イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
生活学校のバス研修会に参加。
2012年10月19日 20:48
今日は昨日とは打って変わって、朝から晴れ渡りまさしく
秋晴れといった良い天気でした!!
今日は生活学校の学習日で、今回はバス研修日でした。
行き先は、江戸東京博物館とアクアラインの海ほたる
博物館は、映像で館内の案内を観たり説明を聞いたのち、
常設展だが江戸の昔をみることができた。
中には懐かしい風景もあった。
昔は、世の中全体が貧しかったが、何か趣がある生活だったよ
うな気がした。
企画展で「徳川家康の肖像」をやっていたので見ることが
出来た。
家康は数多くの肖像画に描かれている。またいろいろな
お道具も展示されていてすばらしかった。
博物館を後にし、海ほたるに向かい、そこで少し遅めの
昼食となった。それぞれグループごとの行動で私たちは
和食をいただいた。
おもったより時間のたつのが早く、3時にはバスで帰路に着い
た。渋滞前だったのでスムーズにはしれたようだ。
秋の良い一日を過ごすことができました(^。^)y-.。o○
秋晴れといった良い天気でした!!
今日は生活学校の学習日で、今回はバス研修日でした。
行き先は、江戸東京博物館とアクアラインの海ほたる
博物館は、映像で館内の案内を観たり説明を聞いたのち、
常設展だが江戸の昔をみることができた。
中には懐かしい風景もあった。
昔は、世の中全体が貧しかったが、何か趣がある生活だったよ
うな気がした。
企画展で「徳川家康の肖像」をやっていたので見ることが
出来た。
家康は数多くの肖像画に描かれている。またいろいろな
お道具も展示されていてすばらしかった。
博物館を後にし、海ほたるに向かい、そこで少し遅めの
昼食となった。それぞれグループごとの行動で私たちは
和食をいただいた。
おもったより時間のたつのが早く、3時にはバスで帰路に着い
た。渋滞前だったのでスムーズにはしれたようだ。
秋の良い一日を過ごすことができました(^。^)y-.。o○
お玉さんこんばんは(*^_^*)
月に一回の学習日なので休まず出席しています。
今月はバス研修でした。
来月は房総の太巻き寿司です!!
たのしみです\(^o^)/
月に一回の学習日なので休まず出席しています。
今月はバス研修でした。
来月は房総の太巻き寿司です!!
たのしみです\(^o^)/
ねこさんこんばんは(*^_^*)
生活学校は正式には生活学校推進協議会といい頭に地域名がはいります。
主婦の学習の場です。千葉県は今の所船橋だけにしかありません!
早く他の地域にもできるといいですね。
毎月学習内容が変わるので、たのしいですよ(^。^)y-.。o○
生活学校は正式には生活学校推進協議会といい頭に地域名がはいります。
主婦の学習の場です。千葉県は今の所船橋だけにしかありません!
早く他の地域にもできるといいですね。
毎月学習内容が変わるので、たのしいですよ(^。^)y-.。o○
ヨシガリさんこんばんは(*^_^*)
生活学校というのは、主婦のための学習の場で、全国組織ですが、千葉県は船橋だけだそうです
人は一生涯勉強ということで、主婦の勉強の場ができたようです。
船橋はもう30年以上たちます。
年間計画を立て、、毎月学習内容が違います。
ちなみに来月は房総の太巻き寿司をつくります。写真を撮りますのでまたみてくださ(^_-)-☆
生活学校というのは、主婦のための学習の場で、全国組織ですが、千葉県は船橋だけだそうです
人は一生涯勉強ということで、主婦の勉強の場ができたようです。
船橋はもう30年以上たちます。
年間計画を立て、、毎月学習内容が違います。
ちなみに来月は房総の太巻き寿司をつくります。写真を撮りますのでまたみてくださ(^_-)-☆
さりコさん こんばんは(*^_^*)
秋晴れの一日でしたね。
生活学校の研修会に参加されたんですね。
博物館&海ほたるで楽しい時間を過ごされて良かったですね(^^♪
秋晴れの一日でしたね。
生活学校の研修会に参加されたんですね。
博物館&海ほたるで楽しい時間を過ごされて良かったですね(^^♪
コメント
4 件