西友山科教室
みすちゃん さん
紅葉の時期ですね
2017年10月25日 22:44
こんばんは
今日は朝から耳鼻科へ行ってきました
気温が温かいと調子が良いのですが
少し寒くなると 途端に喘息が出てきます
薬が切れたので仕方ないです
ボチボチと風邪が流行り始めたのか
もう既に10名程度待合所に待機しておられました
30分位待ったかな~
順番に名前を呼ばれ
鼻と喉に薬を塗ってもらい ネブライザーで2セット
スチーマーを通しました
薬局で薬を調合してもらい 丁度1時間位です
その後カーブスへ行ってきました
雨が上がると参加者が増えますね
私もその内の一人ですが 何せ濡れたくはないですから
その話をすると 私も私も!と
雨の日は不参加が多いです
妙に気が合いますね (^^)
おばちゃん同志の会話に花が咲きました
教室の近所の方は真面目ですね
帰り道でサイフリボク(シデザクラ)の紅葉に
目が止まりました
葉っぱが色づくのも綺麗ですね~
でも この色の移り方は変わってますよ
まるで鱗模様です
今日は朝から耳鼻科へ行ってきました
気温が温かいと調子が良いのですが
少し寒くなると 途端に喘息が出てきます
薬が切れたので仕方ないです
ボチボチと風邪が流行り始めたのか
もう既に10名程度待合所に待機しておられました
30分位待ったかな~
順番に名前を呼ばれ
鼻と喉に薬を塗ってもらい ネブライザーで2セット
スチーマーを通しました
薬局で薬を調合してもらい 丁度1時間位です
その後カーブスへ行ってきました
雨が上がると参加者が増えますね
私もその内の一人ですが 何せ濡れたくはないですから
その話をすると 私も私も!と
雨の日は不参加が多いです
妙に気が合いますね (^^)
おばちゃん同志の会話に花が咲きました
教室の近所の方は真面目ですね
帰り道でサイフリボク(シデザクラ)の紅葉に
目が止まりました
葉っぱが色づくのも綺麗ですね~
でも この色の移り方は変わってますよ
まるで鱗模様です
マームラサキさん こんばんは
京都は紅葉が綺麗ですね
主人の実家が 永観堂の側でしたので
何時も南禅寺や永観堂
哲学の道を好んで歩いてましたよ
観る所が多いですね
これから観光客も多くなりますね
余り混む場所は避けるようにしています
京都は紅葉が綺麗ですね
主人の実家が 永観堂の側でしたので
何時も南禅寺や永観堂
哲学の道を好んで歩いてましたよ
観る所が多いですね
これから観光客も多くなりますね
余り混む場所は避けるようにしています
みすちゃんさん こんばんは~
今日は暖かったですね
通勤時もまだ日傘サングラスです
作業も日陰に入ってちょうどよい気温です
てんとう虫を見かけましたよまだいるのって思いました
みすちゃんさんは紅葉はどこが(方面)良いですか
京都の紅葉は素敵ですからね貴船神社東福寺三千院まだまだありますね
若い時代は一眼レフ(フイルム)シャッタの音が懐かしいですね
これから冬が来ますので御身体を大切にして下さいね
では、失礼します
今日は暖かったですね
通勤時もまだ日傘サングラスです
作業も日陰に入ってちょうどよい気温です
てんとう虫を見かけましたよまだいるのって思いました
みすちゃんさんは紅葉はどこが(方面)良いですか
京都の紅葉は素敵ですからね貴船神社東福寺三千院まだまだありますね
若い時代は一眼レフ(フイルム)シャッタの音が懐かしいですね
これから冬が来ますので御身体を大切にして下さいね
では、失礼します
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは
透析患者さんは逃げられないので
側で席をする人がいると 本当に困りますね
逆の立場だけど カーブで動いている時は
あんまり咳も出無いのよ
部屋が温かいと助かります
投票日に濡れて大丈夫でしたか?
私は期日前投票をしたので 部屋でのんびりしてました
今日は例の台風で落っこちた換気扇カバーを取り付けに業者が
来たので忙しかったわ~ 窓から出入りされるので
物を動かすのに大騒動でした
私も腰と足が痛いわ~
透析患者さんは逃げられないので
側で席をする人がいると 本当に困りますね
逆の立場だけど カーブで動いている時は
あんまり咳も出無いのよ
部屋が温かいと助かります
投票日に濡れて大丈夫でしたか?
私は期日前投票をしたので 部屋でのんびりしてました
今日は例の台風で落っこちた換気扇カバーを取り付けに業者が
来たので忙しかったわ~ 窓から出入りされるので
物を動かすのに大騒動でした
私も腰と足が痛いわ~
イロンさん こんばんは
この時期気温の変化が目まぐるしいですね
小さな子供も遊んでいる内は元気ですが
気を付けないと 風邪を引きやすいですね
うちも孫も 良く風邪に罹ります
辛そうな顔を見ると 可哀想になりますね
喘息気味もあるようなのは 遺伝かしら?
今夜も先ほどウォーキングに行って来ました
気を引き締めて歩くので汗もじんわりよ
風邪だけは木を付けないとね!
この時期気温の変化が目まぐるしいですね
小さな子供も遊んでいる内は元気ですが
気を付けないと 風邪を引きやすいですね
うちも孫も 良く風邪に罹ります
辛そうな顔を見ると 可哀想になりますね
喘息気味もあるようなのは 遺伝かしら?
今夜も先ほどウォーキングに行って来ました
気を引き締めて歩くので汗もじんわりよ
風邪だけは木を付けないとね!
ちあきさん こんばんは
毎年季節の変わり目の急な冷え込みの時期に
喘息が出てくるのよ 困ったもんです
病院の先生も また来たね~と言うのよ
調子が良くなると 途端 薬も飲まなくなりますね
現金なものです
今日はお天気になりましたね
私も頑張って沢山お洗濯しました
干す頃に 工事関係の人が来たのでアッチウロウロ
コッチウロウロで大部遅くなってしまいました
でも次の台風前に工事が出来て良かったわ~
カーブスね ヤッパリ色んな楽しみが出来ますよ
おばちゃん同志会話も弾みます(^.^)
毎年季節の変わり目の急な冷え込みの時期に
喘息が出てくるのよ 困ったもんです
病院の先生も また来たね~と言うのよ
調子が良くなると 途端 薬も飲まなくなりますね
現金なものです
今日はお天気になりましたね
私も頑張って沢山お洗濯しました
干す頃に 工事関係の人が来たのでアッチウロウロ
コッチウロウロで大部遅くなってしまいました
でも次の台風前に工事が出来て良かったわ~
カーブスね ヤッパリ色んな楽しみが出来ますよ
おばちゃん同志会話も弾みます(^.^)
しろいうさぎさん こんばんは
最近は一度起きて 寒いと二度寝しています
身体が強張ってまるでロボットの様でキコキコ
動きません
再度目覚める頃が 丁度良い気温になってます
朝よりも夜の方が喘息も出やすいですね
薬のお蔭で寝ている時は出てないのよ
柿の葉の様に全体に紅葉するのでは無くて
こんなにハッキリと縁を色づくのは面白いですね
もう気になるものには 引き返してもパチリです
最近は一度起きて 寒いと二度寝しています
身体が強張ってまるでロボットの様でキコキコ
動きません
再度目覚める頃が 丁度良い気温になってます
朝よりも夜の方が喘息も出やすいですね
薬のお蔭で寝ている時は出てないのよ
柿の葉の様に全体に紅葉するのでは無くて
こんなにハッキリと縁を色づくのは面白いですね
もう気になるものには 引き返してもパチリです
うめちゃん こんばんは
そうですね~
風邪かと思っていたら喘息で 中々治らないのよ
日常にも支障をきたし 激しく咳き込むと
呼吸ができなくなります
毛細血管が浮き出てきて肌が真っ赤な斑点模様になったこともあります
肋間神経痛にもなるし 湿布薬を貼ったりと色々弊害が多いのよ
この時期は一番嫌ですね
早く温かくなって欲しいです
カーブスお休みが続くと電話がありますね~
それが嫌で 目標を低くしてみました(´ー`)
そうですね~
風邪かと思っていたら喘息で 中々治らないのよ
日常にも支障をきたし 激しく咳き込むと
呼吸ができなくなります
毛細血管が浮き出てきて肌が真っ赤な斑点模様になったこともあります
肋間神経痛にもなるし 湿布薬を貼ったりと色々弊害が多いのよ
この時期は一番嫌ですね
早く温かくなって欲しいです
カーブスお休みが続くと電話がありますね~
それが嫌で 目標を低くしてみました(´ー`)
