんですね。
プリンター家ではなかなか使いませんね。
年に2回くらいしか使わないのでインクも固まりやすいです。
プリンターが2階にパソコンが階下にって普段使わないから邪魔だとの判断でそうしましたが
調子を見に階段を上り下り面倒です。
しかもプリンターは日が当たる窓際、これも失敗でしょうね〜
母親を喜ばせてくれる息子さん〜優しいわね〜
akikoさん こんばんは
家のプリンターで印刷するよりも
ローソンでプリントしてもらう方が
仕上がりはきれいですか?
我が家のプリンターも図体が大きいので
納戸に入れてあります
一旦入れるともう出すのがめんどくさくて
余程の事がない限りそのままです
今、私は教室で
デジタルマスター講座のワンランク上の撮影術の勉強を
しています
孫の所から帰る時
阪和線でもうすぐ天王寺と言う時に
スパワールドがあってすぐ通天閣が
一瞬ですが見えるんです
そこを狙って写真を撮りたいのですが
ばかちょんのカメラでは速度についていけません
いいカメラがほしいです
家のプリンターで印刷するよりも
ローソンでプリントしてもらう方が
仕上がりはきれいですか?
我が家のプリンターも図体が大きいので
納戸に入れてあります
一旦入れるともう出すのがめんどくさくて
余程の事がない限りそのままです
今、私は教室で
デジタルマスター講座のワンランク上の撮影術の勉強を
しています
孫の所から帰る時
阪和線でもうすぐ天王寺と言う時に
スパワールドがあってすぐ通天閣が
一瞬ですが見えるんです
そこを狙って写真を撮りたいのですが
ばかちょんのカメラでは速度についていけません
いいカメラがほしいです
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
動く歩道の横に展示してあった様です。端から端まで結構な数ですよね〜
100年分という事は単純に計算してい、1200冊ですよね〜
実際に観たかったけど、終わった後だったので、息子が撮っていたのを貰いました。
動いて居るから、全部は取れないですね。
プリンターは我が家では、年賀状の時だけの出番です。写真プリントをした事もあるけど
今は、プリントした写真を渡すことが少なくなりましたね。
なので 手軽なローソンでプリントします。一枚15円枚数が多くなければ便利なのよ。
アップルさん今晩は〜o(^_^)o
最近は全てiPhoneで撮るので、USBメモリーに入れるのは面倒なのよね〜
今はGooglephotに保管してあるので、特別な場合以外はプリントする事は無いです。
お友達に上げるのも、普通はAirDropで渡すし、パソコンを使わない友達に渡す時だけなので、
枚数が少なければ、ローソンが手軽なのよね〜
プリントを家ですれば楽しいけど、本当に面倒な事はしなくなりましたね(≧∇≦)
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
プリンターを使うのは、年に二、三度なのよね〜印刷するたびに
ヘッドのお掃除に時間が掛かりますね〜
業者に頼む事は無いわよ。何度かテストすると綺麗になります。
写真も簡単にプリントできるけど、ローソンの方が速いし手間が掛からないしね〜
アプリがあれば、すぐできるでしょ 枚数が多く無ければ便利です。
歌劇の表紙は、足元が動くから撮りにくいとは思いますね〜
私が行った時は終わっていたので、有り難かったわ。
プリンターを使うのは、年に二、三度なのよね〜印刷するたびに
ヘッドのお掃除に時間が掛かりますね〜
業者に頼む事は無いわよ。何度かテストすると綺麗になります。
写真も簡単にプリントできるけど、ローソンの方が速いし手間が掛からないしね〜
アプリがあれば、すぐできるでしょ 枚数が多く無ければ便利です。
歌劇の表紙は、足元が動くから撮りにくいとは思いますね〜
私が行った時は終わっていたので、有り難かったわ。
akikoさん こんばんは
家のプリンターをあまり使わないの?
私はもっぱら家のプリンターばかり。
インクがすぐ無くなったりするけど、便利です。
値段的にはローソンの方が安いかもね。
息子さん、わざわざ撮ってきてくださったのね。
動く歩道の上からですか?
優しい息子さんね。
家のプリンターをあまり使わないの?
私はもっぱら家のプリンターばかり。
インクがすぐ無くなったりするけど、便利です。
値段的にはローソンの方が安いかもね。
息子さん、わざわざ撮ってきてくださったのね。
動く歩道の上からですか?
