「さりコ」さんのブログ一覧
-
2012年10月23日 23:16 コメント 1 件 仲間の作品展に行ってきました!
昨日まで良い天気だったのに・・・!! 今日は朝から雨ふりそれに風までおまけつき!!!! さをり仲間の一人が、大宮で絵の仲間と二人展を開催。 今日が初日なので、出かけた。友達と待ち合わせまずは腹ごし らえ・・・・さんましらす丼・生の海藻入り味噌汁 美味しかったです(*^_^*) ギャラリーに着くと初日とあって結構人がいっぱい入っていた 見せてもらう前にコーヒーと手作りのケーキを出してくれて ゆっくり会談してしまった。 ケーキは販売もしていたので早速買い求めてきた。 作品も、絵画・さをり織・そして絵織りだった。 どの作品も素晴らしかった。 今回は古稀ということで作品展を開いたとのことだった。 続いて東中野に行き、一緒に行った友の知り合いが、銀細工を やっていてその展示会を観に行った。 こちらは何人かの仲間でいろいろな変わった展示会だった! 「死者の日展」とかでどくろの飾り物・・・ 私にはちょっとよくわからない展示会でした。 どうやらメキシコのお盆で、死者を弔うらしいがメキシコでは 死者も生者も一緒に楽しもうということで大騒ぎするそうだ ところ変われば・・・いろいろですね!!! 今日は雨の中あちこち歩きました(@_@)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月22日 21:19 コメント 3 件 端切れで人形の服作りました!
今日は少し汗ばむ陽気でした。 午前中は、ヨガの教室に行き、始まる前に、背骨周りの 筋肉の鍛え方を指導していただきました! 牽引をしていることを話した時、牽引してもそのままだとまた 狭まってしまうので、その周りの筋肉を鍛えて、狭まるのを 抑えなくては・・とのことでした。 呼吸の仕方だけで十分とのこと。 とにかく続けなければなにもならない。 今日から実行して行こうと思った。 いつまでも牽引に頼っているわけにもいかないから・・・・ 午後からさをりの例会があり出かけた。 いろいろな報告の後、さをりの創始者の100歳記念イベント に飾る人形の洋服つくりをした。 3グループに分かれ、それぞれ持ち寄った織布を使って洋服を 作り着せてみた。 人形も等身大なのでかなりリアリティだった。 やっている過程をみているほうが楽しかった! それぞれが自分の思っていることを主張する姿がみられたり それにしたがって手助けをしたり・・・・ なんとか仕上げることが出来た。 帰りにちょっとお茶して帰ってくる。 今日は遅くなったのでリハビリは・・・おやすみ(^_-)-☆ 写真:さをり服を着せた人形 近くのコスモス
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月20日 23:16 コメント 4 件 久しぶりに甥来る!
今日は暖かで穏やかな一日でした(^。^)y-.。o○ 午前中は、作品作り。 ようやく目鼻がついた! あとは裾の長さを調節してぬうだけである\(~o~)/ 午後は工房に人が来たので、一緒に織をした。 銀座からくる人が、ハロウィンのチョコレートを買ってきて くれたので、終わってからみんなでいやだいた!! おいしかった~・・・・・です 夕方夫の甥が船橋に帰ってきたので、夕飯を食べに来るとのこ と。 さて夕飯は何にしよう・・・と考えてしまった!! ちょっと涼しくなったので鍋物に決定! 皆が帰った後、急いで材料を買い出しに行く。 何しろよく食べるので、かなりの量を用意する。 6時過ぎに、ゆっくり歩いてきたとのこと。 たっぷりの鍋物、ビール・ウィスキー・・・・ 良く食べ、よく飲んで、満足してかえった!!!!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月19日 20:48 コメント 4 件 生活学校のバス研修会に参加。
今日は昨日とは打って変わって、朝から晴れ渡りまさしく 秋晴れといった良い天気でした!! 今日は生活学校の学習日で、今回はバス研修日でした。 行き先は、江戸東京博物館とアクアラインの海ほたる 博物館は、映像で館内の案内を観たり説明を聞いたのち、 常設展だが江戸の昔をみることができた。 中には懐かしい風景もあった。 昔は、世の中全体が貧しかったが、何か趣がある生活だったよ うな気がした。 企画展で「徳川家康の肖像」をやっていたので見ることが 出来た。 家康は数多くの肖像画に描かれている。またいろいろな お道具も展示されていてすばらしかった。 博物館を後にし、海ほたるに向かい、そこで少し遅めの 昼食となった。それぞれグループごとの行動で私たちは 和食をいただいた。 おもったより時間のたつのが早く、3時にはバスで帰路に着い た。渋滞前だったのでスムーズにはしれたようだ。 秋の良い一日を過ごすことができました(^。^)y-.。o○
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月18日 22:48 コメント 2 件 根津美術館に行ってきました!!
今日は朝から雨ふりでした。 工房を開いている日だが火曜日に来てしまったので、開店休業 でした。 朝起きた時は、”今日は作品を仕上げよう!!” と決めてい たのだが、ちょっと新聞を広げると、美術館案内が目に入った ”えっ・・平家物語画帖やっているんだ~・・21日まで・” 今日しか行かれない・・作品は作らなくてはならない・・ でも観たい!! 思い切って出かけた! 作品はなんとかなるだろう・・ 雨の中を出かけた。 根津美術館は久しぶりである。改修工事が終わってすっかり きれいになっていた。 お庭も散策しやすくなっていた。 平家物語は丁度テレビでやっているので、照らし合わせて みていけた。 今回は扇形の紙に絵画化した「平家物語画帖」で展示されてい た。 ゆっくりと堪能できた。外人の団体さんが入ってきて、ちょっ と賑やかになったが、まあ日本の文化に親しんでくれていたの でよかた。 お庭の散策をゆっくりしたかったが、時間をかけて絵を見てい たので少々腰に来てしまい、それに雨も降っていたので、少し だけ見て帰ってきた。 丁度今制作中の衝立に使えそうなので図録を買って帰ってきた 写真:入口のアプローチ 月の石舟 庭のクロマツ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月17日 22:15 コメント 5 件 気学の勉強会!・・・は??
