パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • office問題が終了です
    • はらぺこあおむし
    • 楽しいけど 難しい!
    • 五十肩だって!
    • 余裕ができたので
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「だしまきまつい」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2441 件
  •  2017年11月09日 22:24  コメント 15 件 健康が一番!

    こんばんは 7月から続けていた歯の治療が終えました 何と長かったことか~ 物は嚙めるけど固い飴を嚙む時 奥歯が時々グキッ と痛みました 歯茎を押してみると 歯の周りが痛いのよね 検査をして貰うと  被せていた金属の中で歯が割れて化膿してました 神経ももう無くなっています 医者は「なるべく抜きたくないから!」と言われて 最善の治療をして貰いました だから5カ月も掛かったんですね あまり 固いものやガムなどは食べないように と注意されてしまいました 暫くは 食事も恐る恐るでしたが  一日経つとコロッと忘れそうです 歯は大事ですね~ 昨日 主人が足が冷えるから 新聞に載ってる商品が 欲しいと言いだしました 上半身は暑くて赤い顔をしてるけど 足の先は白くて 時には指先が紫色に変色したりしています 痺れからこむら返りも起こり易いです サポータータイプで 電話で尋ねると 腕の太さ位から大部太い足まで入るフリーサイズ 遠赤外線効果のあるグラファイトシリカを編みこまれています 何よりも24時間履いていられるのが良いですね 健康志向で良いと思ったものは 即試してみたいようです 昨日お昼頃に電話で注文すると 今日の午後には到着! 今までの通販より早いスピードで届きました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月05日 23:01  コメント 19 件 ツワブキの花

    こんばんは ヤッパリ風邪になってしまいました 喘息の上に 鼻水まで出てきてわややです(^^;) 連休前に薬局のお薬で何とか持ち直しましたが ウォーキングはおやすみしてました 一寸体が重たいかな! もう暫くしたら 復活したいと思います 沈思黙考ほどでは無いですが たんに苦慮していた お花が完成です 力のなさを感じますね 最近読んだ本

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年11月01日 17:36  コメント 17 件 チャレンジ問題

    11月になりました 朝晩も結構冷え込むようになりましたね 何だか喉も痛いような・・・風邪かしら? 皆さんもお風邪を引かれませんように ご注意くださいね 待望の11月のチャレンジ問題が発信されました 年賀状に向けての 嬉しい住所録の作成もありますよ 先日教室で習ったばかりなのに  あれ~ッ もう忘れてる! 慌ててExcelのテキストを出して参考にしました 覚えるのは遅いのに 忘れることは超特急です(´-ω-`)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月26日 22:44  コメント 21 件 秋明菊

    こんばんは 今日はいいお天気になりましたね 思いっきり 沢山のお洗濯をしていたら 電話が鳴り 電気工事の業者さんです 草津から工事で京都に来られているので 落っこちた換気扇フードを取り付けに行きますとの事 明日かと思ってたのに・・しかもこれからですって! もうバタバタ!! ありゃ お化粧をしていない お掃除は済んだんだけど 朝食中です 食べかけのトーストを鵜呑みし 慌てて片付けました 大抵工事関係は早く8時半ごろには始まりますね 今日はついでに立ち寄って貰えたようです 狭い通路に3階まで長く伸びる梯子を置き 2人で作業ですが 急な角度に設置した梯子の上での作業は危険です 部屋の窓を開け 1階と2階の中から主人と親方が 梯子を支えます 後から聞くと ヤッパリ上での作業は足が震えた~って 言われました 登った人も 支えた人も腕や足や腰が痛かったようです 週末には又 新たな台風の出現ですね 今度は風に吹き飛ばされないように  頑丈にビス止めされました 少し安心かな(^.^) 秋明菊を描いてみました もう彼方此方で 綺麗な花が満開です

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月25日 22:44  コメント 13 件 紅葉の時期ですね

    こんばんは 今日は朝から耳鼻科へ行ってきました 気温が温かいと調子が良いのですが 少し寒くなると 途端に喘息が出てきます 薬が切れたので仕方ないです ボチボチと風邪が流行り始めたのか もう既に10名程度待合所に待機しておられました 30分位待ったかな~ 順番に名前を呼ばれ 鼻と喉に薬を塗ってもらい ネブライザーで2セット スチーマーを通しました 薬局で薬を調合してもらい 丁度1時間位です  その後カーブスへ行ってきました 雨が上がると参加者が増えますね 私もその内の一人ですが 何せ濡れたくはないですから その話をすると 私も私も!と 雨の日は不参加が多いです 妙に気が合いますね (^^) おばちゃん同志の会話に花が咲きました 教室の近所の方は真面目ですね 帰り道でサイフリボク(シデザクラ)の紅葉に 目が止まりました 葉っぱが色づくのも綺麗ですね~ でも この色の移り方は変わってますよ まるで鱗模様です  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月23日 22:27  コメント 11 件 台風一過 & おめでとうございます