優しい息子さんね。
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
再度のご訪問おおきにです。
だめ元で一応メモリーを持って行ってみますね〜
今日 A4の普通紙に印刷した写真では つまらないものね〜
akikoさん
再度ですよ〜
自分の写真でやりたいって言って
先生 あきませんって言わないと思うけど
聞いてみないとね(^^;;
ダメ元です(^_^)v
再度ですよ〜
自分の写真でやりたいって言って
先生 あきませんって言わないと思うけど
聞いてみないとね(^^;;
ダメ元です(^_^)v
shimaさん今晩は〜o(^_^)o
息子は、ファンでは無いので 撮り方が雑だけど、
私が行った時はもう無かったので、有難いですね。
現在の トップさん達は、随分若い世代に交替しているので、
知らない顔も多いでしようね〜
私が、見始めてからもう宙組だけで5人トップが交代しています。
いしさん( 轟さん)は理事を務めているので、重役さんですよね〜
akikoさん こんばんは(^_^)
最近撮った写真はほとんどUSBメモリーに保存していますが、
たまに家でプリントします。、
家で写真をプリントできると楽しいですね。
コラージュなんかしてみても楽しいかも。
最近撮った写真はほとんどUSBメモリーに保存していますが、
たまに家でプリントします。、
家で写真をプリントできると楽しいですね。
コラージュなんかしてみても楽しいかも。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
毎年年賀状の印刷しか使わないプリンターなので、いざ使おうと
試みると、インクが固まって使い物にならないのよ。そこで業者を
呼んでインクを溶かして貰ったら、15000円も取るのよ。毎年
プリンターを新調していたが、一昨年から業者に印刷を頼むように。
写真のプリントは、電気屋さんでするが、1枚47円よ。枚数が多いと
可也の金額になるわね。 もう我が家ではプリンターは要らないわよ。
写真は息子さんが、貴女の為に撮ってくれたのね?動く歩道からなの?
それにしては、良く撮れているわよ。貴女を喜ばせたかったのね?
孝行息子だわね。
毎年年賀状の印刷しか使わないプリンターなので、いざ使おうと
試みると、インクが固まって使い物にならないのよ。そこで業者を
呼んでインクを溶かして貰ったら、15000円も取るのよ。毎年
プリンターを新調していたが、一昨年から業者に印刷を頼むように。
写真のプリントは、電気屋さんでするが、1枚47円よ。枚数が多いと
可也の金額になるわね。 もう我が家ではプリンターは要らないわよ。
写真は息子さんが、貴女の為に撮ってくれたのね?動く歩道からなの?
それにしては、良く撮れているわよ。貴女を喜ばせたかったのね?
孝行息子だわね。
みさちやんさん今晩は〜o(^_^)o
写真のプリントは、簡単ですけど狭い我が家は、
プリンターの上に物が載っているのよ。
いちいち除けるのが面倒でついローソンでプリントしてしまいます。
一枚15円するので もったい無いですね〜
家ですることにします。
昔のイラストの表紙……結構モダンで良いですよね〜
最新流行のハイカラだったと思うわ❣️
akikoさん、こんばんは~
iPhoneで見ていたのですが
「歌劇の表紙だわ」(*^^*)
大きな画面で見たくてパソコンを立ち上げました
一枚目、二枚目は大昔ですね(⌒▽⌒)
三枚目は、轟さんが・・・
専科で頑張っているんですよね
春日野八千代さんを目指しているのかな
私が見ていた時代は、汀夏子や安奈淳、榛名由梨、鳳蘭のトップ4
コメント書きながら懐かしくなって来ました
お母さんのために本当に優しい息子さんですね
有難うございます、見られて嬉しいです
iPhoneで見ていたのですが
「歌劇の表紙だわ」(*^^*)
大きな画面で見たくてパソコンを立ち上げました
一枚目、二枚目は大昔ですね(⌒▽⌒)
三枚目は、轟さんが・・・
専科で頑張っているんですよね
春日野八千代さんを目指しているのかな
私が見ていた時代は、汀夏子や安奈淳、榛名由梨、鳳蘭のトップ4
コメント書きながら懐かしくなって来ました
お母さんのために本当に優しい息子さんですね
有難うございます、見られて嬉しいです
akikoさん こんばんは(^_-)-☆
息子さんから雑誌『歌劇」の表紙の写真送ってもらったのですね
お名前は分かりませんが・・・
優しい息子さんですね
私も家でiphone.ipadから印刷しますよ コンビニで印刷した事有りません
本当にお安く出来ます
息子さんから雑誌『歌劇」の表紙の写真送ってもらったのですね
お名前は分かりませんが・・・
優しい息子さんですね
私も家でiphone.ipadから印刷しますよ コンビニで印刷した事有りません
本当にお安く出来ます
うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o
随分古い物が揃っていて、