今日は午前中は何とか天気が良かったのに、次第に曇り始め 夕方近くにはとうとう雨が降り出した。 今日は久しぶりに気学の勉強会に行った。 ところが、先生が右の手を肩から吊って現われたのでみなビッ クリ!!! またもやころんだとのこと。 友達と食事をして別れ、自転車の所に行こうと思ったら 何かにつまずきころんで車止めにぶつかったとのこと。 その話で勉強どころではなかった。70歳も半ばになってい るが、自転車で動き回っている。そしてよくころぶ!! みんなからもう自転車に乗るのはやめるようにと言われ続け ているが、自転車は話せないようだ。 今度ばかりは答えたのか、ちょっとやめる気になったようだが 治ったらどうするか・・・・・ 仲間の一人は、先月おかあさんが亡くなられたとのこと これにはみなビックリ。 会うたびに話を聞いていたが元気そうだったので急に亡くなら たようだ。年を取ると急変することが起きるものだ。 いろいろ話を聞いていてまた勉強どころではなかった。 久しぶりに会うので、積もる話がいっぱいで、肝心の勉強は 二の次になってしまう。 でもそれも良しと皆思っている。 顔を合わせておしゃべりするだけでも十分だと思う。 最後の一時間ほどまじめに勉強し12時には公民館を出なくて はならないので、近くの和風料理屋さんに行き、昼食とした そこでまたいろいろ話に花が咲いた(^。^)y-.。o○ 写真:天沼公園の花壇の花
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月16日 23:29 コメント 5 件 賑わった工房!!
今日は朝から良い天気になった。 午前中は一人で、教室店に出す作品作りをした。 布とにらめっこしながら、どんな形にしようかとボディに着せ せてみる。 なかなか決まらなかったが、やっと決心し、フレアーベスト を作ることにした。 午後からは生徒さんが来たので、一緒に織をやる。 織り機にセットするときの賑やかなこと・・・ お互いに助け合いながら、何とかセットできると、織りながら おしゃべりがはずむ! なにかしゃべっては、ワハハワハハと、大笑い!!! この笑いが元気の基、家に居たらこんなに笑うことがないと みな楽しげに笑っている。 お茶の時間にはお隣さんもきて一緒にお茶しながら、おしゃべ りをしては大声で笑っている。 笑いは健康の基!! こうしてみなさんが来てくれて感謝です
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月15日 21:31 コメント 3 件 ヨガ・・3回目!!
今日は汗ばむくらいの暑さになりました! 先週の金曜日くらいから、痛みが今までと違う感じで来た。 木曜日の牽引の人が新しい人で、未経験者の人だった。セット されたとき、なんとなくいつもの感じと違うような気がしてい たが、そのまま受けて帰ってきた。 翌日から痛みが来て、どうなるのかと心細かった。 とにかく我慢し今日のヨガに期待した。 痛いポーズはやらず、動ける範囲でしっかりやった。 終って駅に向かって歩いたが、痛みがなく、軽い感じで歩けた やってよかった!・・と思った。 午後から2時間パソコン教室に行って、インターネットメール の使い方、取り込んだ写真をメールで送る操作を学んだ。 教室でやっているときは良いのだが・・・・・ 何でも使ってみなくてはみに着かないものだと思った(@_@)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月14日 23:38 コメント 2 件 外はすっかり秋!
今日は天気予報では曇りぐらいだったのに、お昼頃から雨に なった。 日曜なので車で教会に向かった。 途中まだ自然が残っているところを走っていると、いつの間に かすすきの穂が白くなっていて、風になびき、キラキラとして いた。 コスモスが最後の花を咲かせ、そろそろ終わりを告げていた。 出かける途中でなければ、車を止めて写真でもとりたかったが ちょっと時間がなく、横目で見ながら通り過ぎた。 今日はいつもより早めに教会の仕事が終わり、帰ってきた。 昨日から我が家のゴーヤの枯れた弦のかたずけえおはじめ 今日も残りのかたずけをした。 とちゅから雨が降り出したが、もう少しとばかりに頑張って やったがちょっとひどくなってきて、今日も途中になってしま った。 まあ仕方がないのであきらめ、またのことにしよう。 まだまだやることがいっぱいある。 さをりの作品も作らなくてはならないし・・・ 秋植えの球根もまかなくては・・・ この時期はやはり忙しい(-_-)zzz
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2012年10月12日 22:08 コメント 3 件 デコパージュの作品!!
今朝起きて外を見ると、あたりがびしょびしょになっていて 雨が結構降ったことを物語っていた。 今日はデコパージュの日。 友達を載せていくのだが、いつもより少し早くに待ち合わせた 先生から借りた本のコピーを検討しもっとコピーをしたい所を 検討し、コピーをとった。 公民館でのデコパージュなので時間が足りず、時間延長だ 文化祭も近いので、何とか仕上げたいと思い、ちょっと 頑張って仕上げた。 後は仕上げ用の液をなんどもぬっていくことで完成でっす。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん