パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2429 件
  •  2016年05月22日 22:49  コメント 0 件 キキョウソウ

    小さな花を見つけました キキョウソウ といいます 公園の草地や花壇 また道路わきなどに自生しています 紫色の1センチ前後の小さな花がまるでキキョウの様ですよ 至る所に群生してますので もしかしたら 近くに生えてるかもしれませんね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月22日 00:04  コメント 15 件 寝返りが打てるようになりました

    昨日お出かけしたので家の用事が溜まってます 一昨日階段の手すりを付け加えてもらったのが どうも具合が悪いようです 掴むたびに粉が落ちてくるし 金具が浮いてきます お掃除に時間が取られてしまうんですよね お買い物も行きたいし 皮膚科にも行きたいしで 買ってきたお花は結局夕方に植え替えことになりました 犬の散歩をしている途中に 娘から電話があり 「今 奈良に来てるけどお土産もあるので  今晩寄せてもらいます~」 と簡単に言うけど食事の用意は夫婦だけ簡単に済まそうと 思ってたので 用意してません 慌てて冷凍庫からお肉を出して大勢が食べる分を 追加して作り直しです 丁度完成するころにやってきたので  熱いうちに出すことが出来ました ヒロちゃんが寝返りを打ちだして そのお披露目も兼ねてます 床に寝かせると その側をミックがウロウロと今にも 踏んづけそうに歩き回るので気が気でもないですね 先日は頭の上に座ろうとしましたし・・・ 皆の目や手がしきりにミックんをけん制してます よだれとくしゃみの連続の赤ん坊は  日に日に 逞しく成長しています~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月20日 23:11  コメント 11 件 深山かやぶきの里

    朝から京都府美山町へ行ってきました 自宅から2時間余り 鬱蒼とした北山杉の地区を抜けると 広がるのは茅葺の里です 需要伝統的建造物保存地区のかやぶきの里「北」集落では 毎年 春と秋に地域住民の火災予防講習と放水銃の一斉点検を行なっています 平成12年5月に美山民族資料館が不審火で焼失したのをきっかけに、防火用放水銃の点検を目的としたものです かやぶきの里では 現在50戸のうち38棟に及ぶ茅葺き住居が現存し美山を代表する観光スポットになっています その屋根に向かって高く放水する景観は 関西のみならず 彼方此方から観光バスで見物人がおしかけてきます きっかり 1時半に始まり屋根に向かって幾筋もの放水が はじまると 見物人たちにはどよめきが聞かれますよ それは見事な風景です 田の畔や 道路際に鈴生りの観光客がひしめいている様も また見事なものですが・・・ 俄かカメラマンたちの多さにも驚きでした その後 道の駅「ふらっと美山」に立ち寄り 美山名産の牛乳から作られたジェラードやアイスクリームを 堪能してきました 濃厚なお味で美味しかったですよ 又明日・明後日にかけて催しがあります 珍しいベニバナ芍薬の紹介やロードレースも開催です

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月20日 18:17  コメント 8 件 山法師

    彼方此方で見かけられる 山法師です 昨夜描いたのですが 今日は朝から出掛けていたので 一寸アップがお遅くなりました こいのぼりも 遅くなりついでのお披露目です~ 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月19日 21:06  コメント 11 件 スプレケリア

    夜の散歩でパット目についた花! 懐中電灯に照らされて 赤い色が一際目立ちます スプレケリア ・・メキシコ原産のヒガンバナ科の花 ツバメが飛んでいる姿に似ているので 別名: ツバメズイセンと言います フェンスの内側で此方を向いて咲いてたので 思わずカメラを向けてしまいました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月19日 11:07  コメント 5 件 セリンセ・マヨール

    昨夜 犬の散歩に出かけると 面白いお花を見つけました 最初見た時は昼間の太陽が明るい時です 苞と筒全体が青紫色花をさかせるセリンセ(Cerinthe)です ケリンセとも言います もう花も終わる頃だろうと見に行くと や・や ズンズンと 花の先端が伸びて 面白い形になってます 先へ先へと伸びて又花が咲いていくようです 一本だけ拝借して持ち帰り 部屋の中の明かりで 比べると色も変化します 紫色になったり緑色になったりと 花の形は奇妙だけど 不思議な花です この種類は色違いで 紫色と黄色のツートンカラーの花を 咲かせる セリンセ・イエローキャンディーがあります 蛍光灯の真下では 青みが強い緑色(右下) 背後から蛍光灯を照らすと 緑色(右下) 外で見かけると 紫色です 興味深いお花です~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月18日 14:59  コメント 13 件 おめでとうございます

    今日はてるちゃんのお誕生日! 沢山のお祝が 溢れています 私も一つ カードを作って見ました 明るい性格で 誰にでも優しく屈託がなく 好かれる性格です 羨ましいほど 器用でもありますね てるちゃん お誕生日おめでとうございます

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月17日 22:42  コメント 9 件 風鈴

    昨夜から始めたお絵描きです 六月のイベントに使えるかな? と急遽 描いてみました 扇子に貼り付けるらしいのですが 剥がすのが 難しかったら どうしよう~ 一人悩みながら・・・ でも貼ってみたい! 矛盾に悩む我儘な性格です(;^ω^)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月17日 22:35  コメント 5 件 久しぶりの地下鉄

    朝から西友教室へ体験に行ってきました 今迄の教室と違って 自宅近くの駅から地下鉄で 二駅分有ります 折角来たのだからと授業後には 西友でショッピング! お勤めしてた頃は時々お買い物にも来てたのに その後 時が経つと中の様子もすっかり変わってますね ウロウロ ウィンドウショッピングしてたら ミックのトリミングの時間を忘れてた~ 大急ぎで地下鉄で帰ることにしました 地下鉄で2駅は便利だけど 自転車ではちょっと遠いかな? 考えながら歩きます トリミングから帰ったミックはスッカリフワフワですよ お腹が空いたのか おやつをねだるので 野菜をあげることにしました 最近は生野菜が好きでサヤのままエンドウ豆をたべたり スライス大根をシャリシャリ音を立てて それは美味しそうに 食べるんですよ 血液検査の結果 ALT値が高かったので志向を変えてます これで調子が良くなればいいのですが・・・ 一寸大雑把な性格でしょう 良く食べ良く出すワンコですよ ユスラウメも ボチボチと色づいてきています 野菜好きのミック

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年05月16日 15:45  コメント 17 件 ユキノシタ

    目立たないのに 妙に気を引くお花です 小さな姿に思わず引き寄せられます 良く見ると不思議な花びらです まるで武者の顔にも見えますよ~ もしお近くで見かけることが有りましたら 又 違った顔をしているかもしれませんね!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座