「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2016年03月19日 22:43 コメント 9 件 秋の風景 リスと木の実
昨日のお絵かきの続きです 秋の先取りで ノブドウとリス 実際に見ると 秋には野ブドウに様々な色が付いて とっても綺麗です 小さな実ですが 赤 青 白 紫 緑 と色んな色を楽しめます
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月18日 22:59 コメント 14 件 自転車で
こんばんは~ 日中は曇りがちではありましたが お出かけするにはモッテコイ! 但し今日は皮膚科に行ってきました 11時過ぎに出かけてきたのに 意外に混んでます 患者さんの顔を写すとタブーなので 受付の写真などを一つ (*^^*) パチリです 連休は 何かと慌ただしくなりそうなので ついでにお買い物もすませました 自転車なのに 思った以上に買い過ぎて重い~・・・ 私のお買い物は 何時も多すぎます よせばいいのに ついつい雨ならお出かけしないと 思っちゃうんですね~ 自転車で通り過ぎて ん?・・・ 何かしら引っかかった残像を確認するため Uタ-ンして リュウキンカをまたパチリ! 散歩ならず 自転車の時でも寄り道です(*^^*)
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月17日 22:02 コメント 19 件 お彼岸です
今日は彼岸の入り 温かい日になりました 月命日の法要に 久しぶりにお寺さんに来てもらいました お花やお供えを新しくしてお迎えです ミックも朝から玄関の方を見下ろして 車の音がすると ワンワンと吠えています 来客があると 尻尾がピント立って嬉しそうです お経が始まると途端大人しくなってくれるんですよ その後お墓参りに行ってきました 4時前だったので駐車場もガラ空きで楽です 春の連休には何かと予定で忙しくなりそうです ご近所の見事なコブシの花です 春の花が咲き始めました
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月16日 22:08 コメント 20 件 病院のはしご
腰痛も3日目となると痛みも和らいできました 早急に手を打ったのが良かったのか 日々の怠惰な生活に 少し反省をして 偶には伸びをしたりするなど ストレッチをしています さて 今日は1カ月ぶりに膝の診察でした レントゲンで見ると人口関節も綺麗におさまっています 時々膝を動かすたびに ギシギシと音がするのにも 慣れてきました 歩くことには障害は無いんですが自転車がね~ ケンケンして乗れません 足が高く上がらないので 最初から跨いないと漕げないです これだけが 課題ですね・・・ 通院の道すがら 見かけるお花は綺麗です
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月15日 23:15 コメント 11 件 復活しました!
御心配をおかけしました~ 色々とお騒がせしますが 何とか腰の状態も良くなって 来ました 昨日今日と整骨院へ通い 治療してもらうと幸い未だ軽い方だったようで 動きも軽やかになってます ついでに自宅で出来る リハビリも教わって来ましたよ 腰の痛みは 一か所が悪いから来るのではなく 身体全体に関係が有るそうです 肩・腕・腰・足 どこが悪くても腰に負担が かかるんですって 説明を聞きながら 首もついでにもんでもらいました ガチガチに凝ってたので スッキリとしてなりましたが 「くれぐれも根を詰めないように」・・・と 笑いながら注意されてしまいました 皆さんのご忠告は真摯に受け止めて お絵描き復活です(*^^*) 写真はトキワマンサク
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月13日 23:00 コメント 26 件 突然ですが!
こんばんは〜 夕方近く チョット腰を屈み込んだ途端 急激な痛みに 襲われました イテテっ ギックリ腰です! 灯油のタンク(7リットル)を持ったまま 立ち上がれません 屈み込んだまま もうヨタヨタ歩きです 夕食の支度も出来ず お弁当を買いに行って貰いました 暫くは動けませんので ブログは休止ですね 明日 病院へ行ってきます のぐっちゃんの辛さが分かりました ああ〜 お絵かきがしたいのに‥‥‥‥やっちゃいましたー
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月13日 15:27 コメント 15 件 ヨーヨー
始めたらもうどうしょうも無く止まりません 今日は 夏に涼しいヨーヨーを描いてみました 幼い頃に 一生懸命遊びました 昔懐かしい 玩具ですね
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月12日 22:20 コメント 11 件 お誕生カード
今日はのぐっちゃんのお誕生日です 遅くなりましたが カードを作りました 朝が早いのぐっちゃん 見てくれるかな? 今ごろ気が付いたのでごめんなさいね
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月12日 17:11 コメント 11 件 バルーン & ミック
毎日肌寒い日が続きますね 夕食のメニューに困ったときは 勿論お鍋料理です お大根を絶えず用意していますが 近所の農家で取れた 青首大根は良く使います お料理をしていると ミックが物欲しげに近づいてくるので 薄くスライスして与えてみると シャリシャリと まるで林檎を食べているかのようです あらっ そんなにおいしいのかしら! では私も一切れ! ウ~ン 甘みがあって美味しいです これは生でサラダにも使えますね ネットで調べると 円筒形で根の上部が淡緑色 水分が多く甘みが多い と書いてあります 野菜好きのミックの良いおやつです
西友山科教室みすちゃん さん -
2016年03月11日 21:39 コメント 12 件 南の島
こんばんは 時間が出来たので お絵かきを楽しみました ちょっと細かい模様が面倒です 足の親指が痛みだし また皮膚科へ行ってきました 液体窒素を綿棒の先に浸け 傷口にチョンチョンと 点けていきます 白く焦げた跡が 段々と数が増えるたびに痛み出し う~ イテテ・・・と思わず声も出てします 帰る頃は 余りの居たさに足を引きずってました 家に帰ってきた主人に 「また肉芽をやいてもらったよ」と 言うと 「何時まで罹ってるんだ~」と言われ 「足は靴を履くから爪が剥がせないし それだけ治りが遅いのよ」と反撃です 優しい言葉をかけてくれるかと 期待していたのに・・・ 女ごころを気遣ってくれません (-_-;)
西友山科教室みすちゃん さん