    台風21号が激しい傷跡を残して去りました 皆さん 被害はありませんでしたか? 京都も昨夜10時過ぎると彼方此方警報が発令されました 午前中は何かと忙しく 未だ歩けない愛犬(ハーツ)の リハビリに行く為の 娘の家の留守番に駆り出されてました 犬のリハビリには人間と同じ様に針治療もされるそうです! マッサージの遣り方も有る様ですし 夫婦そろって習う様に とドクターから仰せつかってます 部屋の中のフローリングは滑りやすいので  早く何とかしないとね! ケイちゃんは留守番が良いようで  小さな子供が居ると 片付けもままならないので まあ~ていの良いお手伝いです バタバタと時間差で帰って来ると これから選挙と車検へ いくので 夕方食事をおねがいします~・・・ なんて言われて家へ戻り 一旦休憩です 少しでも早く食べてもらおうと 色々メニューを作りますが 喜んでテーブルにつくのは 下の子のヒロちゃんです 食べている時が一番幸せそうですね 積もる話もあるけれど 台風の接近が近づいているので 9時にはお開きとしてみんな帰っていきました 10時過ぎると 携帯の警報が鳴り始め 住んでいる場所や京都市内・府下までの広い範囲が 避難対象になっています この辺は 大丈夫でしょう 早めに寝ると 部屋の換気扇がバタバタと激しく風に煽られ 喧しいし 携帯の警報も5分おきに ピーピー! 3時頃まで寝たり起きたりともうフラフラです 朝 調べると3階から換気扇カバーが 風の強さに煽られ落下してました  よその家に落ちなくて良かったわ~ 遅くなりましたが 今日はakikoさんのお誕生日です おめでとうございます 人生の先輩として 美しく 且つ何事も積極的に動かれる様は 見習いたいものですね~ 健康で素敵な年をお過ごしくださいね これからもよろしくお願いします

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月19日 22:04  コメント 20 件 タイピング!

    こんばんは   今週はタイピングコンテストですね 月曜日に予約していたのですが 日曜日の夜に 愛犬が体調を壊してしまいました 何か クーンクーン 訴えそうな鳴き方をしてるので 変に思い 気になって様子を見ていると 暫くすると泡のような胃液を吐き それも3度! その後2度も食べ物を戻してしまいました~ 出すものが無くなっても ウロウロと動きまわるので 其の度に新聞紙と雑巾と消臭剤を持って付き添いです 他の場所に粗相をしても困るので 一晩フローリングで 添い寝ですよ~ カーペットの上に 座布団を敷いて寝たけど 背中が痛くて寒くて 寝られないわ! 朝は喉が痛い・・・(-”-) 結局翌日の教室はキャンセルさせてもらいました 先生 ご迷惑をおかけしました~ 丸一日様子を見て ペッタンコになったお腹を触って見ると 嫌がりもせず大人しくしていましたよ 二日目になると もうすっかり元気になってます 結局原因は何か解かりません 食いしん坊なので 何か落ちてたのを食べたのかな? 今日 日程を変更してタイピングを受けて来ました 土壇場でバタバタする性格の所為か 駄々落ちから スタートし6回もトライしてやっと元の位置に戻りました~ 指が攣りそう・・・

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月17日 22:30  コメント 15 件 読書と 金木犀

    こんばんは 先ほど夜のウォーキングから帰って来ました~ 家を8時20分に出発して 自宅へ着いたのが9時7分! 家の近くの旧奈良街道では 9時に道路工事が始まりました 沢山の工事関係者の方たちは これからが夜間の工事です 暗い夜道を 懐中電灯を頼りに必死で歩いてくると こんな工事の明かりでさえ何かホッとさせてくれます 沢山の人に会えて良かった~ 無事に帰還出来た~・・・なんてネ 先週から降り続いている秋雨は今週になっても まだ降りやみません 今日は珍しく午後から雨が上がりました 少しの合間でも 道路が濡れてないと足が滑らないし なるべく歩くようにしています でも ゆっくり歩くのでは無くて 何か追い立てられているように 早足になります 歩き方が悪いのは初心者ですね 脛が痛いわぁ 日中お散歩でウロウロすると 金木犀の花が雨に打たれ 沢山地面に落ちていました  ボチボチと香りも消える時期になりますね 時間が出来るとティータイムには 先日本屋さんで買った 宇江佐真理さんの読書です 2015年11月7日乳癌のため66歳でお亡くなりになりました 朝日新聞から依頼され 最初は書ききれるかどうか躊躇われて いましたが やむにやまれぬ何かに背中を押され 病に侵された 不安の中でご自分の生死をみつめながら 黙々とペンを取られました  未完の書となっています   ヤッパリ最後になるにつれ 風邪の鼻水か涙か? グズグズで ティッシュのお世話になってます 3枚目は ハキダメギク(雑草です)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月14日 22:52  コメント 19 件 歯医者さんからカーブスへ

    こんばんは 今日は朝から歯医者さんです 長い間治療にかかってますが べつに放置してた訳でもないのに 被せた歯の根元が化膿してたようです レントゲンでも映らなかったんですよ 歯は痛くないのに歯茎を触ると痛みましたから 被せを外してみて解りました 一応治療は終わりましたが 未だ痛みが出ると 来年抜歯ですって! 8020はとうの昔 諦めです 今日限りでカーブスのインストさんが 一人 奈良の教室へ移られるそうです! 午前中しかないので お別れのレッスンに行って来ました パートナーさんの転勤についていかれるそうです 開校1年半で 結婚で移動されるのは二人目ですよ 親しんだ人が離れると寂しくなりますね わが家では10歳になったミックはまだまだ元気です 食事は早食いで 数秒で綺麗に無くなります 通常の半分しか入れてないから物足りないんでしょうね 仕方なくおやつにお野菜をあげますが 今日はアスパラガスがお気に入り!   近所の花

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2017年10月13日 16:25  コメント 13 件 おめでとうございます

    きょうは国分教室のうめちゃんのお誕生日です 沢山のお祝が溢れていますね 趣味が広くて深い! そして行動力もあります 初めてのオフ会に参加した時も 旧知の様に接してもらい スッと打解け楽しい日を過ごせました 周りを温かくする雰囲気をお持ちです お人柄ですね 嫌いな人はないですよ これからも健康で どしどし色んな事を挑戦して 素敵な年にして下さいね 楽しいイベントでお会いするのが楽しみです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座