「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2017年07月28日 23:46 コメント 0 件 THE KOBE☆
こんばんは。 今日は神戸の親戚宅に行った帰りに ハーバーランドに寄りました(^ ^) 今、神戸開港150年記念「海フェスタ神戸」を 開催しています。 いろんなイベントがあるそうなのですが、 土日が多く、今日は何もしていなくて残念でした(>_<) モザイクまで行って、 神戸といえば、この風景!というのを 撮って来ました(*^_^*) できれば、 新しくなったメリケンパークまで 行きたかったのですが、 この暑さのために断念しました(T_T) また、今度、リベンジです☆ 次は、ネットやアプリを駆使して 「神戸、新しいとこ満喫ツアー」を 計画しようと思いま〜す(*^_^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月27日 22:43 コメント 0 件 マツコの知らない世界でそうめん特集
今週の火曜日放送の 「マツコの知らない世界」で そうめん特集がされてました。 当然、揖保乃糸も紹介されてましたよ 揖保乃糸はシェア1位で 40%以上を占めてるそうです。 揖保乃糸の中でも 三神という最高級品があるそうですね。 協会の中でも3軒の製麺所が 厳選した材料で作っているそうです。 上級の細さが0.7~0.9㎜なのに対して 三神は0.55~0.6㎜と少し細めに作られているそうです。 マツコが普通の揖保乃糸を食べた後に 三神を食べた時の反応が 全然違いました。 私は食べたことないのですが 一度、食べくらべしてみたいなあと思いました。 咲ランド教室の生徒さんの中にも そうめんの製造をされている方が 何人かおられます。 昔から当たり前に食べている 揖保乃糸 日本一のそうめんなんですね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月26日 23:56 コメント 1 件 しそう観光スポットガイド♪
こんばんは(^^) 今週、宍粟市の観光スポットを、 検索していたら、しそう観光スポットガイドを見つけました。 「しそうツーリズムガイド」 宍粟市のいろんな観光スポットを、 紹介しています。 見る 食べる 泊まる 買う 温まる… カテゴリ別にわかれていて、 見やすいです。 前に咲ランドの駐車場に、 水色のトラックが止まっていて、 たのしそう おいしそう うれしそう しそう市 と書いてあって、 びっくりしたのですが、 プロモーションカーだったんですね。 宍粟市、 とっても観光に力をいれていますね。 隣の佐用町も頑張らないと(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月25日 23:45 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画と土用の丑の日☆
今日は火曜日です! ワンポイントレッスン動画の 更新の日です(*^-^*) 今週の動画は 『ドラッグで文字を矩形選択しよう』です☆ 矩形(くけい)というのは、四角形のこと。 なかなか使わない言葉ですね(^^;) ワードで文字列を四角く選択する時に使える 便利な機能です。 タイトルだけでは、 どういう意味?と思ってしまいますが、 動画を観てみると、 なるほど~こういう時ってあるある! これって便利~!と、きっと思いますよ(*^^)v 観ないと損ですよ~! ご覧下さいね(*^-^*) そして、今日は『土用の丑の日』ですね。 私も、うなぎ、食べました(*^-^*) 土用の丑の日は、 うなぎでなくても、 「う」の付く食べ物を食べたら良いそうですね。 私は初めて知ったのですが(^^;) ・うどん ・梅干し ・瓜(うり)…胡瓜(きゅうり)、西瓜(スイカ)、 南瓜(かぼちゃ)など ・牛(牛肉) など、いろいろありますね~。 自分が今日一日、 「う」の付く食べものを思い返してみると うなぎ、きゅうり、かぼちゃ、 梅干しを食べていました(^_-)-☆ これで元気に過ごせるかな!? 夏バテせずに この猛暑を乗り切りたいものです(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月24日 22:43 コメント 1 件 月曜日はマメ知識クイズ
毎週月曜日はマメ知識クイズですが プレミアカレンダーのおかげで 月曜日以外に来られる方も 自宅でやってきました!という方が 増えました(^.^) 一度で正解しないと ポイントがもらえないので 不安な方は教室で検索してくださいね。 夏休みに入ったそうで お孫さんの世話で忙しいという 受講生さんや 宿題がたくさんある~となげく 中学生の生徒さんや 夏休みは忙しいんですね 夏休みということで あちこちで、お祭りやイベントが 盛りだくさんみたいですね。 私は先週の土曜日の夜に 安富町関の火まつりに 初めて行きました。 前から行きたかったのですが やっと今年は行けました この暑いのに火まつり・・って 思いますが 炎を見ていると、とても幻想的でした。 すぐ近くに赤い消防車がスタンバイされてました。 途中に、かかしのオンパレードだったので そちらも撮影しましたよ 近場のイベントなら 仕事が終わってからも行けるので チェックしておこうと思います。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月23日 22:46 コメント 2 件 夏バテ防止にバナナジュース♪
こんばんは(^ ^) 暑い日が続いていますが、 最近夏バテ防止に、 朝バナナジュースを飲んでいます(^ ^) 夏バテ防止には、 バナナがいいそうです。 大量に汗をかくとカリウムが不足するので、 カリウムの量が多いバナナが、 おすすめだそうです。 でもそのままだと食べにくいので、 皮をむいてラップに包んで、 軽く押しつぶしてから 一晩冷凍庫で凍らせます。 朝、凍ったバナナに、 牛乳と人参を少し入れて、 ミキサーにかけて飲んでいます。 バナナを凍らすと、 ちょっとどろっとして 甘くて冷たくて 美味しいです。 小松菜、りんごとかで スムージーしたこともあるのですが、 バナナの甘さと手軽さで、 続いています(^ ^) バナナを潰してから 凍らすのがポイントで、 ジュース美味しいですよ(^^)v 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月22日 23:47 コメント 1 件 花火の季節☆
今日、出かけ先からの帰り、 龍野を通っていると 遠くに打ち上げ花火が たくさん上がっているが見えました(*^-^*) ちょうど、 帰る方向の正面に見えて とてもきれいでした☆ どこの花火大会かな~と 思っていたら、 新宮の花火大会でした。 終わりの方だったらしく 少ししか見れなくて残念~(>_<) もう花火大会の季節なんだなぁ~と しみじみ(^^;) これから、また、 いろんなところで 花火大会がありますね~。 インターネットで検索すると たくさん出てきました。 山崎の花火大会は 毎年恒例、 8月13日ですね! 恥ずかしながら 大人になっても 花火大会、ワクワクします(^_-)-☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月21日 23:35 コメント 0 件 夏こそ冷え対策
真夏日が続いてますね(^_^;) 先日、肩こりがひどくて マッサージに行きました。 背中のコリがひどくなると 呼吸が浅くなってきますよと 教えてもらいました。 あとは、暑くても しっかり湯船につかって 入浴剤をいれて温まること もアドバイスもらいました。 おすすめの入浴剤が きき湯だそうです。 あがってからも保温効果が 続くとか 入浴剤がなければ お塩を入れるだけでもいいそうですよ。 あとは最近 寝る前にヨガとストレッチを するようにしてます。 崎田ミナ著の 「すごいストレッチ」「ずぼらヨガ」という本が イラストが面白くて分かりやすいです。 元気に夏を乗り切りたいですね(^O^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月20日 23:39 コメント 2 件 NEWタイピングチャレンジ♪
こんばんは(^ ^) 関西は梅雨明けした途端、 すごい猛暑ですね^^; こんな暑い日でも 教室に来てくださる皆さんに感謝です。 火曜日から始まった NEWタイピングは、 もうチャレンジされましたか?! 今日教室でも、 みんなチャレンジされました。 最初は何でも戸惑いますね。 教室でもしていただくと、 操作も確認出来ると思います。 また問題にカタカナがあるのが 面白いですね。 長音が多くて思ったより手ごわいですが。 結果分析もあるので、 やりがいも感じますね(^_^) ぜひチャレンジを(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2017年07月19日 23:53 コメント 0 件 動画で観るとよくわかる☆
こんばんは。 今日、やっと梅雨明けが 発表されました(*^-^*) セミも鳴き出して、 いよいよ夏本番ですね(^^;) そして、夏休み~☆ お盆もあるし、 旅行に行く方もおられるかも(*^-^*) その時は、 たくさん写真を撮りますよね。 撮った後の写真は そのままデジカメの中に どんどんたまっている…という方も 多いのではないでしょうか?(^^;) パソコンに取り込みたいけど どうやるのか、わからな~い!(>_<) そんなお悩みが 今週のワンポイントレッスン動画で 解消されますよ~!(*^-^*) 『写真をパソコンに取り込もう!』です! デジカメで撮った写真を SDカードからパソコンへ移動させる方法を 解説しています。 6分ほどの動画なので、 すぐに観れますよ~。 今、デジカメに入っている写真をまず、 パソコンに取り込んで、 デジカメの中をスッキリさせてから、 夏のお出かけをしましょう!(^_-)-☆ そして、また、たくさん写真を撮って お家に帰ってきたら、 すぐにパソコンに取り込みを!(*^^)v もし、わからない時は 気軽にインストラクターまで お声かけくださ~い(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん