パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とんだ発見!
    • こんなに時間 掛かるの?
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

病院のはしご

 2016年03月16日 22:08
腰痛も3日目となると痛みも和らいできました

早急に手を打ったのが良かったのか 
日々の怠惰な生活に 少し反省をして
偶には伸びをしたりするなど ストレッチをしています


さて 今日は1カ月ぶりに膝の診察でした
レントゲンで見ると人口関節も綺麗におさまっています

時々膝を動かすたびに ギシギシと音がするのにも
慣れてきました
歩くことには障害は無いんですが自転車がね~
ケンケンして乗れません

足が高く上がらないので
最初から跨いないと漕げないです
これだけが 課題ですね・・・


通院の道すがら 見かけるお花は綺麗です
コメント
 20 件
 2016年03月17日 21:33  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは~

有難うございます

フフフ 何だか見透かされてる~
夢中になり過ぎてコリコリでした
偶にはマッサージをして貰いたいと思うほどです

カーブスなどで筋肉を伸ばしたりするのが好いんでしょうね
怠け癖の私はお風呂の中では 短時間遣ってますよ

続かないのが難点ですが(^ω^)
 2016年03月17日 21:29  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

腰の様子も大部落ち着かれましたか?
帯状疱疹と会わせて痛い目に合いましたね

私も直ぐ治療をして貰ったので 軽い状態で済みました

身体がコチコチになってると ギックリになりやすいので
のぐっちゃんの場合は お孫さんに背中とか腰を踏んでもらったら?
わたしも昔は 子供に踏んでもらったんですよ
背骨に沿って力を入れるとボキボキ音がするけど
気持ちも好いもんです

お互い災難でした~ 気をつけましょうね(^ω^)

 2016年03月17日 21:25  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

腰痛、和らいだようで良かったですね
陽気も良くなったのでこれから徐々にもっと軽やかになるでしょう
ストレッチは大事ですね
私も自転車より歩く方が楽です。

お絵描きにコン詰めて肩こり、気をつけて下さいね(^o^)
 2016年03月17日 21:24  西友山科教室  みすちゃん さん
ハヌルンさん こんばんは~

調子はどうですか?
シッカリもののハヌルンさんは 私みたいに
失敗は無いでしょうね

絶えず何かにぶつかったり 壊したりするので
今は自重しています
遣りたいことは沢山あるのだけど 腰を痛めたので
様子を見てるのよ

もっと温かくなって来ると 虫の様にモゴモゴ動きだすかも(笑)
その時は自転車にもスッと乗れて スイスイ走れてる・・・って
ストレッチで鍛えておかなくちゃ~ね
 2016年03月17日 21:13  西友山科教室  みすちゃん さん
まめみさん こんばんは~

人工関節 傍から思われるほど抵抗は無いですよ
以前の膝の痛みの方が 耐えられ無いほどでした
近所でも会うたび沢山の方から聞かれますが 今は物凄く楽!
腰も ボチボチですね~
経過観察につきますよ

電動は跨いでからのスタートは 凄く足に力が掛かりますね
やっぱりケンケンしていきそうな気がする((+_+))
 2016年03月17日 21:07  西友山科教室  みすちゃん さん
トモさん こんばんは~

眼が疲れると 確かに肩に来ますね
私も最近は近視に遠視と老眼が入り
近くでは 眼鏡を外し 遠くを見る時は
眼鏡をかけています

ショッチュウ眼鏡を外すので 何時もどこにいった~と
探しまくりですよ

お互い体には気をつけましょうね
私程トモさんは 慌てん坊では無いと思うけどね~(#^.^#)


 2016年03月17日 20:58  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは~

人工関節は 骨自体が神経が無いので 痛みが有りません
多分筋肉と皮膚の縫い目がひきつれて痛みが出てくるんでしょうね

左膝はギシギシ 滑らかな音です
右はそれにポコッ が加わってます
賑やかでしょう・・・もう慣れたけど(^ω^)

いずれ気にならなくなって来るでしょうね
気温が良くなって来ると 動きもスムーズになりますね
満身創痍の状態から早くぬけだしたいなあ~

 2016年03月17日 20:52  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは~

腰痛が痛みが和らいでくると 楽ですね
腰を伸ばせるって 気持ちいいです

自転車は必要不可欠の足になってます
これが乗れないと 一人ではどこにも行けないです
すり足でケンケンしながら乗る癖がついているので
今更 急には治せないですよ

shimaさんは運転もされるの?
私はペーパードライバーなので羨ましい~
今日もお出かけは 助手席に陣取ってました(*^。^*)
 2016年03月17日 20:46  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは~