せいちゃん こんにちは
やっぱい台風の被害はあったんですね~
さぞ 恨めしく思われてることでしょう
こんなに酷いとは・・・泣くに泣かれませんね
週末には22号が再来する予定です
復旧が間に合えばいいですが
頑張って欲しいです
わが家の換気扇フード
午前中に修理に来られました
足場がなくて震えた~って言っておられましたよ
やっぱい台風の被害はあったんですね~
さぞ 恨めしく思われてることでしょう
こんなに酷いとは・・・泣くに泣かれませんね
週末には22号が再来する予定です
復旧が間に合えばいいですが
頑張って欲しいです
わが家の換気扇フード
午前中に修理に来られました
足場がなくて震えた~って言っておられましたよ
みすちゃん こんにちは〜
昨日は 晴れましたが
夕方急に寒くなり 仕事場でも
外にいる時間は短くなりました
これから 日が落ちるのも早いので
暗くなるのも 早くなりますから
気温も急に下がりますね^ ^
昨日は 晴れましたが
夕方急に寒くなり 仕事場でも
外にいる時間は短くなりました
これから 日が落ちるのも早いので
暗くなるのも 早くなりますから
気温も急に下がりますね^ ^
みすちゃんさん
おはようございます
喘息を持っておられるかた おおいですね
ちょっと シンドイ季節になりましたね
お大事にね
カーブス 行ってない月の目標達成できないかも
雨ふると自転車で いけないのでね
おはようございます
喘息を持っておられるかた おおいですね
ちょっと シンドイ季節になりましたね
お大事にね
カーブス 行ってない月の目標達成できないかも
雨ふると自転車で いけないのでね
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
喘息お大事になさってくださいね、これから寒くなりますから体暖かくされますように
さて台風過ぎましたがまた22号発生したとか、妻の実家、由良川氾濫して義兄の車水に浸って…
家の方は大丈夫との事でしたが過去には何回も床上浸水、でも大事に育てた野菜は全滅との事でした
10月ほんと長雨が続き台風も…異常気象ですよね(*´-`)
喘息お大事になさってくださいね、これから寒くなりますから体暖かくされますように
さて台風過ぎましたがまた22号発生したとか、妻の実家、由良川氾濫して義兄の車水に浸って…
家の方は大丈夫との事でしたが過去には何回も床上浸水、でも大事に育てた野菜は全滅との事でした
10月ほんと長雨が続き台風も…異常気象ですよね(*´-`)
akikoさん こんばんは
体は太いけど 繊細なのよ~(笑)
喘息は結婚後出てきました
なにか要因はあったんでしょうね
少しも手加減してくれませんよ
早め早めに病院通いになります
一寸ずれて遅くなりと3カ月は咳が出続け
仕事にも影響を着たしました 酷いのよ~
吉祥草は家に植えておくて花が咲くと縁起がいいと言われてるのよ
インドの釈尊が悟りを開いた時に菩提樹の下にこの草を敷いて座した
とも言われてます
いわれは有るけど どんどん増えるので困ってしまいます
体は太いけど 繊細なのよ~(笑)
喘息は結婚後出てきました
なにか要因はあったんでしょうね
少しも手加減してくれませんよ
早め早めに病院通いになります
一寸ずれて遅くなりと3カ月は咳が出続け
仕事にも影響を着たしました 酷いのよ~
吉祥草は家に植えておくて花が咲くと縁起がいいと言われてるのよ
インドの釈尊が悟りを開いた時に菩提樹の下にこの草を敷いて座した
とも言われてます
いわれは有るけど どんどん増えるので困ってしまいます
みすちやんさん 今晩は〜o(^_^)o
昨日は寒かったけど、雨は予報に反してふりませんでした。
みすちやんのご近所には、変わったお花がおおいのね〜
どの花も、初めてさんです。
縁取りのような紅葉の仕方ですね〜
寒くなると耳鼻科に行かれるのですか?
どんどんさむくなんものね〜気をつけて下さいね〜
コメント
13 件