パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 身体もメンテナンスが必要です
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2426 件
  •  2017年12月09日 22:33  コメント 15 件 次は何を?

    益々寒い日が続くようになりました 朝は起きるのが辛いですね~ わが家では 夜更かしの私を愛犬が 起こしに来てくれます ドアをカリカリと音を立てて爪を研ぐので 余りの煩さに「ハイハイ!もう起きました~」 と返事をする位ですよ! ドアを開けてやると 起きたのを確認して 階段を降りていきます その後どうするかって?  自分もストーブの前で 二度寝をしていますヨ 時計が読める訳でもないのに 散歩の時間と食事だけは キッチリ分かる様ですね  読みかけの本がやっと読み終えました 作者の 野口卓さんは 1944年徳島産まれ 2011年「軍鶏侍」で時代小説デビューされた新進の作家です 何せ 解かり易くて内容も面白い! 次の本が待ち遠しいくらいです   3枚目は京都地下鉄のコンコースのポスター 可愛い舞妓さんには思わず見とれてしまいました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年12月04日 21:15  コメント 27 件 卓上カレンダー

    こんばんは 昨日はイベントでカレンダー作りでした 教室ではスルーッと耳に入るのに いざ自分で挑戦しようとなると オタオタです! 鈍くなりましたね 時間内には 3カ月分しか出来ず残りは自宅で 宿題になりましたよ 念のため予約の時間を入れてもらい次に期待!と なりましたが 家で再挑戦してみると 時間に制限がないせいか 意外や意外!! 出来ますね~ 今日は時間があったので家でプリントです カレンダーの穴あきの部分があるので試し刷りをしたのに 本刷りになって やっぱり失敗です 予備の用紙も無くなり 2年前に作ったカレンダーの裏を 表紙に使うことにしました 用紙は同じですが 穴が今回は少なくなってました~ぁ 自宅用にはまずまずですよ 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年12月01日 22:48  コメント 13 件 知ってますか?

    こんばんは 夜の8時過ぎにミックとお散歩です 深々と冷え切った漆黒の空を見上げると 轟音と共に 星かと見紛うほどの飛行機の明かりが 東へ西へ 点滅して行き交うのが見えます 此の時間帯が一番 賑やかで綺麗ですね! 昼間「今週は皆勤賞だぞ~!」という主人の声に 耳を傾けると  何のことは無い 病院通いが 一週間びっちり詰まってます 半ば頃に紹介されて バイタルリアクトセラピーという 新進の療法を試し始めたました 多い日には他の病院と合わせて 一日二カ所もの病院・ リハビリ通いです 詳しくは本人でないので解かりませんが  X線を撮ってからの治療法になります 単なる痛みの原因だけじゃ無く 身体全体を調べるので 本人が気が付かない疾患や歪みから原因が分かるようです 通常の治療や整形外科で治らない疾患を改善して 「生命力」「自然治癒力」を最大限に引き出す 『最後の扉』と 世界のプロ治療家も激賞といわれています ・・・って本に書いて有りますよ(^-^) 身体の痛みだけじゃ無くて ついでに目が良く見えるようになったとか  鼻づまりが良く通るようになったとか嬉しい おまけも聞かれます 可能ならば 何でも試してみたくなりますね Wordだけですが 12月の課題にチャレンジに挑戦です

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月29日 11:42  コメント 20 件 ブログが繋がってよかった!

    長い間 ブログの写真が掲載されず 文章のみでは興味も半減でしたが やっと 今朝10時過ぎに繋がりました ネットも使えるようになり 彼方此方お邪魔しています 昨日はブログの書き込み中に遮断してしまったので 憤慨してたんですよ アラ! アレェ~ 如何しよう・・・ おまけに主人が使用中にipadまでが使えなくなりました 2個の内1個は触ってなかったので 何ともありませんが 使用中に遮断してしまったのは 未だ繋がりません 困ったものですね 時間を持て余して イラストを描いてみました 張り子の犬は 黒い頭が難しい!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月28日 19:01  コメント 10 件 プレミアの不都合のお陰かな❓

    こんばんは まだまだブログの写真は掲載出来ないですね 残念です(´ω`) と、諦めて 読みかけの本をつい夢中になってしまいました 時間を見ると もう6時前! 慌てて お料理に取り掛かります 7時15分前 やっと完成 片付けも 大急ぎです つい 気が急き過ぎて お砂糖壺を高い場所から ツルッと 落とし 首から下は真っ白け❗️ 昨日 カーブスで ポイント交換してきた 新品の黒いTシャツ にこぼしてしまいました〜〜(*´Д`*) 何時もなら写真に撮って ブログにアップする所ですが 今日はラッキー‼️ 載せられなくて良かった〜

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月27日 23:02  コメント 13 件 プレミア倶楽部のブログ 写真upはまだ?

