海老名マルイ教室
kaori さん
室生寺の700段以上あるという石段を??
2013年11月18日 19:19

女人高野と言われる室生寺に行きました。
釈迦如来座像(国宝)弥勒菩薩像(重文)帝釈天曼荼羅(国宝)十二神将像(重文)十一面観音像(国宝)などなど素晴らしい仏像を拝観することができました。
16・2メートルという我が国最少の塔、五重塔(国宝)はしずんだ朱色で今まで見てきた五重塔とは一味ちがうおもむきでした。
胸を突くような石段を上った先には弘法大師像を祭った御影堂(重文)がありました。
眼下には室生の里を見はらすことができました。
紅葉がとてもきれいでした。
これからが本番だと思いますが、場所的にですかすがすがしい美しさを感じました。
釈迦如来座像(国宝)弥勒菩薩像(重文)帝釈天曼荼羅(国宝)十二神将像(重文)十一面観音像(国宝)などなど素晴らしい仏像を拝観することができました。
16・2メートルという我が国最少の塔、五重塔(国宝)はしずんだ朱色で今まで見てきた五重塔とは一味ちがうおもむきでした。
胸を突くような石段を上った先には弘法大師像を祭った御影堂(重文)がありました。
眼下には室生の里を見はらすことができました。
紅葉がとてもきれいでした。
これからが本番だと思いますが、場所的にですかすがすがしい美しさを感じました。
ヒロチャンさん kusamotiさん こんばんは
2~3日はふくろはぎが痛くて階段が降りられずわざわざ遠回りをしてでもエスカレーターで下りてました。
昨日あたりから普通の生活ができるようになりました。
素晴らしい仏像を拝んだ当初は心が洗われるような気持ちでしたが時が過ぎると元にもどってしまいます。
また穏やかなお顔を拝顔しに行きたくなります。
2~3日はふくろはぎが痛くて階段が降りられずわざわざ遠回りをしてでもエスカレーターで下りてました。
昨日あたりから普通の生活ができるようになりました。
素晴らしい仏像を拝んだ当初は心が洗われるような気持ちでしたが時が過ぎると元にもどってしまいます。
また穏やかなお顔を拝顔しに行きたくなります。
kaoriさん
700段もの階段お疲れ様でした。苦労して上った甲斐がありましたね。
紅葉も見ごろで、素晴らしい仏像を拝観できて良かったですね。
700段もの階段お疲れ様でした。苦労して上った甲斐がありましたね。
紅葉も見ごろで、素晴らしい仏像を拝観できて良かったですね。
コメント
2 件