パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!
    • 今日から11月
    • リモートオフ会と通院
    • ≪ずっと置いたままだったので≫

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2447 件
  •  2016年03月12日 17:11  コメント 11 件 バルーン & ミック

    毎日肌寒い日が続きますね 夕食のメニューに困ったときは 勿論お鍋料理です お大根を絶えず用意していますが 近所の農家で取れた 青首大根は良く使います お料理をしていると ミックが物欲しげに近づいてくるので 薄くスライスして与えてみると シャリシャリと まるで林檎を食べているかのようです あらっ そんなにおいしいのかしら! では私も一切れ! ウ~ン 甘みがあって美味しいです これは生でサラダにも使えますね ネットで調べると  円筒形で根の上部が淡緑色 水分が多く甘みが多い と書いてあります 野菜好きのミックの良いおやつです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月11日 21:39  コメント 12 件 南の島

    こんばんは 時間が出来たので お絵かきを楽しみました ちょっと細かい模様が面倒です 足の親指が痛みだし また皮膚科へ行ってきました 液体窒素を綿棒の先に浸け 傷口にチョンチョンと 点けていきます 白く焦げた跡が 段々と数が増えるたびに痛み出し う~ イテテ・・・と思わず声も出てします 帰る頃は 余りの居たさに足を引きずってました 家に帰ってきた主人に 「また肉芽をやいてもらったよ」と 言うと 「何時まで罹ってるんだ~」と言われ 「足は靴を履くから爪が剥がせないし   それだけ治りが遅いのよ」と反撃です 優しい言葉をかけてくれるかと 期待していたのに・・・ 女ごころを気遣ってくれません (-_-;)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月10日 22:19  コメント 13 件 また一つ 発見!

    今日も一日寒かったですね~ 折角顔を出した蕗の薹も成長がとまったまま 花開いています お散歩でさくらんぼの花が咲きかけたのを発見 カメラで写したものの 逆光で薄暗いです 行先を広げると 真赤な色が見えます 首が長~く伸びている ≪ナガミヒナゲシ≫です 未だ ちらほらと少ないですが 温かくなると 当たりに真っ赤な色が広がって見事ですね~ ネットの桜でチョットお遊びしてみました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月10日 10:27  コメント 7 件 花菖蒲

    おはようございます 昨夜 またまた 季節外れのお花を 描いてみました 初夏には早いですが オートシェープです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月09日 20:37  コメント 12 件 朝から雨

    朝から雨 うっとおしいお天気になりました お出かけする予定も無し! まだ桜の花には 早いですが お花見には ヤッパリ花見団子ですね おひとついかが~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月08日 23:29  コメント 6 件 ブドウ ステンドグラス風

    昨日 途中まで完成 今日は何とか全部完成しました 遣りかけると もう止まりません

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月08日 15:39  コメント 17 件 お・おもた~い!

    先日の日曜日にやってきたケイちゃん一家 ≪インフルエンザでお世話になりました~≫ と ケーキを買ってきてくれました 何時もやって来る時間帯は 夕食時です 張り切ってお料理を作りましたが スーパーでちょっと変わった調味料を見つけたので 初めて使ってみることにしました 鶏のもも肉にパウダーを振りかけて5分置くように の指示通りにしたのですが  色が付かないので少し大目にパッ パッ! 雑事に追われて時間がかかり過ぎてしまいました  いざ調理してみると塩っ辛~い! 一応テーブルには出しましたが・・試食の段階でアウトです メイン料理はダメで サブの肉じゃがだけになりました お詫びにジュースの500ccをあげようとすると  ケイちゃんはシッカリしたしたもので  ≪おとうさんにもあげるから!≫ とでっかい1.5L を掴んでいます 大小両方は 重たくて持てない様で 落としてばかり 「一つにしなさい!」と言われると やっぱり大きい方が好いみたいですね~ 必死に持って帰りましたよ~

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月07日 22:49  コメント 13 件 枝垂れ梅3(城南宮 春の山~平安の庭)

    枝垂れ梅咲き乱れる庭は 芳しい香りがします もう散り始めている木もありますが もう暫くは見られるようです 3枚目は 三子の松 針葉が3枚づつ付いている珍しいものです 中国産で白皮松と言います 高野山や 京都東山の永観堂にも三鈷の松と言う木があります 持っていると知恵・慈悲・真心の三つの福が授かると 言われています

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月07日 22:09  コメント 6 件 枝垂れ梅2 (城南宮)

    沢山写真を撮りましたが 良く考えてみると 皆さんも同じような写真を撮って ブログに載せておられますね では 視線を変えて珍しいものを 少し! 2枚目は 御神籤です  この馬のおなかに御神籤が入ってます 3枚目は お守り  通園・通学のお守りで 赤・青・黄・黒とあります ちょっと他では見られないものかと・・・

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2016年03月07日 21:56  コメント 9 件 枝垂れ梅

    ポカポカと陽気な日になりました 病院の帰り 今日こそは! と城南宮の枝垂れ梅を観に行きました まだシーズンの真っ盛り! 観光客や 地元のお年寄りなどが見えています この時期は 椿の花も見頃です カメラを掲げた俄かカメラマンや お友達づれ 果ては中国からの観光客なども見えます 絶景ポイントは やはり皆逸る気持ちは同じ様で群がって しまいますね 桃源郷の様な景色に眼を見張りました 沢山撮りましたので 引き続き見て下さいね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座