    こんばんは 今日は全然カラフルな写真がアップできなくて 文字だけ 何だか寂しい色合いですね 文章だけでは面白さも 珍しさも半減です お顔や景色を拝見するのが 楽しみなのにね 早く回復して欲しいですね 佐伯泰英の本 読み終わり 次は 上田秀人の日雇い浪人生活録㈣ 金の権能に 取り掛かってます 11月もあとわずか なんだか焦るけど何にも手に付かずです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月23日 17:28  コメント 16 件 綿の実

    二年前 lunaさんから頂いた 綿の花が今年も咲きました 遅く植えたので 花も実も遅咲きです 先日 植え替えのため実を取り 苗を引き抜きましたが この青い実がとっても可愛いです パチンと弾けるまで待つのが時間掛かるだろうと 待てずに絵に描きました ベランダで乾燥させているうち段々と弾けて 中の白い綿が見え始めていますよ 来年も花を咲かせてくれるかな? 誤解をさせてしまいました  綿の花はオクラの花に似てますよ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月22日 21:08  コメント 15 件 おめでとうございます

    今日はねこさんのお誕生日だそうです 沢山の方からのお祝カードが溢れてますね ちょっとご無沙汰してますが 遅まきながら 私も早速カードを作りました お誕生日おめでとうございます~ 手術をされたんですね 寒さは体に応えます 無理をせずにゆっくりと体を休めて下さいね 健康で穏やかな年を送られますように♥☆彡

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月19日 23:56  コメント 16 件 抜けた歯は 何処へ?

    愛犬のリハビリの状態をチェックしに 娘一家が久御山のARへ出かけました 予約時間が4時頃でしょうか 意外に遅いお出かけです ケイちゃんはipadで動画と見たいと 一人 わが家に残ることにしました 「おばあちゃん 歯が取れたよ」 嬉しそうに初めての乳歯をジッパーの袋に入れて みせてくれます 昔から 上の乳歯が取れたら 床下に! 下の乳歯が取れたら屋根の上に放り投げろと言われますね それを言うと一緒にやろうと言いますが ヤッパリ両親にして貰った方がいいでしょう 皆の帰りを待つことにしました 遅くなりそうなので  先にケイちゃんと一緒に夕飯を取ります 小さな子がいると滅多に出来ない  豆乳鍋で舌鼓です 食が細いケイちゃんですが おうどんならドンドン箸も 進みましたよ 案の定 夕方7時過ぎに帰ってきた娘夫婦は 特別にゴマ豆乳鍋をしてあげました 何時もお返しにケーキを買ってきてくれて  食後は楽しくティータイムになります 話に夢中になり過ぎて 明日は幼稚園と会社があるため 早めに帰らせることにしました 車に乗る前 ケイちゃんが 「お母さん!歯はどうした?」 「あれ! 知らない 持ってないけど~」 一悶着です バタバタして何処かへ行ってしまったようですね きっとゴミとして捨てたのかな? 心当たりがあります 「どうせ 又次の歯も抜けるからいいわよ」と言われたけど 気になってゴミ箱をまたもひっくり返して家探しです(笑) プラスチックゴミには入ってなかった~ 後は生ごみです 懐中電灯を頼りに袋を開けると シッカリと捨ててました 犯人は私です ゴメンネ~(;´∀`)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月18日 23:32  コメント 17 件 お茶の花

    こんばんは 日一日と寒くなってきましたね ダウンなんてまだまだよ~なんて思っていたけど もう早々沢山の方が着ておられますね 伊達の薄着じゃないけど 動きにくいのは苦手です でも寒さには弱いんですよ これで! カーブスに行く時は 半袖の上に厚手の風を通さない ジャンパーを着こんでいます 午後から月命日の買い物に行こうと玄関先に出てみると アレッ 何か不思議な感じ! 愛車の自転車のキーがありません 有るべき場所にないとなると物凄く気になりますね お出かけも上の空になり  昨日は確かに家にまで帰ってきたし  バッテリーを充電しようと外したのに 何処へ置いたのかしら? 気もそぞろになりました スペアは勿論2個ありますが 物を無くすことが嫌なんです 鞄2個や リュックの中 お出かけした時の上着2着 無い・ない・・・ あら! 何処へいったの? ゴミ箱をひっくり返しても見つかりません 仕方なく 一応お出かけして帰ってからもう一度探そうと 今朝の行動を振り返ってみました 第三土曜日は 古紙回収の日です 雨だったので自転車に乗ろうか迷って 手に持つと 意外に軽くて このままでいいや~と合羽を着て出ました 何気なく干してある合羽を触ってみると固いものが・・・ 有った~ ポケットの中に入ってました 自転車に乗るつもりでポケットに入れて 乗らずに 歩いて出たんでした もう すっかり忘れてしまってます 何回家の中を行ったり来たりしたことか・・・ ボケるのが早くなりそうです(-”-) 今盛りのお茶の花を描いてみました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座