オールドファンの方には懐かしいでしようね〜
私は、ファン歴がまだ新しいので、丁度写って無い頃…の世代
淡島千景 春日野八千代 明石照子 鳳蘭 越路吹雪さん等
主なお顔は知ってるけど、全部は、憶えて無いです。
見ているだけで、楽しいですね〜
oyabunさん今晩は〜o(^_^)o
プリンターは無線ランなので、印刷はハガキ印刷と同じ……
割に簡単にプリント出来ます。
印画紙は確か100枚単位で買ったので、まだ残って居ます。
改めて講義を受けたし、ローソンで頼むのは止めるわ。
1枚目 は随分古いと想うけど、歴史が有りますね〜
この頃はまだファンでは無かったので解らないのよ。
轟さんは宝塚の理事をしてはるし、長いですね〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o
今日は、久し振りに暖かかったですね。
本当に此の儘春になって欲しいですね。
先日の写真は、直ぐにAirDropで入れて呉れました。
きっちりした写真は無いけど、足場が動くので、仕方無いですね〜
写真のプリントは、割と簡単に出来るけど、
我が家のプリンターの上には、色々と物が載っているので、
面倒くさいのよ。
改めて講義を受けたし、印画紙はまだ残っているので、
今度は、家でプリントする様にします。
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o
足場が動いて居るからね〜難しいと思います。
始めと後はゆうひ中心です。
全体に傾いているので修正も効かないしね〜
其の儘UPしました。
akiko さん
こんばんは
デジカメやパソコンに保存して有る写真の
プリントの仕方の 講座でしたか
家で プリントできると 重宝しますよね
息子さんから貰った、雑誌『歌劇」の表紙
楽しそう(●^o^●)
こんばんは
デジカメやパソコンに保存して有る写真の
プリントの仕方の 講座でしたか
家で プリントできると 重宝しますよね
息子さんから貰った、雑誌『歌劇」の表紙
楽しそう(●^o^●)
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
あと2枚UPしてないのが有るけどね〜
何しろ ゆうひ 中心に撮っているので、いちみさんの 主様は居ないでしようね〜
本人がファンでは無いので、丁寧に撮ってないのよ。
ゆうひだけは、感心にアップで撮ってきてくれました。
えっ自分の写真を使っても良いの⁉️
私もそうしたいな〜〜 次は26日の予定です。
akikoさん こんばんは
今はプリントの仕方を学ぶテキストをされているのですね
とても実用的な講座ですね
折角プリンターを活用しない手はないよね~
私も呑み会等の案内は家で作って郵送していますが、
プリント技術の腕があったら…と思います
写真も業者に出さなくて綺麗に印刷で来たら\(^o^)/です
用紙も色々いいのがあるしね~
是非プリントマイスターを目指して下さいね(^_-)-☆
歌劇の表紙にはイラストもあったのね~
①に芦原邦子さんの顔も~懐かしいねぇ
③で私が分かるのは轟さんだけです(≧▽≦)
もう今の生徒さんは全然分からないです~寂し
今はプリントの仕方を学ぶテキストをされているのですね
とても実用的な講座ですね
折角プリンターを活用しない手はないよね~
私も呑み会等の案内は家で作って郵送していますが、
プリント技術の腕があったら…と思います
写真も業者に出さなくて綺麗に印刷で来たら\(^o^)/です
用紙も色々いいのがあるしね~
是非プリントマイスターを目指して下さいね(^_-)-☆
歌劇の表紙にはイラストもあったのね~
①に芦原邦子さんの顔も~懐かしいねぇ
③で私が分かるのは轟さんだけです(≧▽≦)
もう今の生徒さんは全然分からないです~寂し
akikoさん
こんばんは(^∇^)
この間阪急にわざわざ見に行ったのに
もうなかった表紙ですね。
息子さんが撮ってくれたのね。
歩く歩道からだったら、写すの大変ですよね。
母親の為に頑張ってくれたのね。
優しい息子さんよね。
こんばんは(^∇^)
この間阪急にわざわざ見に行ったのに
もうなかった表紙ですね。
息子さんが撮ってくれたのね。
歩く歩道からだったら、写すの大変ですよね。
母親の為に頑張ってくれたのね。
優しい息子さんよね。
akikoさん こんばんは〜〜(╹◡╹)
息子さんは お母さんの為に移したのですね〜
嬉しいね〜
あーのー でも私の懐かしいのがないよ〜
いきなり現代になっているーーー(笑)
と言っても我が主様はどうせ居ないんだけどね〜
私は来週デジカメ講座でプリントしますよ
教材をプリントしても面白くないので自分のを
持って行こうかな
息子さんは お母さんの為に移したのですね〜
嬉しいね〜
あーのー でも私の懐かしいのがないよ〜
いきなり現代になっているーーー(笑)
と言っても我が主様はどうせ居ないんだけどね〜
私は来週デジカメ講座でプリントしますよ
教材をプリントしても面白くないので自分のを
持って行こうかな
コメント
28 件