電動自転車は うめちゃんの大事な足ですね
何処へも自由に行けて 小回りがきくし・・・
私も 乗れ無い時は物凄く不便でした
未だスタートで右足に力が 入りにくいです
これが問題ですね

うめちゃんは正座ができるようになるまで
物凄い努力をされたのですね~
わたしも頑張ろう~

今日はポカポカ陽気だったけど確かに花粉も気になりますね
 
 2016年03月17日 20:35  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは~

いろいろとありますでしょう~
何でも早めにするに こしたことは有りませんね

それにしても災難続きです
すこし注意力散漫なのかな?

夢中になると周りが見えない性格です(*´ω`*)
 2016年03月17日 20:10  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは

腰痛も痛みが和らいだようで良かったですね~

ストレッチやった方がいいみたいです
私も、やろうと思っているんですが
すぐ忘れてしまいます(^_^;)

私の体調も もう大丈夫です
みすちゃんも、直に良くなりますね!(^^)!
 2016年03月17日 10:35  イトーヨーカドー船橋教室  ハヌルン さん
みすちゃんさん
こんにちは

やっぱり病院は早め早めがいいですね。

ストレッチもわかってはいるんですけど

怠けてしまうんですよねー。

暖かくなってくれば

体も楽になってくると思います~

 2016年03月17日 09:49  イオンモール春日部教室  トモ さん
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆

今日は お彼岸の入りですね。
久しぶりの教室の後 お墓参りです。
老化現象の 目のおかげで…肩こりが…(・・;);
毎日 ゆっくりお風呂に入って 凝りをほぐしています(#^^#);

腰の具合が良くなってきたとの事 良かったですね。
暖かくなれば 身体も 楽になります。
もう少しですね(#^^#)♪
 2016年03月17日 07:53  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、おはようございます

ぎっくり腰の痛みが日々良くなって来てて嬉しいですね
何事もコンを詰めるとダメ
って事なんですね
パソコンの前に座ると結構時間が経ってしまって
立つと「腰が痛いーー」と何時も思います
何事も程々に ですね(^_^;)

自転車のケンケン乗りが
出来ると便利ですよね
私は、これが出来ないんです
結婚してから初めて自転車に乗るようになり
最初からまたいでスタート(笑)
ケンケン乗りできる人、カッコイイと思ってしまいます
 2016年03月17日 06:48  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます
これから 暖かくなるので 楽になりますね
左足が 悪いので ケンケンは できない
自転車は またいで乗っています

今日は 御天気良いって
☀マークだけ でも 花粉が 恐怖ですね

 2016年03月17日 05:47  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(*^。^*)

早目に病院行ってよかったですね。
痛いのも数日で済んじゃいましたものね。

後は毎日のリハビリね~みすちゃんは頑張り過ぎちゃうところ有るものね。
うふふ・・・
我慢が一番の薬かもよ~


 2016年03月16日 23:38  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは~

あらっ イロンさんもケンケンはされませんか?
私はもう惰性でやってるのかな?

癖になってます

今迄通ったことの無い道でも 可愛いお花を見つけると
思わず パチリとやってしまいますね
道草が多いですよ
 2016年03月16日 23:10  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは(^_^.)

春は 通院のはしごも

きれいな花が咲いていると目に入り

なかなか前に進みませんね

私も電動自転車ですが 電動自転車は けんけんは

怖いときありますよ!(^^)!
 2016年03月16日 22:30  西友山科教室  みすちゃん さん
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは~

痛みが無いって嬉しいことですよね~

これも痛くなって初めてわかることで
病気になって健康の有り難さを気が付くのと同じですね

失敗だけは何時まで経っても懲りませんが・・・(*´ω`*)

何時も優しい言葉有難うございます
弱ってる時は ジーンときますね


 2016年03月16日 22:26  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは~

先ほどお邪魔したところです
膝も腰も大部調子が良くて ホッとしています

自転車の名残りでどうしても電動でもケンケンして
乗ってしまいます
本当は跨いでから始動した方が好いんですよね
気が焦り過ぎてるのかな(*´ω`*)

何時もリハビリで自転車の漕ぎ方をチェックしてもらってます
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座