西友山科教室
みすちゃん さん
枝垂れ梅2 (城南宮)
2016年03月07日 22:09

沢山写真を撮りましたが
良く考えてみると 皆さんも同じような写真を撮って
ブログに載せておられますね
では 視線を変えて珍しいものを 少し!
2枚目は 御神籤です
この馬のおなかに御神籤が入ってます
3枚目は お守り
通園・通学のお守りで 赤・青・黄・黒とあります
ちょっと他では見られないものかと・・・
良く考えてみると 皆さんも同じような写真を撮って
ブログに載せておられますね
では 視線を変えて珍しいものを 少し!
2枚目は 御神籤です
この馬のおなかに御神籤が入ってます
3枚目は お守り
通園・通学のお守りで 赤・青・黄・黒とあります
ちょっと他では見られないものかと・・・
トモさん こんにちは~
枝垂れ梅はもとより 沢山の種類の椿も見応えがありました
うめちゃんのブログでよく見る 金魚葉椿も背が低いものが
有りましたよ
写真に撮りましたが どこが金魚の尻尾か良く見えません(-_-;)
2センチぐらいの 小さなランドセルの 通園・通学お守りは
とっても可愛いです
置物として思わず触りたくなった お馬さんは
後から御神籤が入っているのと解りました
夢がありますね~(*’▽’)
枝垂れ梅はもとより 沢山の種類の椿も見応えがありました
うめちゃんのブログでよく見る 金魚葉椿も背が低いものが
有りましたよ
写真に撮りましたが どこが金魚の尻尾か良く見えません(-_-;)
2センチぐらいの 小さなランドセルの 通園・通学お守りは
とっても可愛いです
置物として思わず触りたくなった お馬さんは
後から御神籤が入っているのと解りました
夢がありますね~(*’▽’)
shimaさん こんにちは~
城南宮はテレビでも紹介されたのですが お守りや御神籤が
他と違ってます
家をなぶったりするときの 方位除けの朱雀のお守りや 砂の入ったもの、
一眼成就、的中お守りも 有りました
うちも家を建て替える時 ここでお祓いをして貰いました
一寸法師のマスコットが付いた幸せ守り、子供の交通安全お守りもあります
他と違って変わっていると 珍しくてやっぱり一つ欲しくなりますね~
城南宮はテレビでも紹介されたのですが お守りや御神籤が
他と違ってます
家をなぶったりするときの 方位除けの朱雀のお守りや 砂の入ったもの、
一眼成就、的中お守りも 有りました
うちも家を建て替える時 ここでお祓いをして貰いました
一寸法師のマスコットが付いた幸せ守り、子供の交通安全お守りもあります
他と違って変わっていると 珍しくてやっぱり一つ欲しくなりますね~
みすちゃんさん
おはようございます(*^^*)☆
たくさんの お写真 いっきに見せていただきました〜☆
ありがとうございます。
“垂れ梅”見事ですね〜( ´ ▽ ` )ノ☆**
見られて良かったですね。
お馬のくじも可愛いです。
このランドセルのお守り♡
なんて キュート♡なのでしょうか〜ヾ(o´∀`o)ノワァー♡
孫に あげたいですね〜。
おはようございます(*^^*)☆
たくさんの お写真 いっきに見せていただきました〜☆
ありがとうございます。
“垂れ梅”見事ですね〜( ´ ▽ ` )ノ☆**
見られて良かったですね。
お馬のくじも可愛いです。
このランドセルのお守り♡
なんて キュート♡なのでしょうか〜ヾ(o´∀`o)ノワァー♡
孫に あげたいですね〜。
みすちゃんさん、おはようございます
これも又、素敵な写真ですね
二枚目、
馬のおなかに御神籤が入っているなんて(°д°)
可愛いですね
三枚目も、
これ孫に欲しいな~って思いながら見ました
これも又、素敵な写真ですね
二枚目、
馬のおなかに御神籤が入っているなんて(°д°)
可愛いですね
三枚目も、
これ孫に欲しいな~って思いながら見ました
ともさん~
ありがとうございます~
写真はあまり上手ではないと自覚しているので
気に入ってもらえて 嬉しいです
また機会があったらブログに色々載せますので
見て下さいね(^.^)
ありがとうございます~
写真はあまり上手ではないと自覚しているので
気に入ってもらえて 嬉しいです
また機会があったらブログに色々載せますので
見て下さいね(^.^)
梅のお写真見せて頂けてとても嬉しいです☆お写真は撮る方によりそれぞれ違いがあります☆
私丙午年うまれなので、二枚目のお写真惹かれました☆
ありがとうございます☆これからも素敵なお写真アップしてください☆
私丙午年うまれなので、二枚目のお写真惹かれました☆
ありがとうございます☆これからも素敵なお写真アップしてください☆
コメント
6 件